伊勢と鬼滅の旅(1日目の21)
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2024/04/07 10:00:12
昨日は我が家の近くの桜の名所の1つで
「新酒まつり」があったので行ってきました♪
我が家のあたり、酒造さんが多いんですよー。
日本酒はもちろん、シードル、ウィスキー、
ワインの醸造所もあります。
あ、地ビールもねヽ(^o^)丿
いずれ劣らぬ美味しいお酒なんですが
残念なことに全国展開しているところは少ない。
長野だけ、酒造さんの近辺だけで
流通している酒のなんと多いことか。
だから全国的な知名度はイマイチ。
酒造さんの数は全国2位。
長野の日本酒、おいしいんで
ぜひ長野に来たら飲んでいってほしい(笑)
桜の名所なんで咲いてたら
それはそれは良いところなんですが
咲いてるのもあったけど、まだまだって感じ。
それでも曇りがちの風のない
屋外イベント日和。
おいしいシードルとどぶろくを
いただいてきました。
あ、チケット制で5枚つづり1000円。
酒造の方が優しくて
チケット1枚でシードルを
甘口と辛口、コップ半分ずつで飲ませ貰った。
今回、気に入ったのはこのシードルですね。
ノルマンディで飲んだシードルに一番近かった。
喜久水酒造「バスクの風」
4/10発売だそうです。
ご興味がありましたら
お取り寄せくださいね(笑)
さあ本編♪
「快速みえ」、順調に問題なく
三重県を通過しまして、木曽三川の広い
河口近くの長い橋を渡って愛知県、そして名古屋市内に。
えー、ここで昨日たまたま思いついて
「快速みえ」の回数券について
有効期限とか調べてましたら
「買い方」が出てきた(笑)
その話をちょっと。
個人の方のページのようでしたが
どの券売機でどうやって買うか
懇切丁寧に書いてあった。
しかし、これも「かめ」が幾多の失敗を
重ねているがゆえに、このページで
表示されてる画面や券売機の種類
というものを多少知っているから
飲み込めるに違いない。
下諏訪の使えない駅員事件とかさー(笑)
そしてこのページを書いた人ですら
「券売機の操作が複雑」と(^▽^;)
慣れてないと無理、とまでは書いてなかったけど
いわんとするところはその辺であろう。
スティーブンジョブズがみたら怒るぞ、
と以前の諏訪のところで書いた
「かめ」の意見はあながち
的外れではなかった・・・みたい(笑)
慣れてないと無理、
しかし慣れるには使わないといけない。
なんなんですか、この矛盾。
JRは利用者に不便を強いて置いて
乗客を増やしたいって思ってるんですかねー。
ネットでやってくれ?
いやあそれもどうやらルビコンを渡るくらい
難しいようなんですよねー、慣れてないと。
ましてや「かめ」のようにスマホを
滅多に使わない人間には無理そう。
おねがいですから「みどりの窓口」を減らさないでほしい。
券売機が「みどりの窓口」くらい優秀ならいいけど。
「快速みえ」の回数券ください。
発駅-到着駅
これだけで通じるくらい簡単に
買える券売機じゃないんですよ。
リニア作るのにお金要りますよねー。
乗客の利用を増やして収入あげるのが
一番早いと思うんだけどなあ。利用客が
困る券売機じゃダメでしょー。
スティーブンジョブズが「小学生にもわかる」
を目指したくらいの券売機をつくるか、
みどりの窓口を増やしてくださいよ。
お願いします♪
あ、旅行の話からだいぶ離れました(笑)
もどりまーす。
さて名古屋駅にほぼ定刻で到着。
「快速みえ」から降りて
次のミッションに向かいますか。
映画館に行って鬼滅のワールドツアーの
予約をしていきましょう。
改札を出てミッドランドの方向に行きます。
あ゛ーー「つる」が先にすたすた行っちゃうーー。
ホントにそっちでいいのか??(^▽^;)
明日に続く
<昨夜のわたし>
プロジェクトX、スカイツリーでしたねー。
東京タワーの建設中の話もすごいけど
スカイツリーも大変だったんだなー。
さあ今日の一冊
宮西達也「グリドン グリドン」
ぐうたらな王様が魔法のドングリを手に入れます。
さあどうなるかな??そんな絵本♪
画面が何言ってるかわかんないんですよぉ、とにかく。
人間が相手なら「快速みえの回数券ください、○○駅から××駅」
で、済むのにさー。ド田舎有人駅の駅員さんにサポート付き券売機で
速攻、呼び出しボタンを押せというアドバイスをいただいたので、次はそうしようかと(笑)
長くなるからここではあまり書かないけれど、券売機の液晶叩くと
「どの切符を」「何時に」「何枚」「何時使うか」「ご一緒に乗車券は如何ですか?」
理屈をある程度理解して慣れてる身でも、とにかくわかりづらいから、一般利用者に理解せよという方が間違いです
て… これで一日分の日記ネタになるわ
参考になさってくださいねー。
https://ameblo.jp/honnokameya/entry-12846692578.html
大喜さん>ありがとうございますー♪
私のブログを読んで諏訪詣でにいらっしゃった
ニコットのお友達もいらっしゃって、ホントにありがたい限り。
こちらも利休まんじゅうなどを教えていただいて、また美味しいものを
一つ覚えました(笑)
新酒まつり、毎年この時期にやりますので名古屋からでしたら
名鉄バスセンターからバスに乗って3時間少々。
降りたところからタクシーを呼んで行っても5分程度かなア。
帰りは坂道を下ってバスセンターまでいけば日帰り可能な時間です。
真昼間のイベントですので良かったら来年にでも♪
天ぷら祭りに酒造祭り、かめさんの春は祭りが多い(笑)
長野限定のお酒が気になったから、後でググります
私のアルコールの好みが変わったらしく、ビールを飲み切る事が出来なくなりましたw(但し、最初の一口は旨いと思う)
逆に、今まで飲めなかった日本酒を飲めるようになりました
女性好みの飲みやすい日本酒が多くなったんでしょうかね~
特にビンがカワイイとか、ネーミングに惹かれて購入しちゃいます
かめさんの日記を読むようになってから、それまで知らずに遠かった長野が
身近な印象に変わりつつあります!www
「新酒まつり」に喜久水酒造「バスクの風」・・・ツアーはないのかな?
「快速みえ」の回数券を買ったことがないのでイマイチわからない
のですが、「券売機の操作が複雑」というのは、かめさんの日記で
さんざん言ってるとおり、利用者に不便を強いるなど、国民の我慢強さ
に頼る日本独特の欠陥ポンコツ行政じゃあるまいに!
JR東海は改善すべきですね!
普段の近距離用の切符の自販機は有人駅で使うので
わかっていますし、料金をおして買うだけだから
難しくはない。疑似みどりの窓口の有人駅は
駅員も親切なんで、いつもお世話になってます♪
まだまだ人間のほうが機械より優秀だなと思う今日この頃(笑)
ま、知らんけど。
糖尿にお酒はイクナイと。先日知りました。吉田兼好の言葉で、百薬の長といえど、万病を生む元となる。らしい。
このあとの映画館での予約の機械も苦戦したぁぁぁ。
おうちにあるシードル飲むのが楽しみです
ネットでなんちゃらとか私もすごく苦手で、相方君におまかせしがちなんですが
最近は頑張って自分でやってみています
今のうちに慣れておかないとのちのち困りそう(おっしゃっていた 今が一番若い!でしたっけ)
ジョブスの「なんとなく操作」は私と相性が悪くて 全然お前のいうことはわからんぞとiPhoneにぶつくさ言っています
松屋の食券機なぞ すごく迷いながら操作するので、
めったに(年1も)使わないからかなーと思っていたのですが
たいそう評判の悪いUIらしくて、むつかしいの私だけじゃなかった!とほっとしています
サイダーの語源でもありますが
日本ではサイダーと言うとシュワシュワした
お子様の飲み物のような印象ですが、本当は発泡性リンゴ酒。
サイダーは英語、シードルはフランス語だった・・・と思う(笑)
リンゴのお酒ね^^