Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


今日の晩ご飯は、蕨です。



昨日、蕨を買って、
重曹の入ったお湯に漬けて、
あく抜きをしておいたので、
今日は、蕨の味噌汁とおひたしを作ろうと思います。

蕨の、ほのかにほろ苦く、
ヌメッとした感触が味わえるからです。

ふふふ…、お久しぶりだね、蕨さん。



アバター
2024/05/17 10:12
>鳩羽さん

山菜蕎麦もいいですね。

でも、その場合、ワラビだけでなく、ネマガリダケとか
キクラゲとか、いろいろ用意しなくてはならないので、
山菜蕎麦は、結局、お店で食べることが多いです。

日本酒を呑んだ後の〆の蕎麦。
最高なのですが、私にとっては、太ってしまう最大要因と言えます。
アバター
2024/05/15 19:18
山菜蕎麦も美味しいですよね。
(日本酒をくいっと呑んだら、〆は蕎麦だと嬉しい人です)

そういえば、最近食べてないです。
山菜ご飯もおひたしも><

アバター
2024/05/14 15:19
>うとうとさん

こちらでは、今、八百屋さんの店先に並んでいます。
筍を茹でるのに比べると、遙かに楽だから、
もう何回か、食してみたいな。
アバター
2024/05/13 22:06
蕨にはこのところお目にかからないです。
おひたし美味しそう^^
晩酌も楽しめそうですね。
アバター
2024/05/12 18:36
>萌さん

はじめまして。

そうです。わらびなのです。

今の季節しか出回らない、
生のわらびを手に入れたので、
今晩は、わらびを使った料理で、
しみじみしてみたいと思います。
アバター
2024/05/12 16:21
蕨って漢字が何なのかとおもったらわらびなんですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.