Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


露出ギャル、ピンチ。


先週の土曜日は暑かったですね~。
家族3人で、ある駅に行ったら、
ホームに高校生ぐらいの女の子が2人来ました。
そのうちの1人は、真夏を先取りしたみたいな、
上は胸だけ隠す短い服で、下はショートパンツ。
お腹、腕、脚を、
「さあ! 男たち! 見るがいい!」
ってなもんで露出していました。

電車が来て、さあ、乗ろうとしたら、
私たちの二つ隣の乗降口がザワつきました。
なんと、さっきの露出度高いギャルが、
電車とホームの間に腰までスッポリ落ちてるじゃありませんか!

た、大変だ!!!
…と思ったのですが、なんか、
その子の周りの人たちはあまり助けようとしておらず、
彼女は自力でホームに上ったようでした。

どうやら、その子が落ちた原因は、
スマホを見ていて足下を見ていなかったようで、
周りの人たちは「仕方ないよね」って雰囲気で、
しかも、その肌の露出度じゃ、
男の人はどこも触れなくて救い出せなかったようです。

なんちゅーか、危ない目に遭ったにもかかわらず、
周りから「助けたい」と思われなかった女の子でした。


話は変わりますが、翌日は「母の日」でしたね。
カミサンは、娘にリクエストして、
なんと、たまごっちをプレゼントしてもらいました。
暇人じゃなきゃ遊べないゲーム。www




アバター
2024/05/16 00:13
とんとんさん

あ〜〜〜〜〜〜〜。
うちのカミサンの私への心配も、
とんとんさんのお母さんの心配と同趣旨です。
私が突然動いたら、つまづくか、
止まれずに行き過ぎるか、
何かしら失敗するだろうと思われています。
しくしく…。
アバター
2024/05/15 23:29
>でも、やると自分の規則正しい生活に支障が出そうなので、やめておきます~。

はい・・・それが一番賢いと思います。

>うちのカミサンは、
>私が、誰かがピンチの時にパッと動いてしまうのが、
>それで失敗して私が死ぬんじゃないかと心配なのだそうです。

気を付けてくださいね、ふみふみさん;;

私は自分の母親に「とんとんは運動神経がないのに、突然機敏に動いて失敗しそうだから他人を助けようなんて考えちゃいけない」と、どう考えてもディスられているとしか思えない注意を受けたことがあります。
アバター
2024/05/14 22:36
ねこまんまさん

「わ! 誰か隙間に落ちた!」と気付いた人も、
胸以外は布が無いことに気付いたら、
手を出しにくかったかもしれません。

まー、息子は、親には冷たいと思いますよー。ww
私も、若かったら、親には何もしていないかもしれません~。
親孝行したいと思うのは、自分が年を取ってからですかね~。
アバター
2024/05/14 22:23
とんとんさん

うちのカミサンは、
私が、誰かがピンチの時にパッと動いてしまうのが、
それで失敗して私が死ぬんじゃないかと心配なのだそうです。
随分前に、駅のホームで電車が入ってくる時に、
どこかの小さな子の帽子が飛んで、
私がパッと駆け出してそれを拾った時、
カミサンは「ああ、死んだ」と思ったそうです。(笑)
ドーベルマンがそんな簡単に死ぬわきゃないのにねえ。www

シムシティ、下水処理システムがあるんですか?!
進化してる~。
でも、やると自分の規則正しい生活に支障が出そうなので、やめておきます~。
アバター
2024/05/14 22:12
夢芽さん

夢芽さんが落ちたのは、
スマホやケータイを見ていたのではないですね?
時代から言って。www

カミサンのたまごっち、カラーじゃないそうです。
今カミサンに確認したら、新しい機種ではなく、
昔のままの機種が、新品で売られているんですって。
昔のままの懐かしさを楽しめるそうです。
アバター
2024/05/14 22:08
紫の上さん

今の若い女の子なんて、
こっちは助けてあげたつもりでも、
「ぎゃ~! 触られた~!」
とか言いそうじゃないですか~。

そうそう。
先日、雨の日に、
傘を差さずに濡れて歩いている女の子を見て、
「昔は普通に傘に入れてあげたけど、
今はそんなことしたら、下心あるって思われそうで、
普通に親切にすることもできなくなったなあ」
って思っていました。
アバター
2024/05/14 17:06
こんにちは。
自力でホームに上がれたんですね。無事で良かったですけど。
ふみふみさんのように事前に露出の多い女の子だって見て分かっていたんですかね?
だから手を出せなかった?(助けられなかった)
母の日!娘さんは良いですよねー息子は何もしてくれません。
でも、お嫁さんはお花をくれました!
やっぱり女の子は良いですね^ ^
アバター
2024/05/14 16:22
人を助ける時って、本当に無意識に体が動きますよね。自分でもびっくりする。
考えてしまったら、動けない。

シムシティ、スマホで無課金でもけっこう遊べましたよ。
でも、シムたちがいちいち煩いのよね~。
良い下水処理システムを設置しないと「どぶ臭い」とかばっかり言うの~!!


アバター
2024/05/14 16:16
私は高校通学の時、落ちました・・・
片足だけ・・・太ももまで・・・自力で上がりました;;

「たまごっち」。今は第3次ブームでしょうか?
画像も進化してるのかしら?もしかしてカラー?
アバター
2024/05/14 09:44
電車内で 両手は決して下におろしてはいけない・・・と、
現役時代の夫が言っていたなぁ~。
それほど 間違われる可能性が大きい昨今ですから、
素肌に触れることを ためらう殿方が多いのかなぁ。
でも、 人命救助なのに、「触られた」なぁんて言う女の子がいるかしら~~( ´∀` )
アバター
2024/05/14 08:30
ナオさん

命に関わる場面ですからね。
遠慮とかしないでとにかく引っ張り上げればいいんですが、
そうもいかないのが昨今のオッサン事情で、
腕だけであっても素肌に触れば何か言われるんじゃないか、
特に、生の二の腕なんて、
そりゃあ超ヤバイっす!(相手にとってじゃなく、私にとって。笑)

たまごっち、今も売ってるんですね〜。
カミサンは最近、スーパーファミコン時代のゲームもよくやっていて、
昔が懐かしいのかな?
かくいう私も、ファミコンソフトだったファミコンウォーズを最近やっています。
アバター
2024/05/14 08:04
とんとんさん

普通、人が落ちてる場面に出くわしたら、
見た瞬間に助けようと体が動くものですけどね。
彼女の周りの人にはそういう雰囲気がありませんでした。
彼女が友だちといたから、周りは手を出さなかったのかな?

シムシディやったんですかっ!!!
私も好きでした。
「道路って渋滞するだけで意味ないじゃん!」とか、
「台風キターーー!」とか、
楽しかったな〜。
今もできるなら、やりたい〜。
アバター
2024/05/13 23:33
自力でホームに上がるとは根性がありますね。必死だったんでしょうけど。
腕とか引っ張れる場所は、ありそうですけどね。まあ無事だったようで、良かったですね。
たまごっち、昔、流行りましたね。
学校に行ってる間に、お世話、出来ないからと子供に預けられました。
一応、お世話してたんですけど見たら昇天してて、ヤバいと焦った覚えが・・・
幸い、子供はアッサリしたもので次の卵を育ててました。
アバター
2024/05/13 23:13
>電車とホームの間に腰までスッポリ落ちてる

って、大変な状態なのに、
誰も助けてあげたくないって、異常事態ですよね@@!
日本人は他人に優しいと海外のひとは言うけれど
そんな国民性をもつ人たちが助けたいと思えないって
よっぽどのことですよね~

たまごっちですか・・・今もあるんですね。

ゲームって思った以上に時間を取られてしまうものも多いですね。
スマホで何かゲームをしたくて、
昔好きだったシムシティをダウンロードしてやってみたんですが
あまりにも時間を取られてしまって、マズいなあと、、、
こんな無駄な時間を使っていたらダメだと本当に反省して
ダウンロードから一週間でアプリを削除しました^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.