Nicotto Town


☆ごま日記☆


昔の歌が流行り???


最近テレビを見ていると

昔(昭和)の歌を紹介したり
物まねをしたりする番組が多いように感じます。
今の歌はしないのですね。

番組を見ることが多いのですが
つい口ずさんでしまうようなメロディー
情景が浮かぶ歌詞
それが良いのでしょうね。

私が好きなのは92年の
中西保志さんの「最後の雨」
これは名曲ですよね。

アバター
2024/05/18 22:43
さいごのあめ、なんですね
アバター
2024/05/18 21:47
いつの時代にも、いい曲はあるとは思いますが、
昔の自分の記憶がよみがえる、ということがあるのかもしれないですね。
昭和の曲では、テレビドラマの主題歌にも趣深いものがあったように思います。
坂田晃一さんが作った曲(「冬物語」「旅路」など)は、
私はその主題歌のテレビドラマは見ていないのですが、心惹かれるものがあります。
アバター
2024/05/18 11:51
いい歌がいっぱいありましたよね
アバター
2024/05/18 09:34
たぶん若い子はテレビを見ないからかと^^;
昭和は昭和の良さがありますね^^
アバター
2024/05/17 23:09
今週の締めに似たような曲で、BORANの離したくはない と斉藤和義 の 歌うたいのバラッドをリクエストします。 ユーチューブで聞いてね(^^)/
アバター
2024/05/17 22:45
こんばんは^^。

ごま♪さんもあと10〜15歳年を取ると、「懐メロ」が心地良くなるかも知れませんね^^。

ただ、近年、昭和の歌謡曲全般だったり、シティ・ポップス(だったかな?)と呼ばれる一群の評価が高いようですね^^。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.