Nicotto Town


黒猫の本棚。


マカロンページからの来訪者様へ

なにかブログを読んで反応したいことあれば、こちらにどうぞ。

アバター
2024/05/26 07:23
桜香ちゃん
いいでしょーw 
私も家ではうまくいかなかったな、マカロン
料理教室マジックすげと思うwww

助かるー。なんかぺろっと敬語になっちゃうんだよね^^
アバター
2024/05/25 20:29
黒猫ちゃん、こんばんは
お菓子がー、お菓子が沢山ーー♡。
色々作ってはりますねー。いいなぁ。
私、最近作ってないなぁ。マカロンは作ってみたいと思いつつ、チャレンジしたお友達、上手くいかなかったの声しか聞いた事無いんで、難易度がと手出せずにいるー。
アーモンドパウダー、わかるー。タルト作る時にも使うし、美味しく出来るよねー(^ ^)。

敬語は、あまり気にしないでくださいなぁ。
私は、関西弁とか京都弁たまに出るんで(^ ^)
アバター
2024/05/21 17:54
桜香ちゃん
敬語抜きは、が、頑張る。
というのも書き言葉は友達に対しても敬語だったりタメだったりのテキトー語しゃべるので、意識しないと抜けないの笑
敬語になってたら指摘してくれても大丈夫。
なんかうっかりミスだなと思って(*^ω^*)

合わない人とは離れられるなら関わらないのがいいよね。

眠いのも眠くないのも辛いねー。
どっちもあるのでちょびっと気持ちわかります。
いつでも関係なく昼間眠いし、夜は遊んじゃって眠くない(・ω・`)
寝ること自体は好きなんだけどね。
夢も見ず寝るのは気持ち良い。
アバター
2024/05/21 16:42
黒猫ちゃん、こんにちは(^ ^)
仕事場とかどうしても逃れられない状況なら、合わない人でもお父様の仰る様に練習と思うしか無いかもですが、離れる事出来るなら、合わない人とは離れる方が絶対いいよねー。
ニコタでも、この人無理だわって人いて、離れたら、気分が楽になったし。

呼び方もですが、敬語、丁寧語も面倒だったら、タメ口で(^ ^)。
多分その方がお互いに相談話とかはしやすいかもと。
 
私は今日、月の物の影響か、ひたすら眠くて。
昼少しお昼寝したけど、まだ眠い(ーー;)。
月の物関係無く、元々睡眠浅くて、寝たわーってスッキリ目覚める朝とかずっと無いんだよねー(ーー;)。
それがちと悩みだったり。
アバター
2024/05/21 07:40
桜香ちゃん
記号もぬかして桜香ちゃんでいいですか?^^*
ありがとうございます。きっと大丈夫、と信じてますw

先生が合わないのは生活に関わりますよね。
お父さんが合わない人との付き合い方の練習だと思って、とか言うのですが、
合わない人と付き合うのはやっぱり良くないと思うんです。
アバター
2024/05/21 07:31
おはようございます。
ご提案が。呼び方、「さん」で無く、お互い「ちゃん」にしませんかぁ?
さんだと、どうしても堅苦しい感じするので。

病院変えることにしたと聞いて、良かった(^ ^)と。
しかも以前行った事があるデイケアの病院で、良い病院だったのでと聞いて、安心しました。
会社側も融通効かせてくれるみたいなんで、早退させて貰って通院出来そうで良かった。
まだ少し先ですが、デイケアの病院、無事に予約取れて、通院出来ますように。

私の友達は、大きな病院で先生が合わず、何度も先生変えてって頼んで、半年後やっと先生が変わり、そこから明るくなりました。
アバター
2024/05/20 17:59
✽桜香✽さん
私もその意見に賛成です。
今の会社続けられる間は続けていこう、家族とも不満はないとは言えないが暮らしていこうと。
理屈では理解しつつ、東京行きたい熱はあります。それを宥めつつ今の暮らしを維持していくと思います。

病院は変えることにしました。
たぶん詳しくはブログで報告しますが。
うまくいくことを願って。
アバター
2024/05/20 17:15
こんにちは
今の職場環境が良いのであれば、そのまま続けられる間は、続ける方がいいかもと。
実家暮らしも、家族との関係性が悪くないのであれば、私は、実家暮らし選びます。
正直、頼れる人がいるのといないのって、全然違うんで。
保守的な考えですいません。

が、先生に関しては、違う先生探していいと思います。病院に行ってるのに、合わない先生だと、治しに行ってるんだか、悪くなりに行ってるんだかわからないって状態に(-_-;)。
ゆっくり、何カ所か行って、自分に合う先生見つかるまで探してみるのがいいかもしれないと思っております。
アバター
2024/05/20 06:20
☼御社友理☪さん
ありがとうございます。あとで覗いてみます。
今の会社がいいとこすぎて、やめるの一苦労なのでクローズで働けるか?いったところです。
まあ、10年くらい経ったらわからないかもしれません。
アバター
2024/05/19 22:54
追記
障害はオープンで、履歴書にも(バカ正直に)書いていましたが
障害者雇用や自立支援を併用しても正社員には繋がりませんでした
身体⇢見た目わからなければ
精神⇢障害発生が限られるのであれば
オープンでもクローズでもどちらでも良いと思います
友理は身体と精神どちらも持ってますが半端な等級なので、開示してもデメリットのほうが大きいかなと感じていました
アバター
2024/05/19 22:49
こんばんわ
何か断薬出来ないの記事から飛んでき巻いた
友理はASD(ADHDの毛あり)と氷河期世代のダブルパンチで俗に言う落ちこぼれ組です
更に仕事で鬱病になって薬三昧でした
現在は短時間の睡眠薬を不定期に飲む程度に断薬しました
人手不足と言われつつもアルバイトすら落ちるので、俗に言う普通的な人生は捨てました
それに伴い他人と比較するとこれも普通だと劣等感やら隣の芝生は青く見える的に不幸になるので
比較して得られる幸福感や承認欲求も捨てました(仙人ではないのでたまに湧いてきますが
変わった人間の記事でよければ気になる時に冷やかしてやって下さい
アバター
2024/05/19 18:28
てゆか、これまだ続きます?
つまんない
アバター
2024/05/19 18:26
ですねー、でもbuilderはほとんど扱ってないのでよくわかりません。
アバター
2024/05/19 18:12
おおー
borlandのbuilderかしら?
アバター
2024/05/19 17:38
私がやってるのはvisual studio C#です。
C++とC#とでだいぶ違うと思います。

C++も扱うけど、builderなんですよ。
アバター
2024/05/19 16:43
あらま
VCはVisualC++のつもりです
gccはLinuxとかでよく使うやつです
アバター
2024/05/19 16:07
ゆーりさん
ごめんなさい、VCもgccもわかりません。
それソフト?ハード?
アバター
2024/05/19 15:50
ざつだん:
VCよくわかんないです。gccとか使います
アバター
2024/05/19 15:06
たこ
そうなんだよ。初診の予約は電話する日時が決まっててね、2回挑んだけど繋がらない(苦笑)
カウンセラーもいいと言ってくれて嬉しい。
うん、良い出会いがありますよーに。
まさにオンラインカウンセラー受けようと思う。ブログに書いたのそのまま投げつけようと笑
アバター
2024/05/19 15:03
ゆーりさん
そんな感じかもしれませんね。
パソコンの雑談・・・できるか不安だけど、ここに書き込んでくれていいですよ。
そっちの島行くのでも良いです。
パソコンのスペックとか、詳しくはないですよ?
アバター
2024/05/19 14:50
黒猫タソ、良い先生ほど人気があるから、予約取りにくいよね^^;
だから早めに動くのがポイントかも。

カウンセラーはいいと思う!今はオンラインもあるし。
私も一時期カウンセリングしてもらってたことある。
相性の合うカウンセラーさんに出会えるといいね☆
アバター
2024/05/19 14:43
プログラマってストレス多いって聞くけど、そんな感じなのかなあ。
ぱそこんの雑談がしたいです(真顔)
アバター
2024/05/19 14:28
たこ
まずは反応をありがとうございます♪
ニコタには色んな人や色んな意見があって楽しいね。
生きててよかったと思うことの一つに数えられると思います。
まだ楽しいと思えることがあったのかと。

そうね、結局病院変えるか悩んでる笑
ストレスで悪口が聞こえるようになったら、助けてもらえるのか不信感があるから。
なんの悩みもない今だからこそ、そうだ変えようとなるんだよね。
チャンスがあったら変えようと思うけど、たくさんそういうのはあっていいと思うから、カウンセラーもありかなと検討してる。感じかな。
精神科の先生はどこも忙しくて初回はなかなかアポとれないんだよ(/ _ ; )
アバター
2024/05/19 13:40
黒猫タソ、いっぱい話してくれてありがとう。

生きてると、お仕事でも人間関係でもいろんなことがあって
嫌なこと・つらいことも避けて通れないよね。

私はバツイチで、元夫が多額の借金を繰り返したり
娘が就職するまで10年家計を賄ったりしてたから
周りには「大変だったね」とか「頑張ったね」って言われるけど、
無我夢中だったから、そんなに辛く感じてなくて、今では、
いい経験させてもらったなぁ、いい修行になったなぁって感じ。

つらい時ほど、周りの優しさを沢山感じられて、
支えられてたなぁって 感謝の気持ちでいっぱいです。


病院や先生を変えるかどうか悩んでるみたいだね。
そういう時は、自分の感覚を大事にしたらいいと思うよ。
「なんとなくヤだ」って思うなら、変えてみてもいいし。
相性がいいか悪いかは、会ってみないとわからないかもだけど、
会った時の自分の感覚を信じていいかも。

「結果は自分の写し鏡」って言って、自分の心が結果に反映されるから
自分が信頼すれば 相手も信頼してくれると思う。

なんか偉そうな語りに聞こえちゃったらごめんm(_ _)m

ちっちゃなことでも「生きててよかった」って思えることが
黒猫タソにた〜っくさんありますように(^人^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.