Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2024春 黒執事 寄宿学校編 前半 

個人の感想のメモ。
基本あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。

〇黒執事 寄宿学校編 土曜日 23:30

1話
いいよね! 寄宿舎! しかも兄弟制度あるんだ? これはみんな大好物なやつ!!
セバスチャンは寮の先生としてもぐりこみ、女王様から依頼された行方不明事件を探るため、シエルくんが動き出す。

2話
P4に取り入って監督生の寮弟になるのも大変だなぁ。シエルくんにはセバスチャンという万能の執事がいるから何とかなるだろうけど。
きゅるんとした寮弟のモーリス・コールくん、絶対何かやる顔してると思ったら案の定w けど、自分でやらなくても周り使って仕事こなせるのって、かえって有能じゃありません? シエルくんを罠にかけた代償は払わされることになるんでしょうけども。

3話
ソーマさん、めちゃくちゃ有能ですね?! シエルくんに他人のふりをしてほしいって言われたのは全く気にしてなかったり、人の話は聞いてないけども、モーリスくんがどうやって取り巻きに指示を与えていたのか探り当ててたし、本人が意図しないところで嫌がらせまでしてくれる有能っぷり! 今回のMVPはソーマさん! で、準MVPはゴミの中から探し当てたメッセージカードをつぎはぎして再生した有能執事さんですかね?w 悪魔の能力とかじゃなくって手作業なのがめちゃ黒執事らしいですw
で、モーリスくんの悪事を暴き、しかし、モーリスくんが取り巻きを使って暴力で解決しようとするところを、糸電話の応用で離れた場所にいる先輩たちに聞かせ、先輩たちが助けに来てくれることで、モーリスくんは寮弟から解雇され、その上、実は美少年ではなくメイクの名手であることがばらされて、見事意趣返し&寮弟の立場略奪完了! シエルくんさすがのお手並みでした。
しかし、モーリスくんもメイクの腕も含めて、めちゃくちゃ有能だと思うので、その能力を生かしてこれからもしぶとく図太く生きていってほしいですw

4話
P4のお茶会でデリック・アーデンの名前を出した時の衝撃の走り方がすごいw
どのルートで探っても、結局「校長先生が決めたこと」で話が終わっちゃうのがなぁ。なんか魔術的要素とか薬とかで思考停止されてるんじゃないかと思うくらいの怪しさだよねぇ。
どうやっても情報が出てこないからって、本人に会う為にいぶりだす(物理)って、さすが坊っちゃん、過激派ですねw

5話
せっかくいぶしたにもかかわらず、デリック・アーデンは見つからず。
やはり、校長の真夜中のお茶会に招待されるしかないということで、寮対抗クリケット大会で校長が選んだ最優秀選手(選ぶ理由は勝利だけではなくまちまち)がお茶会に招かれる栄誉を受けるとの情報を得、それを目指すことに。
大会のメンバーにはさりげない(?)セバスチャンの後押しで選ばれ、いよいよ大会前夜の前夜祭パーティ。
なんか、監督生の親族に思わぬ人物がいたり、見知った顔が集まってきたりで、にぎやかになってきましたねw
シエルくんが所属する寮たたった一度だけ優勝した時の思い出を語り始める、ミッドフォード伯爵。ヴィンセント・ファントムファイヴってシエルくんのお父さん??

6話
シエルくんのパパたちの思い出話後、翌日試合スタート。
赤VS青は、追い込まれたところで、セバスチャンのミートパイ(下剤入り)が炸裂し、赤の棄権により青の勝利。やり方が汚すぎるww けど、別に紳士的に勝利することがシエルくんの目的じゃないしねぇw
決勝は青VS緑。力では緑に勝てない青は、セバスチャンの音楽に合わせてクリケットバットを振るという奇策で対抗する。
それもエドワードに見抜かれピンチというところで、会場に校長が現れる。それを察したセバスチャンはシエルの指示通り、指揮をマクミランに任せて校長を確保しに走る。
そうかぁ、選定基準のわからない最優秀選手に選ばれるより、校長本人を確保するほうが断然簡単だもんね(あとのことを考えなければw)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.