Nicotto Town



不要。

今日は予報通り、朝から雨。

そして昼からはもっと大荒れで、仕事帰りの時間帯は雨風も強く…
5月に珍しい(>_<)

職場のテラス部分には寒冷紗を付けて夏の日差しを遮っているんだけど、台風の予報の前は外さないと強風で破れちゃう(*´з`)
去年からお高いシェードみたいなやつを使っているんだけど、夕方それがバッタバタと強風でなびいてる^^;
これは外しておかないといけなかったよなぁ…
と思ったけど、時すでに遅し…この強風の中、脚立出して背伸びしながら外すなんて恐ろしくて無理だなと断念(;'∀')絶対労災案件になるわw
明日出社した時に破れてませんように…と祈るしかない。
お高い物を購入してもらって「破れました」と報告したら上にまた何を言われるかw

夕方の方が天気が荒れると言っていたので早く帰りたかったけど、最後まで仕事が詰まっていて結局いつもの時間…

傘をさした瞬間に強風で傘が破壊され、一瞬で見るも無残な骨組み剥き出しになっている人を見た(゚Д゚;)
風、恐るべし…


急いで帰ろうとした職場の玄関先で同僚に会って「お疲れ様~」と挨拶した時に
「傘は大丈夫ですか?」
と言われ、そのさり気ない気遣いの一言に何だか感動したw

「私、傘は持たない主義なんで大丈夫!」
と答えると、かなり驚いてたけどw

この強風でそもそも傘なんて意味ない!
駐車場も目の前だし、この職場にいる限り恐らく傘は持ってこないだろうなw

アバター
2024/05/29 21:21
そう、暴風で傘は破損するだけ
雨合羽しかないのよ
本州の人って、北海道に最初に来た時、雪に傘さしてるひとが
結構いて、逆にこっちじゃ軽い雨以外は傘の出番が少ないかもなぁ
子供だとビニールのレインコートだな
漁師は基本、傘、持たないw
アバター
2024/05/29 06:22
帰りの時間帯に当たっちゃったか~お気の毒さま。

傘はね、折れるのも嫌だけど、もっと怖いのは
「閉じようとしても風で煽られて上手くいかず、部品で手を挟むこと」だと思う。
痛いけど風の力で動かしにくくなっててなかなか外せないとか恐怖だよ!

タオルは車に置いといてね!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.