Nicotto Town



2024.5.30(木)晴れのち曇り

2024年5月30日(木)友引 旧暦4月23日 潮汐小潮
日出 5:00 日没 19:14 月出 0:21 月没 11:12
下弓張(下弦) 正午月齢22.0

・消費者の日
 日本政府が1978年に制定 経済企画庁(現在の内閣府)が主催
 1968年のこの日、「消費者保護基本法」が公布・施行された
・ゴミゼロの日
 「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ 豊橋山岳会会長・夏目久男さんの呼び掛けにより
 豊橋市で530(ゴミゼロ)運動が開始され、1975年に官民一体の530運動推進連絡会が設
 立、5月30日のゴミゼロの日と11月11日の市民の日を中心として全市一斉の清掃活動が
 行われるようになった 「530(ゴミゼロ)」というネーミングのユニークさから530ゼロ
 運動は全国に広がり、1993年には厚生省がこの日を初日とするごみ減量化推進週間を
 制定した
・掃除機の日
 日本電機工業会が1986年から「お掃除の日」として実施し、1997年に「掃除機の日」に改称
・女子将棋の日
 日本女子プロ将棋協会(LPSA)が2011年に制定
 2007年の同協会の設立日
・文化財保護法公布記念日
 1950年のこの日、「文化財保護法」が公布された
・みその日

1431年 フランス百年戦争の英雄的少女ジャンヌ・ダルクがイギリス軍により火刑
1958年 最後のBC級戦犯18人が仮出所し巣鴨拘置所閉鎖 跡地にサンシャイン60を建設
1967年 東洋工業(マツダ)が初のロータリーエンジン搭載車「コスモスポーツ」を発表
1968年 「消費者保護基本法」(現 「消費者基本法」)公布
1972年 岡本公三ら日本人ゲリラ3人がイスラエル・テルアビブ国際空港で自動小銃を乱射
      死者26人 犯人2人は現場で死亡し岡本公三は逮捕
1973年 輪島が第54代横綱に昇進 学生相撲出身者が初めて横綱になる
1999年 西村博之が匿名掲示板群「2ちゃんねる」を開設
2007年 白鵬が第69代横綱に昇進 史上4人目の外国人横綱
2010年 民主・社民・国民新党の連立政権から社民党が離脱

01時現在:気温 16.8℃ 北東の風 1.6m/s 湿度 68% 1010.3hPa

けさもひんやりしますね・・ヒーター使ってます^^
日中は暑くなりそうです・・+27℃の予想・・
 なぜか、・・最近は、気温の予想は確度が高いんですよ
 プログラムを改善したのか?^^
おだいじに!

車のキー:スマートキーとかいうのかな?
 2つ持っています・・いつも身に着けていますが
 予備のキーはボタンを押しても、赤いLEDが発光しません
確かに、車を狙ってロック解除ボタンをおしてもうんともすんとも・・
 帰ってから、分解・・基板ではないと思うんだけど・・
 こすったり、なぜたりしてセットして、ボタンを押すと
  点きだした!!^^
 蓋をして、操作!うん、ちゃんと発光してる!
これで、しばらく様子を見よう^^

アバター
2024/05/31 01:35
使えないのをずっとポケットに入れて持ってました
 やはりたまには確認すべきでした^^
昨日も車の近くでロック解除!Okでした・・
アバター
2024/05/30 18:53
不思議ですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.