Nicotto Town



2024.5.31(金)曇り時々雨 五月終わり

2024年5月31日(金)先負 旧暦4月24日 潮汐小潮
日出 4:59 日没 19:14 月出 0:53 月没 12:20
真夜中の月 正午月齢23.0

・世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
 世界保健機関(WHO)が1989年に制定 国際デーの一つ
・(旧)郵政省設置記念日
 1949年のこの日、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が
 設置された 郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の
 事務を行っていたが、2001年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の
 事業は郵政事業庁(現在の日本郵政グループ)に引き継がれた
・(旧)総理府設置記念日
 1949年のこの日、総理府が設置された 各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた
 2001年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された
・ブルネイ王国軍記念日 [ブルネイ]
 1961年のこの日、ブルネイ王国軍が発足した
・そばの日
・ちまき祭(堺市方違神社)

1578年 パリに現存する最古の橋・ポンヌフ起工
1832年 フランスの数学者ガロアが、恋愛を巡る決闘で死亡
1859年 ロンドン・ウェストミンスター宮殿のビッグ・ベンの大時計が動き始める
1909年 浅間山が噴火
1909年 両国に国技館が完成 戦後進駐軍に接収され蔵前に移る
1911年 イギリスの豪華客船タイタニック号が進水
1913年 カトリック修道会イエズス会が上智学院(現在の上智大学)を開講
      日本初のカトリック系教育機関
1915年 ロンドンのオペラハウスに三浦環が『蝶々夫人』のプリマドンナとして出演
1949年 「行政機関職員定員法」公布 28万5千人を人員整理
1949年 「国立学校設置法」公布 各都道府県に新制国立大学69校を設置
      東京商科大を一橋大に、東京女子高等師範をお茶の水女子大に改編
1971年 自動車重量税法公布
2002年 FIFAワールドカップ・韓国/日本大会が開幕
2005年 元FBI職員マーク・フェルトが、ウォーターゲート事件の内部告発者
      「ディープスロート」であったことを自ら明らかにする

01時現在:気温 19.8℃ 北東の風 1.7m/s 湿度 70% 1006.8hPa

あめはまだですが・・あったかいあさです
Gは大逆転!やればできる?
 でも、0-5になった時点で諦めて寝ました--;
さて、きょうは雨模様の一日・・関東方面も台風1号が接近
おきをつけください
おだいじに!

アバター
2024/05/31 19:42
午前中は かなり降っていました。
午後は マズマズの天気。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.