Nicotto Town



生理食塩水



耳鼻科で鼻洗浄を勧められたので
洗浄器を買って朝晩やり始めました。
ところが今朝やったら、凄くしみる。
おかしいと思ったら、塩を入れ忘れ
ただの水道水で洗浄していました。
こんなに違うんですね。
生理食塩水がだいじなのがわかりました。(^^ゞ

アバター
2024/06/02 12:54
>ちなさん
生理食塩水を適温に温めて使うと痛くないですよ。^^
アバター
2024/06/02 12:49
鼻洗浄痛そうです。
聞くだけで怖いですぞ!
アバター
2024/06/01 13:43
>晴れさん
ありがとうございます。週一の痛い治療が待ち遠しいです。(^_^;
アバター
2024/06/01 10:37
痛そうですね〜。
私も鼻うがい、薬局で購入したもので、たまにやります。
治療大変ですね、頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
アバター
2024/05/31 23:52
>ピンコさん、香木人さん、四季さん、壱源さん
藁をも掴む思いでやってみたら、楽にできました。
色々なものが出ているんですね。参考になります。^^
アバター
2024/05/31 23:26
鼻洗浄ですか!慣れないとしんどいですね。
お大事にして下さい。
アバター
2024/05/31 23:23
鼻うがい、やった事あります。
お湯でなく、うっかり温めるのを忘れて水のままの時も痛かったです。
アバター
2024/05/31 23:01
CMで女性が、楽そうにやってるのを見たことがありますが、
私は、怖くて、できそうもありません。
アバター
2024/05/31 22:47
缶のスプレーの鼻うがいは・・・少しアロマもブレンドされてて、
食塩水より快適でしたよw

慣れてくると、水道水でも平気・・・なんですけどね;

改善するといいですね。

鼻から吸引の・・・ミントスティックなんかも・・・鼻の中が爽快になっていいですよ。

ノーズスティック いいます。
スティックさして、鼻から吸うのが定番ですが。
口をあけて、口からも吸うと、奥までミント成分(沈静作用)がとどいて、
快適です。

ドラックストアーとか、世界の殿堂ドンキとか、スーパーでも季節もの(花粉対策)コーナーにあります。
アバター
2024/05/31 22:35
>祥生さん、あかとんぼさん、hiroroさん、edyさん、ひよさん、Summyさん、きつねさん
ありがとうございます。鼻洗浄は初めてでしたけど、すぐに慣れました。
水温は40℃くらいで、洗浄器に入れると温度が表示されます。^^
アバター
2024/05/31 21:59
鼻洗浄の機械ってあるんですね。
どうもそのあたりは苦手なので、
私も鼻洗浄はなかなかできそうにありません。
アバター
2024/05/31 21:37
 水温をぬるくすると
さらに、しみませんよ
アバター
2024/05/31 19:37
以前、鼻うがいにちょっと挑戦した時にこれは無理~~、と思ったけど、
なるほど、生理食塩水なら痛くないんですね。
上咽頭炎、早くよくなりますように。
アバター
2024/05/31 19:20
鼻洗浄!Σ( ̄□ ̄;)多分出来ない!怖い!
アバター
2024/05/31 19:18
鼻洗浄って 怖くて出来ません
後が気持ちいいとか聞いたような気がするけど
塩入れるとしみない?
不思議な気がする
アバター
2024/05/31 18:43
へぇー知りませんでした。 生理食塩水だと痛くないんですね。

勉強になりました。鼻うがいやったことないので‥‥(^^;

ゆっくり休養して 身体 休めて! お大事になさってくださいね。
アバター
2024/05/31 18:43
usamimiさん、いつもお世話になっております。彼氏職場から1時間、自分職場から30分のところに、一緒に引越しました。一緒に住むと家賃が浮きますね。(笑)彼氏と言うか、そろそろ入籍しますが、
アバター
2024/05/31 15:35
>ののじさん、まっつさん、sangoさん、ぶなさん、ぴろたん☆さん、ナオさん
ありがとうございます。
今は薬局で購入した洗浄剤(塩化ナトリウムにメントールとペパーミントを配合)を使ってますけど
今後は自宅の食塩を使おうと思っています。
ただ、水1Lに加える食塩9グラムをどうやって計ろうかと。(^_^;
アバター
2024/05/31 15:19
鼻うがい、経験ないのですが花粉症の方にも有効みたいですね。
痛くないのかと不思議でしたが体液に近い塩分濃度だと大丈夫なんですね。
プールとかで鼻に水が入ると痛かったですよね。昔、液状の血圧の薬を鼻から入れられて悶絶した覚えも。
引き続き、お大事になさってください。
アバター
2024/05/31 15:06
こんにちは。
人間は塩が大切なんですね。
早く良くなると良いですね。
アバター
2024/05/31 14:15
生理食塩水と水では、全然違うのですね。知りませんでした。
歯磨きで強烈な塩味のものを使っています。こちらは、いつまでたっても塩味に慣れません。しみないけど、違和感がすごくあります。
鼻と口は隣近所なのに、感じ方は違うのですね。
上咽頭炎おだいじに。
アバター
2024/05/31 14:04
食塩水の経験はないのですが、お塩を入れる方が刺激で
しみる感じがしますが逆なんですね。お塩の大切さが
分かりました。お大事になさって下さい。
アバター
2024/05/31 14:04
おお、お手当されているのですね。
少しでも症状が和らぐといいですね。
お大事になさってくださいませ(^^)
アバター
2024/05/31 13:48
小さい頃の話ですが、風邪を引いて鼻がつまるとよくぬるい食塩水を鼻で吸って洗ってました。
やった後はすごくスッキリして気持ちよかったことを覚えてます。
今はちゃんと洗浄機があるんですね。
お大事にして下さいね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.