Nicotto Town


ユウの想いごと


映画『関心領域』

映画館へ
『関心領域』を観に行きました。

カンヌ映画祭のグランプリをはじめ
数々の賞を獲得した作品であるということと
スタイリッシュな雰囲気のポスターに
惹かれたこともあって
足を運んでみました。

庭付き・プール付き・温室付きの邸宅に
家族・使用人・ペットと共に暮らしている
ナチスのアウシュヴィッツ収容所の所長が
転任を命じられるという話で。

固定カメラによる引きのアングルで
富裕層家庭の
自宅敷地内での
和やかな団らんの様子が描き出されるのだけれど
穏やかな気分にはまったくなれません。
塀の向こう側と
画面全体を包み込む「音」が
気になってしょうがないのです。
私たち観客からしてみれば
違和感たっぷりの状況なのに
大人も子供も
気にする素振りすら見せないのです。

やがて場面は敷地を離れ
親子が水遊びを楽しむ川辺へと移り
ようやく「音」から解放されて
ホッとしたのも束の間
今度はある「物体」が音もなく現れて…
もう完全にホラーでした。

これまでホロコーストに関する映画は
いくつか鑑賞したけれど
身体が芯から冷たくなるような感覚を味わったのは
『シンドラーのリスト』以来かも。
鑑賞後は頭痛と肩こりに襲われました。
晩ごはんを食べたら治りましたが。

無関心や思考停止の危うさを
強烈に訴えかける作品です。
私も無関心を装うのはやめて
せっかく購入したのに
最近は見向きもしていないタ〇タに体重計に
今日から えっと…
明日からはちゃんと載って
現実を受け止めよう と反省したのでした。
 

アバター
2024/06/08 16:21
オオトモユウ様、初めまして、キングテレサの母親です、こちらにお返事を書かせて頂きます、突然の事でしたのでとても驚かれたと思います、少しずつですが私は乗り越えつつあります、本人はとても優しい子でした。
アバター
2024/06/04 18:01
ユウチャンこんばんは

大切な日記をお借りして申し訳ないです。

ユウチャン基本的に土日インと伺っていたので…
ご存知かもですが、昨日キングテレサさんがお亡くなりになりました。

お母様が日記を開いてくださっててコメントが書けるようにしてくださっています。

ユウチャンのとこでもキングテレサさんをよくお見かけしたので、余計なお世話だったかもしれませんが、ご連絡致しました。

アバター
2024/06/02 21:55
あまり映画情報を追っていなかったので、このタイトルは初めて知りました。
いやん、なんか怖そう(汗)
ホロコーストを扱う映画を見る時は
自分の心がしっかりしている時じゃないと厳しいけれど、
さらに頭痛と肩こりが出ちゃうような内容だと、もっとしっかりしている時がいいですよね。
私も他人に無関心なところがあるので、気を付けなくちゃ。
お腹周りは特に見て見ぬ振りなので・・・うん、明日から・・・いや来週から・・・
アバター
2024/06/02 19:42
かなり心理的にくる作品だったのですね。
難しい問題だと思います。
心理的に追い込まれたら、どうなるかわかりませんからね。

ちなみに私も毎日タ〇タ使用しています。
アバター
2024/06/01 21:12
アウシュビッツ収容所というワードだけで
なんとなく不穏な感じが漂ってきますよね(>_<)
一見平和そうな家庭に忍び寄る影のようなもの。
いったい何が起こるのだろうとハラハラしながら
観賞されてらっしゃったのがすごく伝わってきました。
ホラーは苦手なのですがちょっと気になりますね^^
とても緊張感の漂う映画のお話で終わるのかと思ったら
最後のほうでタ〇タ・・・w
すみません、ちょっと和んでしまいました(´∀`)
わたしも現実から目をそらさずきちんと受け止めなくちゃ笑
アバター
2024/06/01 18:02
我々が一番必要としている勇気は現実から目を背けず、しっかりと正面から向き合うことかもしれませんね。まずは体重計…僕はもう何年もその上に載ることもなく生きてきました。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.