Nicotto Town



FaOI


最近は色んなアイスショーがあるのですが、

今日はFaOIのライブビューイングなるものを観てきました。
会場に行けない、チケットが取れない、そんな人向けに映画館で大スクリーンで観れるもの。

初めてだったわ。

FaOIは去年初めて観ました。幕張で。
羽生君の単独公演も良いけど、FaOIは演者のレベルが高くて、これはこれで素晴らしいと思いました。
座長は羽生君なのですが、まずそろうスケーターの表現力、演技力のレベルが高い
選手もしっかり踊れる人が出ている、そんな印象です。
そして、今までのは知らんが、生歌で滑ります。

その生歌が歌手3人だったかな?メインは会場ごとに別でISSAと中島美嘉。
それから夏川りみ。

どうよ?もう歌手目当てで来る人もいるでしょ。

さらに、ただのスケートではなくて、スケート+サーカスの完全にエンターテイメントのプロ集団がいて、
生歌の伴奏は、私は名前も知らないし素人だけど、素人が聴いても上手いと分かるプロ集団。

もうね、全部がレベチです。

だからスケート目的もいれば歌手目的もいるし、まさにファンタジーと言える空間。

難点を言うなら人気のある現役選手はそろわない。
スケーターはプロに転向した国際的に実力のある人をそろえる。
だけど、プロになりたての羽生君に現役選手もそれなりにいるし。

あと、チケ代が恐ろしい程高い。

清水の舞台から飛び降りるつもりで申し込んだものです。
そこに交通費、宿泊費が乗るので気軽に行きますとも言えないし、
そもそも人気過ぎてチケがとりにくい。

そんなアイスショーです。

なので、今年は地元で観賞・・・・ではなくて、
単純にある事忘れていました。引っ越し、転勤、それどころじゃない。
たまたま映画館の上映予定観ていたらあることに気づいて申し込んだ。

そんなもんです。

結果、今年も大正解。
愛知公園だったのですが、座長が羽生君。
アダム、草太、刑事、ランビ、ハビエル、さっとん、ゆうなちゃん、れなちゃん・・・・

結局全員書くのでHP参照

実力者ぞろい。

さらに歌手が『西川貴教』・・・もう大正解!
城田優さんと安田レイさんも伸びやかな歌声で、去年に引き続き歌の上手い歌手しかいないw

さらに演奏のキーボード、バイオリン、エレキギターが全員、私は知らんが無茶苦茶上手い。

それが巨大スクリーンにアップでうつされるので、演技の細かい部分や、歌手の歌い方、
演奏の仕方、演出。
細かい表情、音まで聞こえ、さらに嬉しいのがライブビューイングなので解説が無い。
スケートでは解説するのが普通なんだけど、解説があると集中できないし、
リンクの音を聞くのに邪魔になる。

映画館のお代にしては高いなと思ったけど、このチケ安いかも。

唯一悔しいのが、拍手ができないこと。
所詮はスクリーン越しに遠くの世界を見ているので、拍手したところで会場には届かないし、
映画館だから音は出せない。
会場で拍手しても数多の音にかき消されるだけだけど、
出演者への自分が感動を伝える方法の拍手が届かない。

あと、観ていると現地で一体感を味わいたくなる。
だけど現地へ行くのは金も時間もかかるし、遠くから見るから細部は拾えない。

一長一短。

だけど、少し忙しい時はこれで気分転換もありだなと思いました。

羽生君の演技は良かったし、鬼ステップ観れた。
アダムはバックフリップを自由にやれて楽しそうだった。
刑事はプロになって凄く表現が良くなった。
草太は安定感が出てきて表現が良くなった。
さっとんは演技に深みが増した。
ゆうなちゃんのアラジンは、城田さんと安田さんの歌と演出もあって最高。
ランビもフェルナンデスも・・・あぁ西川さん最高かよ。
アイスダンスもすごく綺麗で、そもそもサーカス的な演技も良いし、演奏良いし

以下略

この後は7月にTHE ICEというのがあります。
去年、FaOIに感動して、期待して観に行ってがっかりしたもの。
チケットが売れ残っていたからおかしいとは思ったのですが、
集まるのは現役選手の超有名どころです。
ですが、やることは新曲発表会と慣れていない寸劇?
新曲発表会なのでまだ仕上がっていない感じがあるし、
寸劇も選手だから本業ではないんで仕方ないのですが、
観ている方がすっと覚めるような完成度でなんだこれはって思いました。
この座長は宇野君で、それで客を集めているのだと思いますが、
チケ代とってみせるアイスショーがこれかと思いました。

ですが、THE ICEはこういうものらしいです。
新曲発表会らしい。
私が知らなかっただけですが、選手とのファンミーティングみたいなもの。
確かにFaOIは完成度が高くびりびりとしびれるような感覚すらあります。
プロの世界。
対するTHE ICEはほんわかとした空気感で、みんな頑張ろうねと言った感じ。
ファンミーティングならそれが良いのかもしれんが、私の求めるものとちょっと違い過ぎた。
そう言う趣旨って、THE ICEのHPには書いていなかったのか、
私が見つけられなかったんかは知らない。

なのでリピは無いなと思った次第です。
それでも今年の様子を調べたのですが、やはりチケは売れ残っている・・・。
こういうもんなのか?
出演選手は、男子の有名どころばかり、皆人気。

・・・・キラキラ男子スケーターしかいない。

案内では「初の男子シングルスケーター中心」

これは、チケットが売れ残る中、スケートのファン層は女性が多いことから、
キラキラ男子集めればチケが売れると思ったか・・・・。
誰やこの企画思いついたの。
スケーターはアイドルじゃないし、アイドルほどファンサービスはできないと思うよ。
イリア、ケビン、ジュンファンが来るのでそこは惹かれるけど、
なんか想像するショーの方針が気に入らないし、
所詮は新曲発表会と思うと完成度や観客の満足感が。
目玉は宇野君なんでしょうが、これは現地に行く気にはならん。

なんか色々勿体ないなぁと去年思ったのですが、一番勿体ないのはこれを観に来た自分かとも思ったり。
ショーの趣旨を理解した上で判断すれば来なかったかそこまで落胆しなかったのに。

だけど、もしかしたらアップにすれば面白いかもしれないので、ライブビューイングでもあれば、
時間があれば行こうかな。
そんな感じです。

FaOIは最高に良かった。

アバター
2024/06/02 22:08
姐御♫
ライブビューイングってエンタメ系で良くやってますね 
だいぶ前っすが、とある舞台のライブビューイングを見たことがありやす。

舞台の場合、特定の役者さんばかり、という訳にはいかないので
大抵は、舞台全体を見渡した感じの投影でした。

そーいや、最近、舞台見てないなぁ
アバター
2024/06/02 16:33
セントレアでやってたんですね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.