Nicotto Town



2024.6.2(日)曇り時々晴れ

2024年6月2日(日)大安 旧暦4月26日 潮汐若潮
日出 4:59 日没 19:15 月出 1:51 月没 14:36
二十六夜 正午月齢25.0

・横浜港開港記念日,長崎港記念日
 1859(安政6)年のこの日、前年に締結された日米修好通商条約により、それまでの下田・
 箱館(現在の函館)のほか、神奈川(現在の横浜)・長崎の港が開港した
・横浜カレー記念日
 横濱カレーミュージアムが制定 1859(安政6)年の横浜港開港とともにカレーも日本に
 入ってきたとして、この日を記念日とした
・路地の日
 長野県下諏訪町の「路地を歩く会」が、路地の良さを見直そうと制定
 六(ろ)二(じ)で「ろじ」の語呂合せ
・裏切りの日
 1582(天正10)年のこの日、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、
 本能寺で自害した 中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明智光秀は
 進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った 襲撃を知った信長は近侍の森蘭丸に
 誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えら
 れている
・甘露煮の日
 甘露煮を製造する平松食品が制定 六(ろ)二(に)で「かんろに」の語呂合せ
・ローズの日
 奈良県香芝市の雑貨店・フレンチレースが制定
 六(ろ)2(ツー)で「ローズ」の語呂合せ
・おむつの日
 大王製紙が制定 0(オー)六(む)2(ツー)で「おむつ」の語呂合せ
・共和国記念日 [イタリア]
 1946年のこの日、国民投票により、それまでの王制に代って共和制を政体とすることが
 決められた
・イタリアワインの日
 イタリア大使館とイタリア貿易振興会が2007年に制定 イタリアの祝日「共和国記念日」
 にあわせてイタリアワインをPRするイベントが行われる
・現国王戴冠記念日 [ブータン]
 2008年のこの日、2006年に26歳で即位したブータンの現国王ジグミ・ケサル・ナムゲル・
 ワンチュクが戴冠した
・光琳忌
 江戸時代の画家・工芸家、尾形光琳の1716(享保元)年の忌日
・寄席の日
・信長まつり(6月第一土曜日~日曜日)(京都市中京区、本能寺)
・大山山開き(6月第一土曜日~日曜日)(鳥取県西伯郡大山町)
・因幡の菖蒲綱引き(6月第一土曜日~日曜日)(鳥取県気高町など)
・呼子の大綱引(6月第一土曜日~日曜日)(佐賀県唐津市呼子町)
・堀川まつり(~6月第一日曜日)(名古屋市熱田区)
・壬生の花田植(6月第一日曜日)(広島県北広島町)
・せっぺとぺ(6月第一日曜日)(鹿児島県日置市)

1180年 平清盛が安徳天皇を奉じて福原(現在の神戸市兵庫区)に遷都 11月に平安京に戻す
1582年 本能寺の変
1780年 イギリス・エプソム競馬場で初のダービーステークス開催
1859年 「日米和親条約」により横浜・長崎・下田開港
1875年 日本初のタブロイド新聞『東京曙新聞』刊行
1876年 明治天皇が灯台巡視船・明治丸で東北巡幸に出発 7月20日に帰着
1952年 菅生事件 大分県菅生村で駐在所が爆破され、犯人として共産党員5人を逮捕
      後に警察官の犯行と判明
1953年 イギリス女王エリザベス2世の戴冠式
1968年 九州大学工学部に建設中だった大型計算機センターに米軍のファントム偵察機が墜落
      大学側は落ちた機体の引渡しを拒んで抗議
1995年 大リーグ・ドジャースの野茂英雄投手がメジャー初勝利
2010年 鳩山由紀夫首相、民主党の小沢一郎幹事長が辞意を表明

01時現在:気温 19.9℃ 東北東の風 2.0m/s 湿度 71% 1004.7hPa

あったかいね
最近は深夜のコンビニに行くと、下を見ながら歩かないといけない・・
 イニシャルkがうようよと・・せっせと掃除をする店員さん!
頭が下がります・・ご苦労様・・そろそろ減る頃合いか??
 全くたまりません
イニシャルkが寄ってこない蛍光灯、無いものでしょうか??

今日はあったかいかな‥+26℃の予想・・
なぜかいつもひんやり・・
おだいじに!

アバター
2024/06/03 19:10
ん?
カタツムリ

クモ
毛虫
コオロギ
キン肉マン

のうち どれですか?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.