Nicotto Town



東野圭吾


東野圭吾さんの作品って読みやすいね。


今更だけど笑

東野圭吾作品を追いかけているわけではないので、読んだのはほんの数作品ですが、
先日たまたま図書館で「白鳥とコウモリ」を見かけましてね。
500ページくらいあるんですが、あっという間に読めました。

なんだろうね、この読みやすさ。麒麟の翼も読みやすかった。
難しい言葉や、回りくどい比喩が無く、淡々とした描写。
プロットも変にひねりを利かせたり分かりにくくしなくても良くて、
筋も通っている。
(時々、無理やり書いたような作品もありますが^^;)

他の作家の500ページと比較して薄いって事も無いのですが、
読む速度は2倍上がる。

人気があるわけだ。
(今更w)

アバター
2024/06/09 18:31
旦那

何と言うか、映像化しやすいというか、無駄長いというか。
良くも悪くも設計図通りと言う言葉がぴったり来る作品でした。
最初に緻密に設計図作って、後はそれ通りに書くような。
プロだからできる技なんですが。
難しい言葉や比喩を使わずに、最後まで読者を退屈させないのも凄いと思います。
アバター
2024/06/02 22:20
姐御♫
東野圭吾って、あっしの場合、小説読む前に
ドラマや映画で知ることが多いっす

明日から新職場へ出勤。
長時間の電車移動だし、読んでみるかな



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.