Nicotto Town



まったり

異世界散歩

もらったステキコーデ♪:30


(↑気分だけ)


今日はフリマでゲットした淡いブルーのドレス「ミューズ」が主役です♪
ピンクは持っておりましたけれど、ブルーが出ていたのでうかうか応募いたしまして。

とはいえ色の違いは裾のドレーブ部分だけのようですけれどね(*ˊᵕˋ*)


早朝5時に目がぱちくりと覚めまして、うにゃうにゃしつつ二度寝、6時起床いたしました。

大気が不安定なのでしょうか…朝から再び頭痛と微熱。
おや…寒気もいたしますよ。まさかの風邪でありましょうか。(クシュンクシュン)

ともかくお薬をひとつぱくりと飲みまして様子をみつつ、ゆるゆる今日の作業に取り掛かることにいたします。


いつもお心遣いと嬉しいコメントを本当にありがとうございます(:D)┓ペコ
 

アバター
2024/06/05 22:40
YURIさん>

コメントどうもありがとうございます♪

先だっては色々お出掛けされて、良い感じで過ごしていらっしゃるご様子が窺えて、我がことのように嬉しく拝見しておりましたけれども、ここしばらくまた不調のご様子で案じておりました。

もう日中29度にもなるのですね。
それは普通に身体がついていかないでしょう…。
エアコンは冷気が届きにくいのもあるのでしょうか。
扇風機やサーキュレーター等でどうにか上手に冷えると良いのですけれど。
冷風が足りない状態で、冷感マットや冷感シーツ程度では、夏の猛暑も凌げないでしょうし。

肩の痛み、あああ、湿布系はそうでしたよね。
すみません、すっかり失念しておりました。
お風呂だけでも柄の長いブラシを使うとか、楽に入れると良いのですけれどね。
暑くなるとお風呂も大切な要素になりますから。

関節痛であれば、もし可能でしたら生姜湯を試してみられませんか?
というのも福岡時代に私も原因不明の関節痛がありまして、元相方に勧められて生姜湯を飲んだところ、程なく痛みが治まったことがあるのですよ。
元相方の母上は、それでリウマチが完治されたとも言っておりました。

ショウガは綺麗に泥などを落として洗って、皮ごと数ミリにスライスして倍量の水で煮込むだけです。
お水が半分くらいに似詰まったら、そのまま保存便に生姜も一緒に入れて保存します。
冷蔵庫に入れておけば2週間くらいは飲めますので、お湯やお水で飲みやすい濃度に薄めて、お好みで甘みをつけても、紅茶などに入れて飲んでもOKです。
作るのが大変でしたら、市販で「生姜湯の素」も売っておりますし、よろしければお試しくださいませ。

前にお話しました元彼が四十肩の時に処方された「リリカ」(神経痛のお薬です)、手元に1シートありますので、送って差し上げられればと思ったのですけれど、処方薬ですものでYURIさんの処方されているお薬との相性もわかりませんし…。
なので次回病院に行かれる際に処方可能であれば試してみられるのも一案かなと思うなどしております。

本当に少しでもお身体が楽に過ごせますよう、ただただお祈りしております。
 
アバター
2024/06/05 22:16
はんそろさん>

コメントどうもありがとうございます♪

今日もお疲れさまでした。
おお、無事豚汁を!更に小さな豚肉が二切れ入っておりましたか!
めでたしです(*ˊᵕˋ*)

ああ、なにやら臨時の大掛かりな事業なのですね。
でもって過酷な内容でありつつ、妙な処で締め付けるから、辞める人も多い、と。
冷房は誰基準でかけているのでしょうねぇ…そんなのいいから冷やしとけ、的な感もあり。
冷えないように、羽織れるものなどご持参くださいね。

そんな風ならストレスで嫌がらせに走る人もいるのでしょう…いや、元々かもしれませんけれど。
そうそう、そういう時は寝るのが一番です。
睡眠の中に幸せを感じましょう(*ˊᵕˋ*)

はい、おくすりぱくり前にくしゃみ、先ほど咳がコンコンでましたので、軽めに風邪もあるのかもしれません。
私もこれからベッドダイブいたしますよ~。

「気象病」でしたっけ…自律神経はもともと弱めなのでそうかもしれないですねぇ…。
古傷が痛むのも同様だそうですよ。(ナカマー)

あらら、椅子の座り心地まで良くないのですね。
私は「人間工学に基づいて設計された」という大層な椅子に毎日座っておりますけれど、お尻のお肉がなさすぎなのか、やはりお尻が痛くなるもので、クッション2枚敷きしています。
古巣ではこたつでしたけれど、やはりクッション(座布団)2枚敷きで、それでも痛いのでバスタオルを畳んで敷いたら良い感じになりました。
なので取り敢えず間に合わせであれば、バスタオルお勧めですよb

今夜もゆっくりお休みになれますように~。
お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/06/05 22:12
瑠璃さん今晩は☆

すっかりご心配おかけしております。
ずっとズルズル体調が悪いです(;´Д`)
まぁでも大方は暑さのせいでしょうね(あと湿度)。
今日は日中29℃だったのでエアコン入れましたが、サクッと動けませんでした。

夕方(ほぼ夜)に食べた昼食でも気持ち悪くなってしまい、結局横たわるしかない・・・そんな毎日がストレスなんですよね。
去年のこの時期はもう少し動けていたので、動けなくなるのが早過ぎっていうのもイラつく原因で。
何をしていても嫌なんですが、何も出来ないというのが(;´д`)トホホ
どうしたらいいのかと、毎日頭で考えてばかりで何も出来ません。
エアコン入れれば動けるようになると思ってたもんですから、今から入れてもダメって、来月や再来月どうなるんだっていう恐怖が・・・。

肩の痛みに関しては、湿布系は汗かいて蒸れて痒くなるのでダメですね(;´Д`)
もし四十肩系なら、そういうのしても無駄でしょうし。
お風呂が困るんですよね、可動域がかなり狭くなっちゃってるんで。
苦痛を味わうとわかってしまうと入りたくなくなるし・・・。
あと、肩だけでなく肘や両手も痛いし力も入らない事から、関節痛なのかなと思ってしまいます。

肩は関節より二の腕の肉が痛いんですけど、他は関節のある部分が痛むんですよね。
膝もそうだし。
プレドニンが終わった後に来るという関節痛にしては、時期がおかしい気もしますし(もう8ヶ月経ってるし)、痛くなくなっていた背中もまた偶にビリビリって痛くなる事もあり、四十肩では済まない何かであるって事ぐらいしかわからないんですよねぇ(=_=)

多分病院行っても判明しないだろうし、治りもしないんだろうなというのが余計ストレスになってるというのもありますかね~。
こんな体でこの夏を乗り越えられる気なんかしませんよ~┐(´д`)┌ヤレヤレ
アバター
2024/06/05 22:01
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

あら、アンさんはもう新作お召しになっているのですね♪
よくお似合いです(*ˊᵕˋ*)ミテキマシタヨ

私もあれやこれや試しつつ、うーんこれは色が反対の方がよかったわねーとか適当なことを呟きつつ、何点かポチってまいりましたb

頭痛と微熱と寒気はおくすりぱくりで無くなりましたけれども、夕方になって咳がコンコン出てきました。
…おかしいわ……うさぎなのに。

なので早々に作業は切り上げて、これからベッドダイブいたします~(*ˊᵕˋ*)

お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/06/05 21:44
こんばんは^^

無事豚汁を食べました。今日は親指の爪の大きさ
くらいの豚肉が二きれ入ってましたとさ、めでたし
めでたし。

臨時の事業なので、事務センターに沢山集めてPC
で業務をしているのです。結構過酷なのでやめる
人も多く、補充しています。あれもだめ、これも
だめ。今週は朝礼の度に社食でしゃべるな、と
お達し。そんなことするから余計にやめるのです。
冷房も調整できないから、自分でとしつこくいう
しね。くしゃみをする人もいますし、私は鳥肌
がたったことが何回もあります。周りの人も寒い
といっていて。もう言えばきりがないですw

今日は帰りにもへんな女性にちょっとしたいやがらせ
をされて嫌な思いをしました。職場でもまだ二日目
なのに注意されたし。こんな日はとっとと寝るに
限る(笑)

↑風邪?大事にしてくださいね。体暖かくして冷やさない
ようにして下さい。疲れ、夜更かしwは禁物ですよ(#^.^#)

緊張しているせいか、かなり疲れがたまっています。
久しぶりの肩こりは(#^ω^)ピキピキと痛みを伴う
ものでした。明日帰り温湿布でも買おうかなぁ。。

本当に瑠璃さんは天気に敏感なんですね。そういう症候群
があるそうですよ。大変だ。私は痛めた腰が痛む
程度ですがね。

職場の椅子お尻が痛くなります。クッションを買って
持参するか思案中。でもいつまでいるかわからない職場
にもっていくのもね。出入りチェックされるのも
めんどいし。はぁ。

それでは明日も頑張って働いてきます。
ではv
アバター
2024/06/05 13:00
瑠璃さん、こんにちは~

お綺麗なドレスで~マジマジ拝見しておりますw
今日は新作発売!
ウエディングドレスが楽しみです♪

頭痛に微熱に寒気……
風邪?( ノω-、)
お薬パクリと表現できるのは瑠璃さんだけw

セール後の作業等あるとは思いますが、ご無理なさらず、体を休めながら進めて下さいね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.