Nicotto Town


ラッコ☆スター


ヤ○ーのアニメ関係の記事に

何が何でも「ダイの大冒険」のエピソードコメントをぶっこんでくる方(または方々)がいらっしゃる。
″復活して驚いたキャラ″やら″闇落ちしたキャラ″やら″敵から味方になって心強かったキャラ″やら色々な記事があるんやけど。
大抵のコメントは比較的メジャーな作品に関するエピソードばかり。
もちろん自分も読んでいて「うんうん分かる分かる」となる。
しかし「ダイの大冒険」に関しては全く知らん。
何らかの媒体で1シーンすら見たことがないし、有名な名台詞やコピペとかも聞いたことがない。
でも必ず誰かが「あ〜それならば、ダイの大冒険で序盤は敵のウンタラカンタラが…」と書き込んでいる。ほぼ例外なく必ず一件は見る。
初めはそれ程気にはならなかったけど、あまりにも常態化していて、最近ではあえてこっちから見つけにいくぐらいになっている。
見つけて「あ!やっぱりあったあったwいや、だから知らんてw」みたいな。
熱心なファンの方にはほんと申し訳ないけどまじで知らん。
いやひょっとすると知らないのは自分だけなのか…?

アバター
2024/06/07 10:06
コロナ禍で、スマホに依存してって、結果・・・雑誌もスマホで見放題で・・・サブスクの世界ですね。



ドラクエより
クエ鍋たべたいです。w
アバター
2024/06/06 22:19
ちなってぃさん。
へぇ~何度もアニメ化される程の名作なんですね~。
今までまるっきり興味なかったけど、コメントぶっ込み職人さん達とちなってぃさんのおかげで、少し見てみたくなってきましたw
アバター
2024/06/06 22:14
ピンクさん。
たしかに本を置いてる場所が減りましたね~。
子供の頃は散髪の待ち時間に必死で読んでたのが懐かしいですw
最近自分の近所では常連の美容室に雑誌が置いてあるぐらいかな。
まぁほとんどの人がスマホ見てるけどw
アバター
2024/06/06 22:07
のこちゃん。
なるほどドラクエ絡みですか〜。
それならゲームから入る読者も結構おられたのかもしれませんね。
自分はドラクエとかFFとかの超メジャータイトルはスルーしてきたから興味がわかなかったのかもですな。
アバター
2024/06/06 22:00
ナオさん。
自分もほぼ同じような感じですわ。
ジャンプは結構読んでたんですが全く記憶にないんですよね。
興味がなくて飛ばしてたのかもしれませんなw
アバター
2024/06/06 18:37
関係を歌ったです。
アバター
2024/06/06 18:37
この作品、アニメ化を二回してるんですよね。
一回目は知りませんが
二回目は時々見てました。
二回目のアニメは本当に素晴らしい出来だったそうです。
私も話を知らんのに涙が止まりませんでした。
本当に涙がとまらないくらい感動します。
特に主人公と父親の歓迎を歌ったエンディングは
もう、思い出すだけで泣けます。

アニメ、おすすめします!
アバター
2024/06/06 12:46
喫茶店でマンガを・・・
美容室で雑誌を・・・
医院で週刊誌を・・・

よんでたけど。
コロナ禍で一斉撤去(経費削減かねて)で、
みないから・・・まったくわかりません!べい。

ダイのおっさんの冒険・・・なら・・・うちにおるけど。(爆)
アバター
2024/06/05 22:11
こんばんは!
この日記を読んで あぁ~ダイの大冒険ねって名前をしっています
ドラクエの堀井さんの作品ってことは知っていたけど
1回見たかな?
記憶が薄れています
確か、期待外れでだったのか?
題名と堀井さんが監修?程度の知識です
アバター
2024/06/05 22:01
少年ジャンプに連載されてて、アニメ化もされたんですね。
キャラクターを目にした記憶はありますしタイトルは知ってますけど、ちゃんと見た記憶はないです。
ジャンプも一時期、毎週、読んでたんですけど、たぶん連載されてた時期が違ったのね。
90年代前半にアニメを見てた小学生世代と言うと今の40代かな?
そんなに人気のアニメだったのね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.