Nicotto Town


けいかの雑記


5月に何をしていたか

ほぼ仕事一辺倒な月でした。5/28の日記に比べ体調は安定してきましたが、目先の業務がまだまだ押し寄せていて、心は晴れないですね(苦笑)6月いっぱいは同じ状態が続きそうです。

実は5/28の日記の翌日は絶賛体調が崩れていたのですが、冷蔵庫が寿命で壊れてしまいしんどい体にムチを打って親を連れて冷蔵庫を買いに行ったという裏話付きでした。でも冷蔵庫の故障は死活問題なのでしょうがないですね。

そういえば久しぶりにしゃぶしゃぶを食べましたね。食べ放題でストレス溜まってたこともあり、がっつり食べてしまいました。あとはひたすらピアノを練習していた記憶しかありません。おかげで好きな曲に磨きがかかりました(笑)
フォレスターが来たのにほとんど通勤と買い物でしか使わず一回長野に出かけただけという。7月には4連休の希望を出したので、通れば羽根を伸ばし少し出かけたいですね・・・。
そういえばフォレスターを買い1ヶ月が過ぎました。ブログにも書いてありますが、乗用車というのは便利で気を使わずに物を運べるし、雨が降っても濡れないし、暑い日も冷房で凌ぐことができるのは本当に素晴らしいですね。
ただ、出かけて無事に帰った時の達成感というのはやはりバイクでないと味わえないなと痛感している今日このごろです。

今も連日の残業は続いており、最近は夜勤後も残業しないと厳しい状態なのはきつい。

アバター
2024/06/07 15:04
はちプーさん

冷蔵庫は本当に急に壊れますよね。
とはいえ、もう15年くらい使っているおじいちゃんレベルの冷蔵庫だったので、いつ壊れてもおかしくはない状態でしたね。
2ヶ月に1回くらいはバイクをレンタルして乗る感覚を忘れないようにしたいですね。あとはお財布と相談です。

はちぷーさんもどうやらお仕事大変なようですね。ご自愛を。
アバター
2024/06/07 08:50
冷蔵庫の故障は確かに死活問題です。急に壊れます。
食材を保存出来ないと困りますね。 そろそろ我が家も危ないかも?

車とバイクを比較すると全く違いますね。
やはり出かけたときの爽快感?は、バイクの方がなんとも言えない満足感があります。(個人的に)

もう暫く忙しい日々が続く様ですが、無理しないようにと言っても難しいですが気をつけて下さい。
私事ですが、最近仕事場のストレスが急激に増えている。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.