Nicotto Town



2024.6.7(金)晴れ時々曇り

2024年6月7日(金)赤口 旧暦5月2日 潮汐大潮
日出 4:58 日没 19:18 月出 5:03 月没 20:23
繊月 正午月齢0.6

・母親大会記念日
 1955年のこの日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された 1954年、ビキニ環礁での
 水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界
 母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催された
 「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に
 生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催される
・緑内障を考える日
 緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が制定
 六(ろく)七(な)で「りょくない」の語呂合せ
・むち打ち治療の日
 むち打ち治療協会が制定 「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合せ
・(旧)計量記念日
 通商産業省(現在の経済産業省)が1952年に制定 1951年のこの日、それまでの「度量衡法」を
 全面的に改正した「計量法」が公布された。翌1952年3月1日から施行され、1959年1月1日か
 らは大部分が尺貫法からメートル法になった 1993年11月1日の「計量法」の全面改正に伴い
 11月1日に変更された
・ジャーナリストの日 [アルゼンチン]
 五月革命直後の1810年のこの日、五月革命を主導したマリアノ・モレノらが
 『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊した
・セッテ・ジューニョ(Sette Giugno) [マルタ]
 マルタの祝日 1919年のこの日、マルタのイギリス支配に反対する市民の暴動が起こり、
 英軍による市民への発砲で4人が犠牲となった Sette Giugnoはイタリア語で「6月7日」の
 意味である
・連邦解体記念日 [ノルウェー]
 1905年のこの日、ノルウェー議会で同君連合スウェーデン=ノルウェーからの
 分離・独立を宣言した
・国王誕生日 [マレーシア]

0587年 蘇我馬子が、皇位を狙う穴穗部皇子を暗殺
1772年 火事頻発のため、幕府が江戸の町家に瓦葺などの耐火建築を厳命
1876年 ドイツ人医学者ベルツ来日
1884年 「商標条例」制定 日本で商標の制度が始る
1887年 官営長崎造船所を三菱に払い下げ
1914年 辰野金吾らが日本建築士会を設立
1951年 「計量法」公布 1993年に全面改正
1951年 日本初の信販会社・日本信用販売(日本信販、現 三菱UFJニコス)設立
1957年 野田醤油がサンフランシスコにキッコーマン・インターナショナルを設立
      アメリカに進出
1991年 フィリピンのピナトゥボ火山大噴火
1995年 ボーイング777が運用開始
1996年 「海洋法に関する国際連合条約」(国連海洋法条約)の批准を国会で承認
      7月20日に発効

01時現在:気温 19.9℃ 北東の風 2.4m/s 湿度 75% 1013.2hPa

すずしいですね
日中は、気温も上がるかな・・あついか・・∔27℃の予想
あすから梅雨の走りのようです・・
おだいじに!

アバター
2024/06/09 16:54
確か 日本で一番雨が少ないのが 千葉。
そこに 隣接しているので 雨は少ないかもしれません。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.