Nicotto Town



それでどうやって?

昨日の日記にお友達からコメントをいただき、『そういえば』と思い出したことがあったので書きたいと思います。 

 
 
 
何年前だろう。息子が生まれる前だからもう7,8年くらい前かなぁ。 
 
 
  

その日はソファーに横になってスマホを見ていました。サイトによってはうざいほど広告が表示されるものがありますが、そのサイトもそのテのもので、出てくるたびにうざいなぁと消したり無視したりしていたのです。 
 
 
 
 
するととある広告がバンッと大きく出てきました。思いっきりエロ系のやつです。いらんて…と思いながら、その広告に表示されていた✘印を押して消そうとすると、そのサイトに飛ばされました(✘印を押すと広告って消えるので、その✘印と思わせておいて、実はそれクリックするとリンクに飛ぶようになってたようです。クゥ。ちなみに✘印は一定時間が過ぎた後、時間差で表示される仕組みになっていたよう) 
 
 
 
すると突然!カシャッというシャッター音が。 
 
  
 
へ?と思うと画面に私の写真と共にこのような
 
 
『こちらがあなたの登録用顔写真です。月額サイト見放題◯万円コースに登録しました。振込先はうんぬんかんぬん、支払い方法をお選びください。登録した覚えのない方は退会手続きのため、こちらの電話番号にお電話ください』みたいな表示が出た。 
 
 
 
 
あー、なるほど。それでいきなり写真を撮ってきたのか。 
 
 
 
てか勝手に撮るな。肖像権侵害やぞ(怒っているので口が悪い)。 
 
 
 
でもさ、それでどうやって請求しようとしてんの?だってさ 
 
 
 
 
私のおでこと前髪しか写ってませんが?(笑) 
 
 
 
 
でもネット始めたばかりの子どもとか、ネットに疎い高齢者とか、知らなかったらこれ『退会しないと!』って焦って電話しちゃう人もいるよね、きっと。  
 
 
で、電話したら退会に必要だからとかいって電話番号とか聞かれるんでしょ?たぶん。
 
はめられたとはいえ、エロサイトに飛んじゃってるわけだし、自分でエロサイト検索して見つけたとかいう人なら尚更相談しにくいだろうし。



いやはや、こんな手口もあるのかと驚きました。

アバター
2024/06/07 16:02
>usamimiさん

こんにちは☆

本当にそうですね。人を騙そうとする輩はよくもこれだけのことを思いつくなぁと感心します。
ああ!カメラがハッキングされて盗撮とか聞いたことありますね!
何も考えてなかったけど、私も最近ノートPCを一台かったので貼っておいたほうがよさそうです。


>沼子さん

こんにちは☆

あれ以前はなかった手法ですよね!? あれだと多分結構な人がクリックしちゃいそうな気がします。
手が込んでますよねー><

写真を撮られたのは後にも先にもあれだけです。あとちょっとボケーッとスマホを眺めるアホ面が盗撮されてしまうところでした。危ない危ない。笑

あのエロいやつも『あら(照)』みたいな可愛らしいものならまだしも(えっ?w)、どれもこれでもどぎつかったり、一部の男しか興奮せんやろみたいな人間離れした体の女の子のものだったり、ゲッソリしますよねぇ。汗


>ピンクコーラルさん

wwwwww

お白湯を吹いてしまったではないですかぁぁw
アバター
2024/06/07 14:15
あ・・・でも・・・おでこに「肉」の字のねこさんは・・・身バレ必須w
アバター
2024/06/07 13:42
この頃あります!
ゲームの間の広告で✕が出たから押すと飛ぶやつ。
2回目であ~そうなんか、と分かったけど、それでも✕が出ると瞬間的に押してしまい飛ばされる(^^;

写真撮られるのは怖いですね!Σ( ゚Д゚)
ちぃさんは、おでこまでだったけど顔も写ってしまったら、無視すればいいと思いつつ心配になる(((^_^;)

エロいやつ、関係ないゲーム等で出てくるの、やめて欲しいね!!
アバター
2024/06/07 13:32
こんにちは。ネットにはいろいろリスクがありますね。
NOTEを買ってすぐに、ウェブカメラの上にテープを貼って塞ぎました。^^
アバター
2024/06/07 13:23
ギャアー!コメント全部書いて投稿したのになぜか反映されず消えてしまい、崩れ落ちました。ううう


>皆さん

本当に巧妙な手口が増えたなぁと思います。
ヤフーの迷惑メールボックスにも毎日のように迷惑メールがきますが
年々巧妙になってるなぁと思います。

何かのサイトを見ていていきなり出てくるどぎついエロ高校も本当嫌・・・
外出先とかだと、ひぃってなりますTT

お互い気をつけましょうね><


>ピンクコーラルさん

おでこと前髪だけじゃ、さすがにAIでも特定は無理でしょうね。笑


>ねんざさん

あっ、また欧米系スターの波がきましたね。笑

スマホをスクロールしていて、うっかり開いてしまうこともありますよね。
投資詐欺もしかり、次々に色んな詐欺が出てきてよくもまぁこれだけ考えつくなぁと
感心します。でもそれだけ騙される人が多いってことなんでしょうねTT


>四季さん

急にカメラで撮影されたのなんて、後にも先にもあれ一回だけでしたが、本当にびっくりしました。

息子さん高校生なのに、そのやりとりだけでものすごく賢い子なのが伝わってきます。
かっこいいなぁ~!
でも気弱な人とかだと『これ払ったほうがいいのかも』って払っちゃう人とかもいそうですよね。
うう、恐ろしい


>ねこまろさん

これ考えた奴、なかなかやるなと思いましたw
それにしても次から次へといとまがないですよね。

閲覧履歴の削除もしたおいたほうがいいんですね!
というわけで削除しておきました。

私のブログは海外からのコメントをブロックしてしまうと日本からのコメントも
届かなくなるため『ブログ主の認証後に表示』設定にしてるんですがこちらも
スパムがおおいこと。すべて英語やロシア語のものです。

ココログが確か数年前にリニューアル?だったかな、何かの改変があって、そのあとに異常な数のスパムが届いたのでなんだこりゃとびっくり、片っ端からIPアドレスを拒否しまくって、今では一か月に2,3件とかですが、本当に迷惑ですよね。
アバター
2024/06/07 11:48
おお~X押したらリンクに誘導されるって、巧妙ですな。
誘導されたら逃げる。
返信も電話もしない。
最悪、電源ブチッ!
後でも、右上隅の「・・・」印の設定で閲覧履歴を削除。
同設定でセキュリティーを厳しくしておく。
それでもすり抜けてくるのあるからな~。
わたすはPCにセキュリティソフト「ウイルスバスター」入れてます。
1年7000円の最低コース。(トラブル時の相談サポート無し)
何だかアウトルックの迷惑メールはしょっちゅう来るんですよね。
中国からのが多いですね。
発信元が .cn になってたりする。
お互い気を付けましょう。
アバター
2024/06/07 11:14
おでこと前髪だけ。もう、脅しの手口だとバレバレですね(;^ω^)
最近はツイッター後のXが、☒と間違えやすくて困っています。

高校生だった息子に携帯のサイト閲覧の請求が届いた事があります。息子が冷静で(^▽^;)
「いつですか?」「〇〇日の△△時です」「その時間、授業中です」
最初はハラハラしながら報告を聞いていましたが、爆笑しました。「だって、見とらんも~ん」って。
たまたまサイトが開いたか、指が当たったかだったで、確認もしてなかったのでしょうね。
アバター
2024/06/07 10:20
こんにちわ ミック・ジャガーです
何気なく適当に見てたら地雷サイトだったってよくあります
怪しげな広告やバナーをクリックしないことが大切ですが
対処に困ったら詳しい人に相談するのが一番です
間違っても電話したりは厳禁です
最近は投資詐欺も問題になってますね
アバター
2024/06/07 09:52
あ~そのバツでリンク飛ぶのはしらなかったけど・・・

エロCMから撮影されたと思わせの・・・情報番組ニュースで、みたことありますね。


前髪とおでこwww

生え際に個人差があって、指紋認証並み・・・なんですかね。w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.