Nicotto Town



レッスン報告2024/6/8 ア◯マ


時間よりもかなり早めにクラブにつきました。

予約表には、知らない馬の名前が書かれています。ア◯マ? Iコーチに尋ねると、馬装はHコーチがするとのこと。何か危険があるのかな?
 レッスン時間が近づいたので、馬房を教えてもらってア◯マちゃんを洗い場に出し、指定された鞍を用意したり、馬体にブラシをかけたりしましたが、Hコーチの手があかない。獣医さんが来ていてその対応に追われています。私とア◯マは、しばらく洗い場で待たされる羽目になりました。とうとう私の後でレッスンする予定のK口氏がきて、「あれ? これから?」
 ようやくHさんが馬装に来て、おやつをあげてなだめながら腹帯をつけました。馬装を任せてもらえなかったのは、腹帯をつけさせてくれないことが原因だったようです。

 馬場に行くと、まずHさんが乗って腹帯を締め直し、前乗り。あれ? Hさん相手に尻っ跳ね? なんだか心配になってしまいました。乗り替わって最初はしばらく常歩で。どうやら、手綱を強く持たれるのが嫌いみたいです。柔らかく持つよう気をつけながら、落ち着くのを待ちました。実は並行して別の初心者の方のレッスンが入っていて、そちらの交代に合わせて、途中からコーチがI氏にチェンジ。ア◯マちゃんはいい感じの速歩ができるようになってきました。巻き乗りや半巻きなどの図形運動もできるようになって、後半は駈歩。左手前は、発進もすんなりで維持もまずまず。巻き乗りまでできました。右手前の方がちょっと乗りづらい。巻き乗りの途中で速歩に落ちてしまいました。その後、私の手が強くなってきてしまったようで駈歩が出にくくなってしまいました。最後、速歩でもう一度整えて終了。

 洗い場に戻っておやつをあげ、汗をかいた馬体に軽くブラシをかけ、馬房に戻しました。ア◯マちゃんは、預かっている馬で、しばらくするといなくなってしまうらしいので、次回があるかわかりませんが、もし次があればまたよろしくね。

アバター
2024/06/09 18:36
侑奈さん、ありがとう。
ア◯マちゃんは女の子なので、お姫様な性格でした(笑)
手綱が強いと、ヤァダァって言ってました。
馬も人間も気持ちよく動けることが大事ですね。
アバター
2024/06/09 18:32
ヤノスさん、ありがとう。
しばらくいてくれると、癖もわかるし、仲良くなれるので、
是非、しばらくいて欲しいです。
アバター
2024/06/09 12:31
お馬さんも人間と同じで、性格も気性もそれぞれですね。お馬さんに限らずですけれど。
人間の思い通りに言うことをきかせるなんてエゴですね。saki さんのレッスンのお話を読むたびに、お馬さんの体調や個性を理解し、一緒に楽しんでいることがよくわかります。
レッスンお疲れさまでした。
アバター
2024/06/09 01:50
新しい馬は 難しいよね 癖も出るし
楽しみでもあるよね
長くいてくれるといいよね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.