Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


早朝から働いてきた^^;


今日は地区の清掃日でした
毎年6月と8月に一斉清掃やります
清掃と言っても草刈りや草むしりゴミ拾い
などですから大仕事になります
朝6時から8時までたっぷりやります
今日は曇っていたのでいつもより楽でした
それでも刈った草を集めたり袋詰めされた
草を集積所に運んだり忙しく働きました
いい汗をかいたところで作業終了
地区の役員が配ってるペットボトルのお茶を
もらって帰宅しました
次は8月です頑張ろう( ̄0 ̄)/ オォー!!

アバター
2024/06/14 10:40
こんどから、駐車場の管理人と警察って覚えておきますね。

不法投棄系もおまわりさん入り口でいいんですね。
アバター
2024/06/11 12:10
>ピンクコーラルさん
 車で飲んだペットボトルをそのまま捨ててたんでしょうね
 速度と言えばスーパーの駐車場の中を飛ばす人がいますよね
 車の影から子供とか出てきたらどうするんだろうといつも思います
 BBQセットの廃棄はマズイでしょ 不法投棄ですから
 こんな時こそお巡りさんに通報でいいんじゃないすか
アバター
2024/06/11 11:39
地域の公共団地の入居者が、コロナ禍と円安のあおりで、滞在する外国人へったら・・・
(正確には住んでる外人の人種が少し変わった)

周辺の貸し駐車場が、がら空きになってきて・・・(独立とか家建てたとかもあるだろうけど半減)

そしたら・・・周辺の側溝のペットボトルだの缶ゴミが減ったのがビックリです。
犯人はそこの人らとは思ってたけど。
こうも顕著だと笑えます。

通り抜けする、ガラ悪い車多いので、そいういう車のゴミすて車かもとも思ったけど・・・。
走るスピードが速いので、違ったようです。
(30kmの小学校周りで子供の通学路なとこ、兵器で50~60で走ってくばか)

酷い借主は、BBQセット駐車場に捨てて、やや側溝にかけて捨てるから、
粗大ごみの前を保育園児が歩いてお散歩いくのが、心配でした;
崩れてきてケガしたら・・・と思うけど。
どこに通報していいか、わかりずらい場所で;
アバター
2024/06/11 08:38
>よんさん
 タバコのポイ捨てが多いです
 いろんな人がいます
 明らかに家のゴミが捨ててあったり
 ルールは守りましょうって言いたくなる
アバター
2024/06/11 08:21
町内会の掃除って意外とたいへんですね。
廃品回収も
子どもたちにも手伝わせても
ポイ捨てはへらないようです。
草刈りや木を切ったりもですが
空き缶やお菓子の包みまで
家庭ごみまで持ち込まれしててあるのはげんなりします
アバター
2024/06/10 17:25
>裕華さん
 夏にかけて雑草の茂るシーズンですから
 追いかけっこになります
 こまめに抜くのがいいですかね
アバター
2024/06/10 15:03
こんにちは。
地区の清掃じゃないけど、先日拙宅駐車場、2回目の草取りしました。
雑草はとってもまた生えるだから、何度かやることになって面倒ですね。
8月に2時間作業、熱中症お気を付け下され。
アバター
2024/06/09 19:34
>ピンクコーラルさん
 映画「西太后」で出てきました
 女の処刑は男より残酷で容赦がない
 女性は絶対敵に回したらいけない
アバター
2024/06/09 19:30
ひぃ・・・酒壺・・・怖い怖い;
アバター
2024/06/09 18:52
>ひよっちさん
 朝9時からだったら夏は暑いですよね
 真夏はお年寄りには厳しいかも
 
アバター
2024/06/09 18:29
早朝からお疲れ様でした。
うちの自治会では年に3回草むしりデーがあるのだけど、9時始まりで、最近は1時間もせずに終了です。高齢化してきたからかな(^^;それでも毎回ペットボトルをGETしてます♪
天気よすぎると大変ですよね(>_<)
アバター
2024/06/09 16:26
>ねこまろさん
 「西太后」って映画でそんなシーンが
 ありました あれは恋敵の相手の手足を切り落とし
 酒瓶に顔だけ出して晒し者にすると言う恐ろしいものでした
 中国の女は怖いことする

>usamimiさん
 それってアルバイトですよね(⌒▽⌒)

>かぼちゃリンリンさん
 地域の人間関係は大切にしていきたいと
 思ってます
 無理しないでくださいね

>しずくさん
 虫が湧かないように気をつけてね
アバター
2024/06/09 15:36
清掃作業お疲れ様でした。
気付いたら刈った草の集積場にポリ袋に詰められて
顔だけ出してるねんざ6号さんがいませんでしたか?
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2024/06/09 14:49
団地も今朝は月1回の一斉清掃でした。
小さい団地なので、たいした作業ではありません。
本格的な草むしりはボランティアの草刈り隊が頑張ってくれます。
ボランティアと言っても無償ではなく、1時間1000円です。^^
アバター
2024/06/09 14:20
お疲れ様! ボクはマンション住まいなので管理人さん任せだから楽ちんですけど、ご近所付き合いは大切ですからね~、えらい!!!

昨日は久しぶりに頑張って二食たべたら今日は朝から何も食べれない。仕方ないからアイス買ってきましたよ~~~♪
アバター
2024/06/09 12:20
こんにちは!!!

お掃除お疲れ様です(゚゚)(。。)ペコッ
私は自宅の草むしり、すこしづつやっては
日干しして小さくなるの待ってるのよ
ゴミ袋節約したいからさ~まあ自然の物は
有料じゃないゴミ袋でもOKだけどね(--)(__)
アバター
2024/06/09 09:41
>ピンコさん
 うちの地区は共同意識が強いのか
 みなさんよく参加されてます
 中には困った人も数人いらっしゃいますが( ´・з・)bシーッ!!
アバター
2024/06/09 09:02
6時からとは気合はいいてるね~!
家の地域は8時から・・・です。

勘違い家族が、自分の家の掃除はじめます;

ちゃうねん・・・あんたらが出したごみの、飛ばしたカスを掃除せなあかん日やねん。と、
心の仲で思いました。
子供つれてきて、よその土掘り返したり・・・。
地域の清掃を勘違いしてる親がいて・・・言えばへそ曲げて参加しないのも困るし。
声のかけかたに悩みます。

なんで、「地域の清掃」いうてるのに自分の家の玄関周り庭木、花壇を片づけるんでしょうね。
それは、普段から近所にゴミを飛ばさない配慮とかで、するべきことなのに;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.