Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


変化が無い



先日、うどんげの花を見付けた、てことを書いたけど
未だに状態が変わらない、、別の何かなんだろか?


「鬼滅の刃」 CX
柱稽古編第五話。蛇柱んとこ、
他の隊士の修行には全くなって無い気が^^;
→恋→蛇→風(→岩 と今回は速い展開。

アバター
2024/06/15 02:46
>nekoyamaさま 壁面は、触ってみたら思ったほど熱くなってませんでした。
         赤外線を吸収しにくい仕上げになってるみたい。
         それでも場所が良くなかったですかね、、
アバター
2024/06/14 04:18
温度が上がり過ぎるとタンパク質変性しちゃうから…かなぁ><
田舎のほーだと、民家の電灯の傘の裏辺りに付くことが多いそうです
本来は風通しの良い木の葉の裏に付けられるらしいですから
気温が上がらない涼しい場所がいいんだと…
そう考えると気温が上がるコンクリートの壁面は条件良くない
アバター
2024/06/12 02:49
>nekoyamaさま 壁面は、午後になると日当たりが良いので
         結構温度が上がるかもしれません><;

>カトリーヌさま 柱稽古は、全体の底上げが主旨だったと思うんですが^^;
         まあ悪役にはやられ役がいないと盛り上がらないですからね~
         
アバター
2024/06/11 11:52
・・・,隊員の修行になってない。。。

鬼滅の刃の世界は、超選抜主義だからね~。
最初の隊員採用選抜の時からそう~。
あれって、弱い者は鬼に喰われても一切関知しない、方針。
炭次郎のような、
才能あって、訓練に耐えられる者のみ優先される。。。(苦)

かつての相撲部屋がそうだったみたい。。。
アバター
2024/06/11 08:40
温度条件が揃わないと発生過程が進まないとか…
そんな感じかも?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.