2024.6.10(月)晴れ時々曇り 入梅
- カテゴリ:日記
- 2024/06/10 04:25:58
2024年6月10日(月)先負 旧暦5月5日 潮汐中潮
日出 4:58 日没 19:19 月出 8:06 月没 22:46
五日月 正午月齢3.6
・時の記念日
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の
改善・合理化を図ろう」と制定 「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦
換算671年6月10日)の項に、漏刻を新しき台に置く 始めて候時を打つ 鐘鼓を動す
とあることから 「漏刻」とは水時計のことである
・商工会の日
全国商工会連合会が1985年に制定 1960年のこの日、「商工会組織等に関する法律」
が施行された
・路面電車の日
1995年のこの日に、路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で制定
六(ろ)10(テン)で「路電」(路面電車の略)の語呂合せ
・社会教育法施行記念日
1949年のこの日、「社会教育法」が公布・施行された
・ミルクキャラメルの日
森永製菓が2000年3月に制定 1913年のこの日、森永製菓が「森永ミルクキャラメル」
を発売した それまでは1899年の創業以来「キャラメル」とだけ書いて販売していた
・歩行者天国の日
1973年のこの日、銀座から上野までの5.5kmで日本初の歩行者天国が実施された
・無糖茶飲料の日
緑茶・麦茶などの無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定 六(む)十(とう)で「むとう」
の語呂合せ
・緑豆の日
緑豆再発見委員会が制定 六(ろく)十(とう)で「りょくとう」の語呂合せ
・無添加の日
無添加化粧品を販売するファンケルが制定 六(む)10(テン)で「むてん」の語呂合せ
・夢の日
香川県直島に住む女性が制定 六(む)十(じゅう)で「むちゅう」(夢中)の語呂合せと、
「叶」の字に十が含まれることから 夢の実現に力を貸してくれた人に感謝し、自分の
夢について考える日
・谷津干潟の日
千葉県習志野市が1997年に制定 1993年のこの日、習志野市の谷津干潟が、水鳥の保護
のための湿地に関する条約「ラムサール条約」の登録地に登録された
・ポルトガルの日 [ポルトガル]
ポルトガルのナショナルデー ポルトガルの大詩人カモンイスが亡くなった日
・長明忌
鎌倉時代の随筆家・鴨長明の建保4(1216)年の忌日
・LPガス消費者保安デー
・植物油の日
・イカの日
・金毘羅の縁日
・頭髪の日
・長井あやめ祭(~7月10日)(山形県長井市)
1794年 新井白石の『西洋紀聞』が幕府に献上される
1829年 伝統のオックスフォード対ケンブリッジの大学対抗テムズ川レガッタ
(ザ・ボート・レース)が始る
1902年 アメリカのA.キャラハンが、宛名が外から見える窓付封筒の特許を取得
1913年 森永製菓が「森永ミルクキャラメル」を発売
1959年 上野公園に国立西洋美術館開館
1959年 東京・銀座の東京高速道路・土橋~城辺橋開通 日本初の高架式高速道路
1962年 北陸本線の北陸トンネル開通 13869mで当時日本最長
敦賀~今庄の杉津越え旧線を廃止
1969年 国鉄バスが東名ハイウェイバスおよび日本初の夜行高速バス「ドリーム号」
の運行を開始
1974年 東京国立博物館の「モナ・リザ展」で入場者が1日31120人の新記録
1999年 日本標準時を電波で送信する福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」運用開始
2010年 韓国のロケット「羅老(KSLV-1)」2号機打上げ
発射137秒後に爆発し、1号機に続けて打上げ失敗
04時現在:気温 19.3℃ 北東の風 0.8m/s 湿度 93% 1005.5hPa
昨日、梅雨入り宣言がありました
ちょうど雨が降ってましたから・・
今日は晴れかな??^^
この先雨は降りそうにない・・今のうちに発表しておかないと
気象庁は怒られる^^
おだいじに!
-
- ハングオン
- 2024/06/11 09:46
- 空梅雨では? と思っています。
-
- 違反申告