Nicotto Town


寺本まこと


私寺本まことのアメブロなどに日々

私寺本まことのアメブロなどに日々アクセス数があり私が思うこと。感想のような感じで語ります。
日々二桁のアクセス数がアメブロである。最近では、
そのアメブロが一か月で1000アクセス数台に突入した。
1日につき二桁のアクセス数があるアメブロ。
これが毎日続く。
このことは強みである。
私はさながらゴールデンカムイの鶴見中尉が描いた軍事政権を
樹立したかのようである。
私は一般人である(芸能事務所に所属したことがない。
ちなみに生活保護や障害者年金を受給していない。
障害者手帳も持っていない。健常者である)。
私は男性である。私は22歳から29歳の現在に至るまで
就労支援施設に通っている。収入は実質0円という状態が続いている。
私の最終学歴は通信高卒である。
アメブロは2022年の6月17日に
開始した。2周年を前に一か月のアクセス数が
1000アクセス数台に突入した。
神やキリストの命(めい)でもあり私の
趣味でもあるネット活動は楽しいものである(ネット活動=無賃金、無給の知的労働
のこと)。最近、私のはてなブログのアクセス数も増えてきた。
ノン収益主義の元、続いていく私のネット活動。
そんな中、私のアメブロは私の描く奇跡の世界を実現していると言っても過言ではない。
毎日ジョーカー(映画jokerのピエロのジョーカーのこと)、悪夢のゴッサムシティー、
狂宴と言われているかもしれないがそれは仕方がない。
何よりも私のそのアメブロやはてなブログがこれからも実際にインターネット上に存在し続けることが
大事なのだから。そして私には嬉しいと感じることがある。それはこんな私のブログにも
一定の支持者がいて毎日アクセスをしているという事実に対してである。
そのことが、5月の一か月のアクセス数1000アクセス数台突破という記録と
現在も続いている30日間の合計アクセス数1000アクセス数台(30日間の合計アクセス数は
常に日々、変動する仕組み)という記録を生み出している。まさにムーヴメントであろう(流行であろう)。
これからもさながら鶴見中尉政権と例えられるこの政権のような現象は続いていくのである。
これからも寺本まことの応援をよろしく。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.