Nicotto Town



まっくろくろすけ誕生!



近くの池でバンの雛が孵りました。
まっくろくろすけですけど、頭は赤。
タンチョウと同じで、はげてます。(^_^;
成長すると全体が薄茶色になり、その後、
親と同じ色になっていきます。
カルガモの雛は孵化後すぐに自分でエサを採りますが
バンの雛は親からエサをもらいます。 
二番子(2回目の抱卵で孵化した子)が生まれると
一番子も給餌をお手伝い。
でも、親鳥が二番子に持ってきたエサを
お兄ちゃん/お姉ちゃんが横取りすることも。(@@;)

おまけの鳥はアオサギとセグロセキレイ。
花は今朝刈り取られてしまったホタルブクロです。

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/240611.html

アバター
2024/06/14 21:12
>蒼織さん
えっと、池とかではなくて室内で? それはびっくり。( ・_・;)。
アバター
2024/06/14 16:53
信じないかもしれませんが、昔職場に真っ黒クロスケらしい物を見ました。誰も信じてはくれませんでしたが。(笑)
アバター
2024/06/12 16:38
>ねんざさん
食欲旺盛なので両親は大忙しです。(^-^)
アバター
2024/06/12 15:43
黒くてハゲてて可愛いな
ご飯をおねだりしてるのかな?
アバター
2024/06/12 12:15
>明さん
ですよね。(^_-)-☆
アバター
2024/06/12 09:14
頭のはげている感じが……可愛いです( ´艸`)!
アバター
2024/06/12 00:17
>ひよさん
アオサギは川にいましたけど、池にもやってきます。
でもバンは警戒心が強く攻撃的なので、だいじょうぶだと思います。^^

>ぴろたん☆さん
カルガモは母鳥しか雛を見守りませんからねぇ。バンは両親が頑張ります。(^^ゞ

>壱源さん
可愛いですよ。o(^-^)

>sangoさん
はげていても可愛いですよね。(^^ゞ
アバター
2024/06/12 00:03
雛の頭頂部は赤毛ではなく地肌の色なんですね。
小っちゃくて羽毛もモコモコしていてとても可愛いです(*^^*)
アバター
2024/06/11 23:39
生き物の赤ちゃんって、可愛いですね。
どんな生き物でも可愛く見える、、、不思議なモノです。
アバター
2024/06/11 23:17
こんばんは。
小っちゃいの可愛いですね。
真っ黒ではげてる~。
競馬場にある、博物館の中庭に池みたいなのがあって
そこでカルガモの子供が生まれるようになりました。
今年も生まれましたが、5匹が3匹になってしまったそうです。
アバター
2024/06/11 22:58
いや~可愛い!
ほんとに、ハゲのまっくろくろすけ、ですね(笑)ふわふわでかわいい~♪
アオサギ、近くにいたのでしょうか?雛ちゃんが狙われないか、ちょっと心配に(>_<)
ホタルブクロ、うちの近所にも生えてきます。
もしかしたら草むしりの時に刈られてたかも(>_<)
アバター
2024/06/11 22:21
>あかとんぼさん
親にエサをねだる姿がとっても可愛いです。^^

>rihitoさん
バンはこの池に長~く住み着いていて、もう100羽以上を巣立たせています。^^

>ねこまろさん
可愛いでしょ。(^_^)

>ナオさん
情報をもらったので、探しに行ってきました。(^^ゞ

>ばんびさん
小さな調整池ですけど、住み心地がいいようです。
ホタルブクロは残念でした。(ーー;)

>ひとみねこさん
セグロセキレイはこちらでもあまり見かけません。
ハクセキレイはすぐ近くを歩いていたりしますけれど。(^^ゞ

>ピンコさん
でも可愛いでしょ。( ^o^)

>まっつさん
短い翼?をパタパタさせて、ご飯ちょうだいとねだっています。^^

>四季さん
脚はびっくりするくらい大きいです。(^_^;

>ののさん
バンはそれほど珍しい鳥ではないようです。探してみてください。^^
アバター
2024/06/11 21:48
鳥の名前を全然知らなくて、
バンという名前の鳥を初めて知りました。
はげてても、ひなは小さくて可愛いですね。
近くに野鳥観察舎があるので今度ウォーキングがてら
行ってみようかな。バンもいるかしら。
アバター
2024/06/11 21:46
貴重なタイミングですね。
「雛」というイメージとちょっと違って、けっこう逞しそう。
嘴の色の鮮やかさにビックリです(o^^o)
アバター
2024/06/11 21:23
文章で拝見していても、いざ写真で見るとヒナちゃん結構インパクトありますね☆
でも親にエサをねだっているような仕草は、やっぱり可愛いですね~(^^)
アバター
2024/06/11 21:16
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

文字見てから写真みて
想像をこえてきたwwwwwwwwwwwww

モーツアルトとかシューベルとくらいの時代の映画やドラマの・・・
スクルージーの映像みたいwwwww


こういうサルいるなぁ~的な。
エリマキキツネザルみたいなw
アバター
2024/06/11 21:04
まっくろくろすけ可愛いな(^^)
セグロセキレイがいるのですね。うちのあたりではもう10年くらい見てないかも・・。
刈り取られちゃったホタルブクロ。こんなに綺麗なのにホントもったいない。
アバター
2024/06/11 21:01
バンが繁殖できるところがあるのですね。いいなあ~
近くの川に毎年バンがやってきますが大規模工事のせいで来る数が減ってます。
ホタルブクロ、雑草扱いってもったいないですね><
アバター
2024/06/11 19:46
フワフワの羽毛が雛らしいですよね。小さくても嘴の色は鮮やかですね。
今日は、お天気も良かったし気持ちよさそうに泳いでますね。
いつも貴重な写真をありがとうございます。
アバター
2024/06/11 19:37
ほんとだ、まっくろくろすけだ。
カワイイな~。
アバター
2024/06/11 19:03
近所の川からは、オオバンいなくなりました。もっとも、カモ類はカルガモをたまに田んぼで見るくらい。燕は例年よりも少ないです。もちろん、田んぼが減った分、スズメやツバメも少なくなりました。
アバター
2024/06/11 18:56
>あめぶるさん
今朝、池の周りをうろうろと4周くらいしていたら
やっと巣から出てきてくれました。
多い年には三番子が出たこともあります。^^
アバター
2024/06/11 18:54
まっくろくろすけちゃん 可愛いですね。

美系じゃないだけに かえって愛おしい感じです。

見せて頂いて癒されました。有難うございます。
アバター
2024/06/11 18:48
バンは面白いですね
同じ巣に続けて産卵して家族で次代の子を育てるって驚きました
まっくろくろすけにワンポイントの赤がかわいい~



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.