Nicotto Town



がんばったーヽ(^o^)丿

ハードカバー歯ごたえのある本、
読み終わったーヽ(^o^)丿

いやあ流石に2週間かかりましたねー。

歯ごたえがあってもハードカバーじゃなくて
新書サイズの本なら、出かけるときに
持ち歩いて強制的に読む環境に
もちこめるんだけど(^▽^;)

ハードカバーで分厚いのは
ちょっと持ち歩けないからなー。

地道に1回に10ページくらいは
読もうかなと思うのですが
2.3ページで休憩(笑)

20章ほどあるので1日に2章くらいは
がんばろうと・・・。

古代というか原始時代から
現代までの死因に関する内容なんですが
パスツール先生が出てきたり馴染みのお名前があると
ちょっとモチベーションが上がる♪

感染症に関しては
もぉ集団で暮らすようになった
デメリットの最たるものでしょうねー。

狩猟採集時代の頃の方が
体格が良かったり寿命もそこそこ
だったりしたみたいですね。

運動と栄養のバランスってことですか。

それに大集団定住ではないから感染症のリスクも
低かったのは当然でしょうねー。

おおむね狩猟や採集してるときに
ケガしたり死亡をすることが多い。

読んでて一番インパクトがあったのは
近代の戦争の時の死因ですねー。

直接の死因が衛生状態が良くないことによる
病気の方が、敵にやられて死ぬよりかなり多かったらしい(^▽^;)

まあねー、ゴールデンカムイなんか読んでても分かるけど
今でも軍隊ってみっちり密集して集団で動くし
お世辞にも栄養や衛生がいいとは・・・。

あ、現代は相当かなり衛生は良くなってるけど。
それでも戦争状態のさなかで平時並みの
清潔を保つのは至難の業ですよね。

しかもまだ「衛生」という概念が
医者ですら雑だった時代。

出産を病院ですると
死亡率が跳ね上がる理由も
まだ分からなかった頃ですよー。

ようするに「なんで病気になるか」
「どうしたら防げるか」というのが
医療機関ですら不明のまま治療してた
そんな頃が、そう遠くない過去にはあったんだなー(^▽^;)

せいぜい100年前はそんな時代ですよ。

ようやくここ50年で、かなり良くなってきた。
いい時代に生まれましたね、私たち(笑)

しかーし、そんな現代の死因は
100年前には無かった交通事故とかねー。

そんなのも含めて「死因」を
語る本でした。

あー、しばらくは優しい本を読もうヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
突破ーーと、ケンミンショー。

さあ今日の一冊
「死因の人類史」草思社
これが噂の?ハードカバー歯ごたえのある本(笑)
予約がついてたので、頑張って読みましたが
えー次の人はきっと延滞するんじゃないかと
勝手に思ってます。それか読むのを途中で
放棄するかも??がんばってくださいヽ(^o^)丿

アバター
2024/06/15 15:25
ナイチンゲールのころは、まだまだひどかったからなー(^▽^;)
正しい知識と正しい対処方法でないと助かるものも
助からないですもん。現代の私たちもキチンと
学ばないとねー♪
アバター
2024/06/15 15:18
Mt.かめさんの「死因の人類史」の感想を読むに、
ナイチンゲールの偉大さを再認識しましたwww
アバター
2024/06/14 21:35
そうですねー。
私が2週間かかる本は滅多にないので
図書館の本じゃなかったら途中で放り投げてるかも(笑)
しかし本のアカウントで読んだ本をアップしているところで
草思社からフォローされて驚きました。読んだ苦労が報われた??(違
アバター
2024/06/14 21:10
お疲れさまでした
大物を読み切ると達成感に襲われますね
死因の人類史 すごく興味深いんですけれど、読みにくそうなので躊躇しています
中身もさりながら 分厚いハードカバーってあたりも

まずは三体を片付けなければ
アバター
2024/06/14 14:07
じりじりさん>栄養状態は悪いわ、衛生状態は悪いわ・・・
       戦争はろくなことが無いですね(^▽^;)

ルーラシップさん>普通なら治るようなケガでも、
         それがもとで悪化して亡くなることも。
         名誉の戦死というより、死ななくてもいいのに
         死んだ方が多いようですー。栄養と衛生の大事さがよくわかる・・・
アバター
2024/06/14 13:08
うちの父親には弟がいたらしいんですけど、戦後の疫病で小さい頃に亡くなったそうです。
アバター
2024/06/14 11:41
戦争での死因が衛生状態の悪さから来る病気とは驚き^^
アバター
2024/06/14 10:19
それに農耕社会になると「偏った穀物」「偏った作物」を
栽培して食べるようになるものですから、あれこれと
食べてた狩猟採取時代よりは栄養バランスも。
そーそーペストとかも一杯書かれてましたーヽ(^o^)丿
アバター
2024/06/14 10:11
インフラが整うと、そこからウイルスが到達したり、運んだりしますからね。
赤痢やペスト、インフルエンザ…軍隊もこれをよく運んだ。
頑張りましたねぇ~やっと返せる。ヽ(´ω`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.