Nicotto Town



結婚式お呼ばれコーデ

こんなテーマタイトルつけるなんて、若いな。

もう、葬式しか正装する機会はないわ。
結婚式は、身内間ですませるみたいで、
親戚の結婚式すら、呼ばれやしない。
あちこちあった、式場はなくなり、
閉店した外食店が、葬儀場に代わりまくってる。

結婚式じゃないけど、
25歳の時に、会社の男性どもが、
クリスマス会開くからって、私も誘われ行ったけど、
女性たちみんな、背中が開いたような、靴も見えないパーティドレス着てて、
都会で働く女性の意気込みは違うんだなぁ。
ちょっとした、よそいきファッションで来てしまった田舎者の私は、
パーティが終わるや否や、階段を走って降りて帰ったよ。
現夫となる男も参加してて、
どうやら、私の落としたガラスの靴を拾っちゃったみたいで、
このありさまだわよ。
結婚は、幸せとは限らず、私にとっては修練の場だわ。

#結婚式お呼ばれコーデ

アバター
2024/06/15 22:14
>ハルさん

夫は、だらしないので、ガラスの靴は、
とっくに割れて、捨てられてると思います。
アバター
2024/06/15 22:13
>usamimiさん

こちらも、ここ数年で、バタバタと亡くなっています。
看取ってくれる親戚がいたことは、幸せなことでしょう。
私の世代は、ちょっと、厳しいですね。
アバター
2024/06/14 23:55
こんばんは。

気合を入れたドレスの方々よりも、香木人さんの方が輝いていたのでしょう。
素敵な出会いでしたね。
ガラスの靴は、きっとどこかに大切に仕舞ってあるのでしょう。
アバター
2024/06/14 15:50
結婚式はもちろんですけど
叔父叔母がバタバタと亡くなり
残った親戚ともあまり付き合いがなく
今後お葬式に参列することも少ないようです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.