Nicotto Town



一過性全健忘症

この言葉知っていますか?

私は知りませんでした。直面するまでは。。

8年前だったかな。夜中の2時になっても夫が寝ていないのに気づいて、リビングに行くと、パソコンの前にぼーっと座っている。

明日は何曜日?突然聞かれた。明日は月曜日で祭日だよと答える。

1分後、同じように明日は何曜日?また同じことを聞かれて答える。
これが延々と続く。目はパソコンの画面から離さない。

なにかおかしい。
なんでここにいるんだっけと。
ここはアメリカ。どこで働いているかわかる?と聞くとわからないと。
私のことはわかるらしいけれど、私が去年大きな病気をしたんだよというと、知らないと。びっくりしている。
自分の名前は言える。

もう私は焦ってしまって、救急車を呼ぶか?でも英語でどう説明すればいいんだ??
とにかく日本の娘に電話をした。パパがおかしい。何もわからない。
そうしたら、娘がネットで症状を入れて調べてくれて

それはたぶん一過性全健忘じゃないかと。
記憶が突然消えるらしい。でも寝て起きると治るらしいというので、
もう何がなんだかわからなく不安そうな夫をベッドに連れてきて、

とにかく寝て!大丈夫だからと。
でも、まだ今日は何曜日?と聞き続けているし。
もう1時間かけて寝かせた。

そして、朝、起きた夫に、今日は何曜日だかわかる?と聞いたら

何それ(笑)月曜日でしょって。

昨日の夜起こったこと覚えてるかと聞くと、全く覚えてない。
全健忘に陥ってからのことは記憶から消えてた。

だいたい24時間たてば戻るらしいけれど。

あの時の恐怖と言ったら、今思い出しても怖い。
その時の様子をビデオに撮っていたんだけど、それを見せたらびっくりしてたっけ。

みなさん、こういうことがあっても焦らずに。寝かしちゃいましょう(笑)

特に脳に異常があるわけじゃなく、治療もないようです。



アバター
2024/06/18 20:56
カトリーヌさん

その後脳ドックを受けましたがなんの異常もなく。いったいなんだったのでしょうね。。
2度なる人はいないよと言われたそうです。

ほんと、本人よりもその場にいた人の方がパニックになりますよ。
アバター
2024/06/18 20:13
よかった~~、一過性ですものね。。。

脳溢血とかで、記憶が飛んだりすることもあるっていうから、
気を付けないとね。。。
ウチの知人の部長さんにも、脳溢血で引退した人いましたもの~。
ある程度の年齢に達したら、脳ドックで毎年健診もいいかも。。。
アバター
2024/06/15 08:46
おんぷさん

ほんとにね、あの瞬間終わったと思いました。
一度なったらもうなることもないらしいけれどね。
とにかく寝る(笑)これって周りがパニックになるというのもわかります。娘に感謝です。
人体の不思議ですね。
アバター
2024/06/15 07:39
えええええ@@ なんか、怖いです。
何回も同じことをいうのは、母が認知症になったときの症状に似てるような。
あああああ。自分がなったら、どうしよう!!!
そんな危機感を感じます。
そうか、寝れば治るのですね。覚えておきます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.