Nicotto Town



2024.6.16(日)晴れのち曇り 父の日

2024年6月16日(日)先負 旧暦5月11日 潮汐長潮
日出 4:58 日没 19:22 月出 13:52 月没 0:58
十日余の月 正午月齢9.6

・アフリカの子供の日
 アフリカ統一機構(現 アフリカ連合)が1991年に制定 1976年のこの日、南アフリカ・
 ソウェトで黒人学生によるデモ行進が暴動に発展したソウェト蜂起が起こった
・和菓子の日
 全国和菓子協会が1979年に制定 848(嘉祥元)年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を
 祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来する
・麦とろの日
 麦ごはんの会が2001年に制定 六(む)十(と)六(ろ)で「むぎとろ」の語呂合せ
・ケーブルテレビの日
 郵政省(現在の総務省)が1991年に制定 1972(昭和47)年のこの日、「有線テレビジョン
 放送法」が成立した
・無重力の日
 地下無重力実験センターが町内にあった北海道上砂川町が1991年3月に制定
 六(む)十(じゅう)六(ろく)で「むじゅうりょく」の語呂合せ
・ブルームズ・デー
 アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から
 翌日午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日
 の扱いをされ、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー」と呼ばれる
・青年の日 [南アフリカ]
 1976年この日のソウェト蜂起に因む
・エコの日 [京都市]
・閻魔の縁日

1487年 薔薇戦争の最後の戦闘・ストーク・フィールドの戦いが行われる
1901年 孫文が日本に亡命
1903年 ヘンリー・フォードら3人がフォード・モーターを設立
1963年 世界初の女性宇宙飛行士・テレシコワ少尉の乗ったソ連の「ボストーク6号」打上げ
1964年 新潟市を中心にM7.7の新潟地震。死者26人 日本海沿岸一体に津波
      海岸付近で地面が液状化
1987年 イタリア下院議員選挙で元ポルノ女優のチチョリーナが当選
1991年 IOC総会で1998年冬季オリンピックの開催地を長野に決定

00時現在:気温 23.0℃ 東北東の風 0.9m/s 湿度 82% 999.9hPa

あったかいね
今日も真夏日になるか・・∔30℃の予想・・です
あつくなりそうですね・・あめはふらない・・
おだいじに!
あ、今日は父の日・・関係ないけど・・^^

アバター
2024/06/17 18:51
父の日 ...( = =) トオイメ目 ですか?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.