Nicotto Town



コロコロが面白い

私はスプラトゥーンが好きで、コロコロを毎月買って、連載されているスプラトゥーンの漫画を妹と読んでいます。

金曜日の夕方、テストが終わり、塾も先生の都合で休みだったのでスマホを見てたら、コロコロの発売日だったことに気づいたんです。
自転車でコンビニ2軒はしごして買ってきました。
私はコロコロの中でもスプラトゥーンと、運命の巻戻士という漫画がお気に入りです。
こっからはオタクがべらべらしゃべってるだけなので、全然読まなくてもいいです笑

スプラはともかく(そりゃあ、元となったゲームを知らないと面白くないし)、運命の巻戻士が面白いんですよね。全巻もっています。
主人公たちが何度も時間を巻き戻して犯罪を未然に防ぐという物語なんですが、
めちゃくちゃ話のレベルが高いんです。
少し話がそれるんですが、小学生のころに、ふろく目当てで一回だけコロコロを買ったことがありました。
私が覚えている中に、あらすじがなくて、1話分が回想メインだった漫画がありました。
よくわからない主人公の昔の話を見てても、正直面白いとは思いませんでした。
初見の壁に偶然ぶち当たったんだと思います。あの漫画を知っている人にとっては、重要な話だったでしょう。

でも巻戻士には、初見の壁がないんです。
もし自分が初めて読むとして、今までのどの話から読んでも、
よくわからない主人公を応援してしまうと思うんです。
実際に初めて読んだとき、あらすじもろくに読まなかったけど、
この人達は何者か、何をするべきなのかがスッと理解できました。
そしてなんといっても、主人公の見せ場がすべての話にあるんです。しかも想像の斜め上を行きます。
「えっ、そんなことできんのかよ!?」って、毎回驚かせれっぱなしです。
しかもその漫画、直近1年くらいのコロコロ内の人気ナンバー1を守り続けているんです。
史上初の快挙!ともいわれていました。
所詮小学生向けだろ、と考えるのはもったいないと思いました。
巻戻士はyoutubeチャンネルもあって、そこではボイスコミックを投稿しています。
大半は小学生向けのものなんですが、コロコロコミックの本誌のストーリーをそのまま載せているものがあるんです。
私は最初、金欠で単行本には手を出せずにいたんですが、youtubeで全話履修できました。
ぜひ、これを最後まで読んでくれた方がいたら、暇な時に見てくれたらうれしいですね。

最後に、今回のはらしくない長い日記になっちゃいましたが、読んでくれてありがとうございました!

アバター
2024/06/16 15:31
youtubeで見れるのめっちゃ便利です…!
でも収入少ないのかなーとは思っちゃいますね…笑
アバター
2024/06/16 13:05
コロコロコミックか..。
懐かしいなー(笑)。
youtubeでも見れるのだね。
アバター
2024/06/16 08:06
その3つの漫画は巻戻士じゃないです。わかりにくい文章でごめんなさい。m(_ _)m
少し修正します。
アバター
2024/06/16 04:23
質問ですが…
>私が覚えている中に、あらすじがなくて、その1話分が回想メインだった話がありました。
>よくわからない主人公の昔の話を見てても、正直面白いとは思いませんでした。
>初見の壁に偶然ぶち当たったんだと思います。あの話を知っている人にとっては、重要な話だったでしょう。
コレは巻戻士の事ではないのですか?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.