Nicotto Town



ルール変更


バックフリップ解禁にジャンプの回数を1つ減らすとな。


バックフリップの解禁について、ファンは意外に渋い。
「氷に穴が空いて後の走者が危険。」
「本人の自己満足。アダムの着氷は汚い。」

アダム1人のために解禁されたとは思わないけどね。
氷が削れるのは事実。じゃ、どのくらい穴が空くのかは、私は知らない。
アダムのバックフリップはかなり乱れるのは知ってる。
体操の選手みたいな感じじゃない。

だけど、バックフリップしたって点数は付かないし、転べば減点。
ラズベリーツイストのように、本人の演技で盛り上げる要素なだけである。

やっている本人が怪我をしなければ良いな、後の走者が怪我をしなければ良いな。
それなら解禁して良いんじゃない。

ずっと昔から抗議されてきたこと、同時に賛否両論あったこと。
何故このタイミングで解禁したのか。
考えられるのはスター選手層の相次ぐ競技引退で客の入りが悪い。
羽生さんとネイサンが不在で既にガラガラで宇野さんも競技引退で、
いよいよ支えがマリニンしかいない。マリニンはまだまだ表現が伸びるというか穴がある。
アダムは強力な対抗馬だけど乱れがある上にバックフリップ問題。
客を呼び込む一助になるし、
こちら側が思うほど実は危険ではないと判断したから解禁なんだと信じたい。

怪我さえなければバックフリップはあっても良いと思っているので、
まず安全性を確認したうえで客の入りも考えて解禁したと信じたい。
この安全性の心配はまず第一にバックフリップやっている本人、
次に後続の選手なのだ。
実際、バックフリップを解禁したところでどれだけの選手ができるのか。
アイスショーでは2~3人いるけどそんなにいない。
色々と気になるところである。
後はバックフリップを解禁したという姿勢からうかがえる今後のフィギアの方針とかね。

次にジャンプの回数を減らしたこと。
これは男子のみであからさまマリニン狙い撃ちかなと思った。
今の時点でほかの選手は勝てない。宇野さんも無理。無理だね。

で、試合を面白くする、他の選手も勝てるようにするためにトップの選手をルールで抑え込むなら、
羽生さんを抑え込んだのと変わらず、ちっとも面白くない。
勝てないからルール変えちゃいましょって情けない。
マリニンに失礼だし、他の選手も馬鹿にされている。
「おめーら勝てないから、ルール変えてやるよ。」ってダサい。

だけど、良心的に見ればジャンプ大会じゃなくて、
もっと表現力、総合力を磨きましょうって事ならうなずける。
マリニンも表現力はまだまだ伸びるし、ジャンプだって伸びる。
現状に満足せずに進化している。

まぁ、これは次の五輪後の話だし、マリニン成長著しいから負けねーし。

もしかしたら今はマリニンしか稼げない。
独り勝ちは面白くないけどいきなりマリニンを抑え込むとどうにもならないから五輪後。
今のままだとマリニンが金メダルを何年も独占するのは、各国で分配する暗黙のルールから逸脱する。
汚い発想かもしれない。いや、むしろこれが濃厚だろう。
そこに上の綺麗ごと加えれば、さももっともらしい。

しかし、女子選手はロシアがいなくなって他の選手が台頭するかと思っているけど、
思ったほど伸びてこない。
だから大きなルール改変もなく、影響も考えにくい。
それもどーかと思う。寂しいよね。運営に相手にもされないレベルって。
ロシアのいない今が新しいフィギアを花開かせるチャンスなのに。
それでも、女子も今度のシーズンには大きく花開くと信じて。

また冬が楽しみだな。
プロのスケーターも競技のスケーターもケガをしませんように。

アバター
2024/06/23 19:22
旦那

正直、スター選手に欠ける現状では難しいかと。
日本もある意味ドル箱でしたが、羽生、宇野が抜けて集客力はかなり落ちています。
海外でも様々ですが、羽生さんが抜けて空席ができ始めたので、
宇野さんが抜けてとどめかな。ネイサンが出てくれば違うかもしれんが。
女子はもう言うまでもない。
正直ロシアのやり方は選手の使い捨てで嫌いだが、うまいはうまい。圧倒的に。
そして、先日の報道で韓国のトップも抜けて、どうしたらよいのやら。
日本人選手の層の厚さを信じるしかない。
アバター
2024/06/23 19:18
TAROさん

圧倒的に強くて、ショービジネス的に面白くないとこうなるのでしょうか。
ザギトワの勝てれば良いのプログラムで、確かに上手だけど、
演技後半にジャンプをまとめてオリンピックで金を取った時はルール改変に納得しましたが、
今回の改正はいまいち?です。
表現に力を入れなさいというメッセージでしょうが、
圧倒的に強いマリニン対策だと思います。
マリニンはザギトワのように勝てれば良い情緒0のプログラムではないので、
マリニンは強いけどルールは変えなくても良い気もするのですが。
アバター
2024/06/16 22:32
姐御♫

いろんな国際大会で、日本が有利になると、すぐルールを変えて
抑え込むイメージがありやすね。
水泳やスキーのノルディック複合、柔道にモータースポーツ…

今回は、フィギュア人気の活性化のためにルール変更なんですかね?
危険とのリスクがある中で、点数も付かないし、
果たして観客を呼び戻せるもんですかねぇ…

アバター
2024/06/16 21:52
どっちにしても優秀な選手が出てくると
抑え込むようにルール改正しますよね
選手は努力してここまで来たのに



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.