Nicotto Town


水明のニコッとタウンレビュー


救急車多い

 これまではサイレンをたまに聞くが連日になり1日に何度もまで、
増えてると話には聞いてたけど、人の多い都心だけかなと、
うちは幹線道路は近いけど郊外だからか気にならなかった。
しかし最近になってうちの地域もそうなってきたのか、
もしかして全国的にも増えてるのか。

 夏の暑い時期は熱中症などで出動が増えるそうだが、
まだ天気によっては、そこまで暑くないと思うけど、
梅雨の湿度と順応がまだとか冷房には早いなどか。
近所は自然も多いし風も通るので、比較的涼しい地域だし、
扇風機使い始めたくらいだけど。

 軽症で呼ぶ人も多いから有料化しようかという話もあるけど、
そんな急激に要請の内容が変化してるかな。
関連するのか多死社会で葬儀も多くて対応しきれないという話もあり、
2040年の高齢化ピークが前倒しで来てるそうだ。
死亡者が多いと前段階の病気も軽いものほど人数多くなるからかも。

 ついで消防車も多いけど、救急車の補助もするそうで、
火災があればニュースになるだろうし、その他の出動も多いか、
事故も右肩下がりだったのが増えてきてるし、その対応もあるのか。
一応コロナもひと段落で落ち着いてきたかと思ったけど、
わかりやすく異変が起きてる感じで気になる。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.