Nicotto Town


こしたんのたわごと


6/17 自然ビーチ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/06/17
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 5
ビーチ広場1 4

去年の今頃に仕込んださくらんぼ酒。

早くさくらんぼを抜かなきゃと思ってたのやっと今日抜いた。
お酒の方より出がらしのさくらんぼの方がアルコールすごい。
調べたらチョココーティングするといいとか書いてるけど
めんどくさいからこのまま消費しよ。あんま美味くはないけど。
さくらんぼ酒はほんのりさわやかな感じのお酒になってた。
ちまちま飲む(˘ω˘)

アバター
2024/06/18 00:43
>いっしー60
さくらんぼ酒は今回初めてつくりました。
うちの梅酒ももう少しになってしまった。
今年は梅もらえないから買おうか悩み中(˘ω˘)
アバター
2024/06/18 00:41
>竜胆
素材のさくらんぼも畑の端っこで自然と生ってるやつだから
小さくてあんまり甘くないけど超安全。
ありがたいことにご近所さんにもらいました。

梅は使い道多くていいよなー
梅干しもチャレンジしてみたいし
庭に梅の木を植えようかしら(˘ω˘)
アバター
2024/06/18 00:35
>レビーソ
同じく他所で飲んだ記憶ないけど
もしかしたらチェリーリキュールのカクテルとかならあるようなないような。
さくらんぼは近所の木になってて、持ち主が「勝手にとってってー」とざる一杯もらった。
売ってるような立派なのではないけどいい感じに風味ついた。

もうその梅酒は先祖代々受け継いでいくしかないΣ(゚Д゚)
アバター
2024/06/18 00:15
こんばんは。
さくらんぼ酒出来たのですね。
家では家族が梅酒作っていますがもう残り少なくなっています。
自家製のって添加物とか無いから安心して飲めて良いですよね。
ポチッとな凸
アバター
2024/06/17 21:03
自作の果実酒って変な添加物もないし良いですね♪
この時期の雨の合間の梅仕事
梅シロップとかも夏バテ対策にも良さそうなのに
もはや体力が有りません~(っ_ _)っw
アバター
2024/06/17 02:41
さくらんぼ酒って飲んだことないかもしれない。
安く手に入ることがあったら作ってみてもいいかもしれん。

2016年につけた梅酒まだある Σ(゚Д゚)
むしろ年々余計にもったいなくて飲めなくなっていく。
たまーに食前酒にちびちびと(゚Д゚)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.