Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2024夏アニメ視聴予定一覧 6/15チェック③

☆夏アニメ放送予定(2024年7月スタート分 放送開始順③

自分用の夏アニメ視聴予定のまとめです。
基本敬称略
「」内はwikiやまとめサイトから要約しつつ引用してます。


7/6
〇エルフさんは痩せられない。

漫画原作。(『ヤングチャンピオン・コミックス』(秋田書店)/原作:シネクドキ)
「街の整体サロン『スマイリーボア』で働く直江友厚(なおえともあつ)はある⽇、ニット帽にサングラスの怪しい客を担当することになる。キャップに隠した⽿が異常にもっこりしたその⼥性は、なんと異世界から来たエルフだった。ぽっちゃりエルフのダイエットコメディ開幕!!」
これは楽しそう。

〇現代誤訳
企画もの??。
「超電導dB」のふたりが挑む新たな企画は、偉人の名言を使ったコントアニメーション」
津田健次郎さんと浪川大輔さんの実写ドキュメンタリーパートとアニメーションパートに分かれた企画もの?? という理解でよろしいですかね? うーん、みないかも。

〇小市民シリーズ

小説原作。(創元推理文庫/ 原作:米澤穂信)
「“たがいに助け合い、完全な小市民を目指そう。” かつて“知恵働き”と称する推理活動により苦い経験をした小鳩くんは、清く慎ましい小市民を目指そうと決意していた。 同じ志を立てた同級生の小佐内さんとたがいに助け合う“互恵(ごけい)関係”を密かに結び、小市民としての高校デビューを飾り平穏な日々を送るつもりでいたのだが……」
見たことないのですが、原作者、氷菓の方ですよね。
気になってたので楽しみです。

〇天穂のサクナヒメ
ゲームのアニメ化。(原作:えーでるわいす)
「遥か東方の果て、ヤナトの国。 古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる‼ 」
ゲームめちゃ話題になってた記憶があります。

〇逃げ上手の若君

漫画原作。(『週刊少年ジャンプ』(集英社)/原作:松井優征)
「時は西暦1333年、武士による日本統治の礎を築いた鎌倉幕府は、信頼していた幕臣・足利高氏の謀反によって滅亡する。 全てを失い、絶望の淵へと叩き落とされた幕府の正統後継者・北条時行は、神を名乗る神官・諏訪頼重の手引きで燃え落ちる鎌倉を脱出するのだった…。
「戦って」「死ぬ」武士の生き様とは反対に「逃げて」「生きる」ことで乗り越えていく。 英雄ひしめく乱世で繰り広げられる、時行の天下を取り戻す鬼ごっこの行方は―――。」
ジャンプ本紙からのアニメ化は期待しちゃうよね! 楽しみです。

〇モブから始まる探索英雄譚
小説原作。(なろう→(HJノベルス/ホビージャパン)/原作:海翔)
「モブキャラである高校生・高木海斗は、日本に現れたダンジョンで毎日スライムを狩り、クラスのマドンナである幼馴染に憧れながらせっせと小遣稼ぎをするふつうの探索者だった。ある日そんな彼の前に、見たこともない金色のスライムが現れる。倒すと、神話の存在を呼び出せるサーバントカードと呼ばれる時価数億の激レアアイテムが!!覚悟を決めて召喚するとそこにはこの世のものとも思えぬ美しさの戦乙女(ヴァルキリー)が現れ――」
とってもなろう系。異世界転生ではないらしいです。

7/7
〇異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

小説原作。(アルファポリス/ 原作:水無月静琉)
「神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。その森で保護した双子の成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタートする」
とってもなろう系! って感じでいいと思います。

〇キン肉マン 完璧超人始祖編
漫画原作。(集英社/原作:ゆでたまご)
あれこれ終わった後の続編。
完璧超人始祖編がアニメになったことあるかどうかは記憶にないんですが、最近昔の作品がリメイクっぽく再アニメ化されるのはやってるよね。

〇しかのこのこのここしたんたん

漫画原作。(『マガジンポケット』(講談社)/原作:おしおしお)
「都立日野南高校に通う女子高生、虎視虎子。うっかり変な『ツノ』の生えた少女・鹿乃子のこを助けたことで、 優等生(の皮を被った)虎視虎子の人生がかき乱されていく...... 一人の少女(元ヤン)が一人のシカ(?)に出会う ガール・ミーツ・シカ物語開幕!! 」
CMで見かけましたが、いろいろぶっ飛んでそうですねw

〇杖と剣のウィストリア
漫画原作。(『別冊少年マガジン』(講談社)/原作:大森藤ノ 漫画:青井聖)
「魔法至上主義世界の落ちこぼれ…魔力を持たぬの少年ウィル。幼馴染のエルファリアと交わした約束を果たすため、魔導士の頂点 「至高の五杖」を目指す。魔法を使えぬ彼の武器は、一振りの剣ーー!!(ebookjapan)」
原作ダンまちの人なんだ? これは期待!

〇菜なれ花なれ
オリジナルアニメ。(P.A.WORKSとDMM.comの共同制作)
「群馬県を舞台に女子高生6人が様々な応援活動をする青春ドラマ。彼女たちのチアリーディングは、個性的なメンバーが多いが、純粋な気持ちで応援することで、人々に感動を与えていく」
ご当地ものっぽい? 放送開始前からサジェストに聖地とか出てくるのはどうなの?

〇VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた
小説原作。(カクヨム→(ファンタジア文庫刊)/原作:七斗七)
「国内トップクラスのVTuber運営会社「ライブオン」。 その三期生「心音淡雪」は、 星の数ほど存在するVTuberたちの中で、どこか個性を出しきれないまま伸び悩む日々を送っていた。 そんなある日、いつも通りに配信を終えた淡雪は不注意から配信を切り忘れてしまい……」
CMのあやねるが最高だったので楽しみにしてましたw
普通にこういうVの人いそうだよねw

〇FAIRY TAIL 100年クエスト
漫画原作。(『マガジンポケット』(講談社)/原作:真島ヒロ・上田敦夫)
「フィオーレ王国随一で、お騒がせ魔導士ギルドとしても有名な「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」が、<S級クエスト>の更に上級である<100 年クエスト>に挑む」
FAIRY TAIL未履修で見るのはさすがにきつそうな気がしてますが、どうでしょうね。

〇真夜中ぱんチ
オリジナルアニメ。
「「真夜中なのにおっはよー!真夜中ぱんチです!」 世界でもっとも見られている動画投稿サイト「NewTube」。 3人組NewTuber「はりきりシスターズ」の「まさ吉」こと真咲は、生配信中の問題行動が炎上し、チャンネルをクビになってしまう。 起死回生を狙う真咲の前に現れたのは、なぜか彼女に運命を感じたヴァンパイアのりぶ。 その超人的な能力があれば、目標のチャンネル登録100万人だって夢じゃない!?  「パリピ孔明」スタッフが贈る、ワケあり動画投稿者たちのハイテンション・ガールズ”再生”ストーリー!」
P.A.WORKSと本間監督ってどちらもパリピ孔明にかかわってたのね。気になる。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.