無事終わりました
- カテゴリ:日記
- 2024/06/18 21:55:24
一昨日 通夜
昨日は葬儀&初七日
無事終わりました〜
亡くなった人は私のオヤジの兄の嫁ですが
私の両親は他界
焼香順とか よくわからずに参加
香典の金額もよくわからなかった
勉強不足でした(´・ω・`)
次回は四十九日
それまで勉強しときます(・-・)✐
関係ない話ですが
私は両親のこと オトン オカン (オヤジ おふくろではありません)と呼んでた
嫁は お母さん お父さん
娘もお父さん(私) お母さん(ママ)と呼んでる
娘にはパパ&ママは 3歳まで 呼んでました〜
大人になってもパパ&ママはね(´・ω・`)
今回の香典は3万にしました
葬儀には親族一同&孫一同の花がありましたが
その中に私は入ってない?
花の請求もなかったので
その事で嫁は帰る時に 泣いてました( •̥́ ˍ •̀ू )
なので 四十九日前に仏壇にお供えする花を持って行く予定です
少し遠いですが
私の遺影の写真も考えないと(笑)
パパママでしたか〜
息子の反抗期の時は
クソジジイ クソババアではなかったんですね(笑)
女の子の父ちゃん 母ちゃんは可愛いですね
娘?息子?は四季さんのことなんて言ってるのかな?
私はじいちゃん ばあちゃん(嫁の親)と言ってます
最近は家族葬が多くて近親者だけということもありますね。
うちの方では親族で叔父、叔母は1万円、濃い関係なら供花を出します。席次は家族の後ろで年長者順。
初七日まで出席するなら、食事やお返しの品などが出るので、御仏前(仏式の場合)として別に1万円用意します。遠方の葬儀はできれば行きたくないなあ…
お隣の御夫婦はお互いの名前をちゃん付けで子どもたちにも呼ばせて友達みたいな雰囲気だったけど、離婚してしまった。仲良しじゃなかったのか??
パパ、ママって呼ぶ家は少ないですね。男子学生みたいに「親父、おふくろ」って言ってみたかったです。
小学生になった頃修正されました
我が家はパパママだったなー。
息子は大きくなるといきなり本題になりました
私は小さな頃は「父ちゃん」「母ちゃん」と呼んでいたと思います。父方の祖母が同居していて、そう教えたらしいです。小学校に上がる前に同居を解消。その後、いつの間にか「お父さん」「お母さん」に矯正されていました。
お父さん お母ちゃん?でしたか〜
小学生だとパパ&ママはまだ許せる?
最近は名前で呼ばせてる親もいるみたいですね
両親のことはお父さん、お母ちゃん(不統一)でした。
小学校の同級生の男の子はパパ、ママでした。(^_^;