Nicotto Town



エアコンの準備

まもなく梅雨入り・・・

除湿と暑さ対策の為〜エアコンのチェックをしたら
室外機の放熱ファンがホコリの塊に包まれている!!
(・∇・)


毎年〜室内機のホコリゎ清掃していたけれども
室外機なんかゎ見ていなかった ( ̄▽ ̄)

凄まじいホコリ・・・
明日・・・室外機のホコリをとりあえず
ブラシでなぜて(www)掃除機で吸い取らないと・・・

さすがに分解清掃ゎ出来ないから〜
外から出来るトコロだけブラシ&掃除機で
吸い込む予定・・・ε=(・д・`*)ハァ…

ちょっと調べたけれども・・・
室外機の清掃を請け負う業者
近くにないし・・・(▼_▼メ)
自分で洗浄するしかないかなぁ〜

アバター
2024/06/27 00:03
ご苦労様でした。フィンにはかなり慎重にやっていただようで、あれは放熱などのためにあって、昔の冷蔵庫にはありました。
そこは風が抜けるように作られていますから大気中のほこりが付着しやすく、風が抜けにくいとほこりが付着してしまうわけで、ですので室外機の設置場所は風がぬけるような場所であり、日当たりも良くないところがいいのです。
それと室外機の下に黒いゴムが敷いてありましたら、正しい位置に戻して、エアコンを稼働させたときに異常振動や音がしないか確認してください。(ないのでしたらそのままで良いですが、音がしていたら、電気屋さんに相談してください。へたにやるとますますうるさくなります。)
もし、黒いゴムがボロボロなら防振ゴムと思いますので、ホームセンターのエアコン売り場か、もしくは資材売り場で探してみてください。
ベランダの床は結構振動や音をひろいますので、ご注意ください。
そして、忘れてましたが、一番大事なのは、エアコンから出る水の配管(ドレン配管)が排水口の中にあってスムーズに水が流れて落ちてないか、確認しておかないとベランダが水浸しになりますのでご注意ください。
これで今年の夏は、電気代を節約できると思いますし、エアコンの効きも多少違ってくると思います。
ついでにベランダにある排水管も点検しておくと良いと思います。
それでは、失礼します。
アバター
2024/06/26 02:02
週末〜に
エアコンのホコリを掃除機で吸い取り終了〜♪
室内機側ゎ毎年の作業だから特に変わりなし(^_^)

室外機側・・・放熱用のファン(ようゎ扇風機の羽)部分・・・
バラさないとブラシも掃除機も届かない為放置・・・( ̄▽ ̄)
放熱フィン部分・・・ホコリが凄まじい・・・(; ;)
家の室外機〜広いベランダの床に
ただ置いてあるだけだし〜簡単に動かせるんですよね
(一応・・・防振と倒れ止め? のゴムがかましてあり)
けどコンプレッサー側ゎ物理的に重くて動かせない・・・
んで動かせる限り〜動かして放熱フィン部分を
長い毛脚のブラシで撫ぜながら掃除機で吸込み・・・
清掃前ゎフィンの金属感が全く見えなかたのが
しっかり見えるようになた(^_^)

フィンゎ指で触るだけで曲がるくらい柔らかいので
かなり注意深く撫ぜてホコリを掻き出し〜♪
無事どこも曲がらす作業終了!!
掃除機のノズルが触っただけで曲がるから
かなり気を使いました f^_^;

しかし何故こんなにホコリが付いたのかが謎
(謎ω謎)
一応〜写メを撮ったから来年も室外機を
注意して見てみよう・・・( ᯣ - ᯣ )
アバター
2024/06/20 23:59
こんばんはです、わかりました、それは室外機を設置場所がないために、ベランダのスペースぎりぎりに押し込んであるもので、苦肉の策で置いてあるものです。
それはもう仕方ないですから、へたにいじらない方が良いと思います。
それを動かすと、冷媒配管も動きますから、もしへたにやるともとに戻せなくなる可能性があります。
やるとすれば、隙間があれば、すすめないですが掃除機を使ってホコリを吸わせるくらいでしょう。
それとたいていの方は、丁度良い台があると植物等を置くことがありますが、水をやるときにやりすぎると、室外機の中に水が入ったりして、トラブルになったりもしますからご注意ください。
それから、高さがちょうどよいからと天板の上には乗らないでください。凹みますし、転落するとそのまま
あちらの国に行ってしまうこともあります。
私は仕事で仕方なく体験しましたが、結構怖いし、凹み直すのに苦労しました。(笑)
本来、室外機は風通しの良い放熱しやすい場所が理想なんですが、トラブルがないのであれば仕方ないと思います。
アバター
2024/06/19 03:39
あっと・・・室外機ゎアパートのベランダ設置・・・
けど〜台風の時すら〜室外機どころか
ベランダの半分すら雨で濡れないような
屋根付きのアパートなんですよね f^_^;
だから室外機ゎ設置以来
濡れた事がないんですよね f^_^;

それが一因なのかなぁ〜
貴重なアドバイスありがとうございます m(_ _)m
アバター
2024/06/19 03:33
おはようございます(^_^)

そうなんですよねf^_^;
室外機がホコリまみれになるなんて・・・
あまり聞いた事ないし〜ネットでも見た事ないし
なぜに!? な感じです 笑笑( ̄▽ ̄)

室外機の清掃なんてネット検索しても
ほぼほぼヒットしませんからねwww

けど・・・ホコリまみれなのゎ
事実なのでやむを得ずホコリを落とす
つもりです・・・
一応・・・分解などゎしないで
外から見える部分だけの予定( ̄▽ ̄)

当然〜電源ゎ切るし・・・ね!!


けどなんでここまでホコリが付着
しているかゎナゾ(; ;)
アバター
2024/06/19 01:28
ニコタであちらこちらに顔をのぞかせておりますじい様で、定年退職までガス会社であらゆる器具のメンテナンス、施工をやっていたものです。
たまたま、見つけたのでお邪魔しました。
それにしても、室外機がそんなに汚れるようなところにあるのでしょうか。
室外機がそんなに汚れるような場所にあるのでしたら、できるなら引っ越しした方が良いと思います。
室外機は雨風にいつもさらされてますから、汚れてもそれほど付着しないので、清掃することはほとんどありません。普通なら交換するまで清掃することはほとんどないはずなのです。
ただ、もし清掃されるなら電気屋さんに移設を含めて相談されるのが良いと思います。
室外機に水を直接かけたりするのはやめて欲しいですし、もし間違って感電することになったりすることも注意しないといけないと思います。
それに放熱板の金属は柔らかいですから、ゴシゴシこすって、フインをつぶしたりすると、あとで面倒な
ことなると思いますので、気をつけてください。
それでは、失礼いたしました。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.