Nicotto Town



無人販売と自動販売機

教会・神社:キラキラ

もらったステキコーデ♪:23

・コロナ禍の中で一気に増えた「餃子の無人販売店」が閉店ラッシュだそうだ。


 私も 活動地域でそれができた時に中をのぞいたが、狭いコーナーで棚に囲まれ圧迫感を感じたうえ、外からの死角が多いので、私の後ろから不審者が入ってきたら 脇をすり抜けて逃げる余地もなく死角に追い込まれて乱暴され放題になりそうな立地に恐れをなして(しかも叫んでも店外に声が通りそうにない密閉空間)以後 その手の場所には近づかないことにした。
 (いくつか それ系の場所を外から覗いたが、どこも同様の構成だった)

 中の餃子もおいしそうに見えなかった。

・幸いにも無人店舗での暴力事件が発生しなかったのか、話題に放ってないが・・窃盗犯と泥酔者などのたまり場にはなっていたらしい><

 なので そういう不穏な場所(無人販売店)がなくなるのは良いことだ。

・ただ 都内には、自動販売機で囲んだ狭いウナギの寝床のような場所は珍しくないので、あれも けっこう物騒な場所だなぁとは思っている。ああいう無人販売箇所の周辺も治安は良くなさそうだし・・(でも被害にあいそうなのは 男の子たちのような、女子はもともと単身では近づかなそうな区画ではあったけど)

 それでも 所用で そういう東京の自動販売機密集区画に接する道筋を通るのも 正直剣呑だなぁと常々思っていた。
 だって 引っ張りこまれたり 囲い込まれ・追い込まれそうな空間ではあるから。

(東京はもともと ねぐら的住居の密集区画が多いから
 昼夜を問わず人通りはまばらなのに居住者が多い(結果的に通行総数はそれなりにあるのに人気(ひとけ)がない)
 そういうところに自動販売機密集区画がある)

・一方 大阪では もともと自動販売機というのは、人通りの多い明るい道に面した視認性の良い所に1・2台置かれていることが多い。
たまに 複数の自動販売機をまとめておいてあるところがあるは、必ず その区画の間口は幅広く大きく開かれ、奥行きは浅く、道から見て死角ができず、3人以上が同時に道から奥に並んで出入れるぐらいの区割り(つまり 襲われても逃げきるスペースが充分にある)になっている。
 このあたり 自動販売機設置に関する条例なり 警察の指導なりでもあるのだろうか???

・さて、大阪では 駅のプラットフォームなどに、ミニミニコインロッカー形式の自販機?がじわじわと増えてきた。
 以前は 菓子パンと総菜パン(とりあわせはいろいろ)の2択だったが、最近は 詰め合わせ方のバリエーションの増えた中が見える極小コインロッカー(笑)

 あれは コンビニで 腹の虫押さえにパン類を2・3個買う習慣のある人にとっては、便利で手軽で端数の出ない買いやすい形式だと思う、(私はダイエット中なので利用したことがないがw)

 ほかにも xxバーとかスナックとか 割と定番チョイ買いスナック類が自販機の中に入っている

 あれは アイデアだなと思う


・地方によったら 加工食品の工場が 自社が扱う鮮魚の自販機を自社の敷地の一角で運営して大人気らしい

・というわけで、売り手と書い手の需給がマッチする無人販売は 今後もじわじわと発展するのは良いことだと思う。

 ただ コンビニのように「敷地代金・人件費の代わりに電気代・運送コストを使う=地球環境への負荷の高い」形態はやめて欲しい

 さらに 防犯面では 条例などで地域に見合った規制を厳しくしていくことが必要と考える。

・私的には、小中規模スーパーの店員の待機場所近くにチョイ買い定番品の自販機があると便利だなと思う。

ex)高齢者はトイレットペーパー12ロールやティッシュ6箱などのまとめ買いは、欲しいけど嵩張るからそれだけを目的に店舗に行く人が割と多い。そのためだけにレジに並ぶのが億劫だとぼやきながら(食料などとの合わせ買いをしても 同時に持ち帰れなくなるのが「老い」の現実)

なので そういう軽いけど嵩張る、恒常的必需品がコインロッカー式自販機に入っていれば、それも入り口付近にあれば、
それだけを目的に買って帰るのに便利だろうと思う。

小学生ならノート類のまとめ買い自販機
(コクヨとか お値打ち定番品はデザインの選択の余地なく
 機能性と価格で「それ」を買うだから)

ファミリーなら、季節の定番・特需品
 意外と 行事用のケーキや菓子の材料って、それだけを目的に買いに行くことが多いし、選択の余地なくそれを買うしかないことも多いのでは?

こういうのが入口近くにあって、そこに 警備とかカートの管理で店内を巡回している店員さんが頻繁に行き来していれば
犯罪防止兼初心者の案内係もかねて 安心且つ手軽に買えて良いと思うのだが。

もちろん 店舗の立地条件・規模にもよると思うが

(飲料・スナックに関して言えば、コンビニ・自販機よりスーパー内の方が断然安いので レジで並ぶのをいとわず 私はスーパー利用してますw)

なので スーパー内自販機商品の販売価格は、そのスーパーの通常販売価格と同じがよいです♪
 目当て商品の日常的単品買いは、レジに並ばなくても良い手軽さを重視で 展開して欲しいです。あまりにも多すぎると ややこしいので 数も限定で

(参考)
無人ギョーザ「閉店ラッシュ」が止まらない…!それでも“オワコン化”とは言い切れない理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/78174eaf27d2a5cd98c645844e8620ae75869287
6/19(水) 8:03配信




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.