Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


ニコタでも、リアルでも ブルーベリー好き


6月限定品 第3弾 『フレンチ ガーリー』

『ガーリー ブルーベリー』
って、どっちなんだい?
ゆこたんは、リアルでも、ブル-ベリーが大好きで
今も、冷凍庫にはどっさりとブルーベリーのストックがあります。
ブルーベリーは、生のままで食べても美味しいですし
冷凍保存にも適しています。
生のままの状態では、保存が難しいですので
新鮮なうちに、水洗いしたら、水気をキッチンペーパーで優しく吸い取り
冷凍保存がお勧めです。
ジップロックに平らに並べて真空パック。
真空パック用の機械が無くても、ストローで吸引するだけでOKです。
ですが、こうして保存すると、使いたいときに
使いたい大きさのものを、必要な個数だけを取り出すことは困難です。
そこで、考え付いた方法がブルーベリーを大きさごとに分けて
製表皿で冷凍することです。
離乳食用や、作り置き用の小分けされた製表皿を使います。
これにあらかじめ、大きさごとに分けて小分けにして冷凍しておけば
必要な大きさの必要な個数だけを、さっと取り出せますよ。
全部をジャムにする、スムージーにする、という場合には
全部まとめて1袋に入れてもOK。
苺とは違い、ブルーベリーは、お互いがくっ付いてしまう
ということはありません。
最初にきちんと水気を切ってから冷凍するからです。
苺を冷凍して置き、解凍したら元には戻らず水っぽくなりますが
ブルーベリーは、凍ったままでケーキに乗せても全く変わりません。

新作は、これだけを買いました。

アバター
2024/06/20 01:16
KIKIくん
わぁ~ 素晴らしいですね。
初期むし歯対策ガムを、常用されているのですね。それはとても良いことですよ。
そういう「初期むし歯対策ガム」にも、色々なタイプの、色々な味のものが出ていますが
ブルーベリー味の物って、ありましたっけ?
ゆこたんが知っているものでは、ブルーベリーガム、は、普通の板ガムです。
今多いものでは、ポスカ、リカルデント、キシリトール、クロレッツなどですが
味では、ミント、ソーダ、レモン、グレープ味はあっても
ブルーベリー味のは知りませんでした。
どうせだったら、シュガーレスで、キシリトール使用、フッ素配合で、美味しい方がいいですものね。
アバター
2024/06/20 00:14
ブルーベリーおいしいですよね。
「初期むし歯対策ガム」のブルーベリー味を常用しています。エナメル質の脱灰した部分に、配合されたカルシウムが沈着し補修してくれるそうです。砂糖は含んでいないので、虫歯の原因にはなりません(・∀・)v
アバター
2024/06/19 20:35
美枝子さん
前の職場では、事務員さんのお宅に、ブルーベリーの木があったのですね。
食べ放題って、いいですねぇ~( *´ސު`*)♡
ゆこたんちにも、ブルーベリーの木を植えようかしら?
ブルーベリーは直植えではなくて、植木鉢でも栽培が出来るのです。
ゆこたんちには、今はブルーマウンテンの木が3本あります。
これを育てて、コーヒー豆を収穫しようかと考えています。←かなり無謀ですがw
ブルーベリーもきっと育てられると思います。
アバター
2024/06/19 20:30
ケイト☆さん
ブルーベリーは、皮ごと食べられるし、種も無いのでお菓子作りには最高ですね。
アバター
2024/06/19 20:07
ブルーベリー美味しいですよね
以前の会社の時は事務員さんが庭に木があるからと
毎年大量に頂いていましたが
辞めてしまったのでこの頃は食べ放題ができずに残念です(高いんだもん)
アバター
2024/06/19 19:59
ブルーベリーもおいしそうね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.