Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


首が痛くて動かない(ToT)


たまにやるんですよ 寝違え
今朝から右肩から首にかけて痛くて
動かすのが困難です
寝違えは基本無理に動かさない方が
いいらしいです
でも1日寝てるわけにもいかないから
最低限の動きでやっていくつもりです
今日1日で痛みがなくなったらいいけど

アバター
2024/06/20 21:18
>きつねさん
 ありがとうございます
 今夜はシャワーで済ませました
アバター
2024/06/20 20:02
暑いけれど、シャワー程度にして、温めないようにして、ゆっくりなさってくださいね。
お大事に。
アバター
2024/06/20 17:08
>ピンクコーラルさん
 水分不足の影響もあるんですね
 こまめに水分は飲んでるつもりですけど
 ポカリ系ですね 飲んでみます
アバター
2024/06/20 16:48
もし、ポカリ系のんで解消したら。
水分不足の影響もある、血流のわるいことでの、筋肉こわばりも考えられますので。

気温 と 湿度 と 利尿 の関係で、脱水症状がおこりますので。

この時期、汗がでない時は濡れタオルで皮膚をづいて、揮発させて、体温下げてください。
おしっこじょぼじょぼでたら、水分摂取は、もちろん、こまめにひと口二口の水分摂取を心掛けて、
飲む時に、軽くスクワットなど軽運動・・・そういう習慣つけてください。

お大豆煮。
アバター
2024/06/20 16:45
脱水症状の延長に・・・筋肉のこわばりってあるので。

ポカリ、アクエリアス系飲んで、涼んでください。

つぎに、マグネシウム不足も考えられるので、ニガリとか海水を舐めてください。

ナッツでも、海藻でも、大豆・豆腐加工品でも、心掛けて食べてください。


痛みとれたら、1時間に一回2~3分、首肩ほぐし運動してください。
親指と小指をつけて、腕をのばして、体をひねる系の・・・筋膜リリースと、
ストレートネック解消の壁にまっすぐ立って腕のあげさげ系の軽めの運動でいいですよ。


お大豆に。
アバター
2024/06/20 11:41
>にゃんさん
 とりあえず 前医師からもらったテープを
 貼ってみます(^o^)
アバター
2024/06/20 11:35
こんにちわ。
とりあえず痛い所にシップ薬を貼って炎症を抑えてくださいね(^^♪
ボルタレンテープの方が良いかもです。
アバター
2024/06/20 11:28
おだいじに。^^
いつも身体のどこかしらが痛いです。(^_^;
アバター
2024/06/20 10:57
>ちぃさん
 あまり動かさないように気をつけて
 痛みが引くのを待ちます

>ねこまろさん
 書類作らないといけないので
 痛み止め飲んで頑張ります
 枕を検討した方がいいですかね
アバター
2024/06/20 10:33
あまりに酷かったらロキソニン飲むとか。
今使ってる枕が合ってるかどうかも検討ですな。
お大豆にしてくだにゃい。
(=^・^=)ニャー
アバター
2024/06/20 10:30
寝違えると痛いですよね。
しっかりお薬塗って、お大事になさってください><



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.