Nicotto Town



この名前読めますか

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:73

郵便配達をしていると、様々な名前(苗字)の人が居て、それを読めないと配る物も配らずに返しちゃうなんてことに。


それにしても、普通の名前なのに読めない配達員も居ます。
(何でわざわざそんな変な読み方しちゃうかな・・・)

ウチの配達員が間違えてた例を3つほど。
①小平
②宗像
③十河

1と2は普通に読めると思うのですがねえ。
ちなみに3番は「トガワ」だと思い込んで、正しく来た片仮名表記の郵便を全部返してたと言う事件発覚。

まあ人名は難しいですよね。

アバター
2024/06/22 14:14
なんてこさん、こんにちは。

とうかいりんさんですか。それは読めないですね。普通はしょうじって読んじゃいます。
東海林で思い出しましたが、配達先に「東海林荘」と言う住所があります。
アパートとかがあるのかと行くと、そこにあるのは普通の一軒家。
「ここは東海林荘ですか?」って聞くと、「はい、ウチです」と。
奥様の話だと、ご主人が何の絡みなのか「東海林荘」と言う名前に憧れてて、いつか自分の家に付けたかったそうで、何の変哲もない一軒家なのに東海林荘と名前を付けたんだそうです。紛らわしいです。
つまり住所ではなくて、家の名前ってことになるのでしょうか。驚いちゃいます。
アバター
2024/06/22 09:39
岩手には「東海林」をそのまま「とうかいりん」と読む苗字の人がいて驚いたことが。
アバター
2024/06/22 07:24
よんさん、こんにちは。

ひもり、正解です。
ちなみに私の同級生は、「にっかみ」君でした。
他の配達員も、「俺の友達ににっかみ君が居るから間違い無いですよ」って。
でも、ひもりさんでした。人名は違う場合が意外と多いです。
アバター
2024/06/22 07:21
一ノ谷博士さん、こんにちは。

人名は難しいです。書留配達の時に、誤配を防ぐため必ずフルネーム呼称するのですが、下の名前が読めないケースが多いです。(普通の読み方じゃないことが多かったりします)
きっと本人もよく間違えられると思いますが、それでも間違えると「失礼な」って空気になります。
読めない時は適当に読むより、ハッキリ読めないと言った方が良いかもしれません。
たまに、「山田なんとかさんに書留です(笑)」なんて言う時も。その方が場が和んで良い場合も。
アバター
2024/06/22 07:11
ユリエさん、こんにちは。

③はソゴウさんでしたが、配達担当者がトガワさんだと思い込み、片仮名で「ソゴウ」と来る郵便を全部返してました。普通はトガワだと思ってても下の名前が合ってるから疑問に思うものですが。
ミスばかりする人は、どこかネジが外れてると言うか。しかし人名は難しいですね。
アバター
2024/06/22 07:09
のこさん、こんにちは。

人名もその土地特有の・・・みたいな名前があって難しいです。
ズバリ地名もそうかもですね。
苗字の方は正解が分かるとなるほどですが、最近のキラキラネームは読み方を聞いても納得出来ない無理矢理感もあったりして。人名は難しいです。
アバター
2024/06/21 12:41
ひもり 

アバター
2024/06/21 12:36
一応読めてると思うのですが、人の名前は難しいですね。
小平はスケートの選手でしたか、宗像は私と同じ選挙区内の地名なので読めます。
十河は少し考えました(笑)
アバター
2024/06/21 11:52
ステキコーデ♪
アバター
2024/06/21 11:45
①はこひらさんかと。
②は有名な神社がありますね。宗像大社
③はそごうさん、こちらデパートの名前です。でも、そがわとも読みます。
アバター
2024/06/21 11:13
隣町の地区に 日守がありました
バスが【日守行き】があったので小学生からバス通学していたので読みは知っていました
しかし、この読み方苗字にもあって 他にも読み方が数個ありみたいです
郵便番号で答えます
(´∀`*)ウフフ
419-0116
アバター
2024/06/21 10:38
よんさん、早速の回答ありがとうございます。

苗字は難しいです。
同じ苗字(漢字)でも読み方が2通りあったりしますしね。
ちなみに③は、こちらでは、と言うかこの方はソゴウさんでした。

①のこだいらさんなんか、他に読みようが無いと思うのですが、ウチの配達員で「こひら」さんって読む人が居て、うーん。本気で言ってるのかな・・・と。
②も「むねぞう」さんて読んだ人が居てビックリ。

そうだ、思い出しました。
④日守
これは何でしょう?ちなみに自分の同級生にこの苗字の人が居て、どうだちゃんと読めるぞと思ったら、違ってました。人名は難しいです。
もっと言うと、最近の若い子供の下の名前はキラキラネームと言う奴で、見当も付かない名前があって困ります。(笑)
アバター
2024/06/21 10:30
そがわさん
むなかた
こだいら

まだまだ読みにくい苗字があります
にごったりにごらなかったり

なかじま  なかしま  というふうにね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.