Nicotto Town



また土砂降りでした

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:72

関東地方もいよいよ梅雨入り。

梅雨入りが遅い年は、遅れを取り戻すように大雨になるとか。
月曜も、そして昨日も土砂降りでした。

月曜は「A4サイズの紙郵便は持ち出しするな」との指示でしたが、昨日は残すと物贈の来週月曜が更に大変になるので、さてどんな指示になるのか。
そんなことを考えながら出社すると、あらら人が1人足りてません。
大型団地が誰も担当者が居なくて、ポッカリと空いてます。
終わった人から団地に集合して手分けして配るパターンでしょう。

普通ならば夜勤者に早出が命じられて、12時ではなく11時出勤になります。
が、電話も掛かって来ませんでした。
この土砂降りの中、いきなり当日電話で早出を命じるのは遠慮したのかも。
(前日指示が出てればね。でも前日までは雨予報じゃなかったから、欠員でも何とかなると判断したのかな)

助かったのはA4紙郵便の数が少なかったこと。やるのか?やらないのか?
困るのは遅番の夜勤者には連絡がありません。メモでも置いてくれれば良いのに。
書留は普段の倍くらいあり、とてもこの土砂降りでは無理との判断で、「某会社からのカードは土曜回しにしろ」と。
そういう重要な連絡もなし。まあ隣の班の夜勤者に聞いたからOKでしたけど。

私が準備していると、昼休み時間に続々と班員が帰局します。
配達が速いC君に、「団地どうするの?また速い人でやるの?」と。
C君「多分そうなるんじゃないですかね」
私「速い人って言っても、今日はC君しか居ないじゃん」
C君「そうなんですよ。俺1人で全部やるんじゃないかって」
いや、悲惨。
よく私、早出にされなかったよ。

私が出発する頃が一番の土砂降り。それでも通販物が少なかったのと、書留も土曜回しが多かったのでスイスイ。
ナントいつもより早く15時には終わっちゃいました。
(いつもは16時ちょい前に帰局なのに。これは団地手伝って上げるかな?)

最近の携帯端末は、班員の今居る場所がGPSで分かります。
直接団地じゃなくても、近くの区を配ってる班員を40分ぐらい手伝えれば。
GPS画面を見ると・・・、誰も居ません。
居ないと言うのは、エラーで表示されないとかではなく、まだ皆局に居ます。
まだ準備中で午後の配達に出てないみたい。
これじゃあ誰の応援も出来ません。( ̄ー ̄)ニヤリ

直帰します。
帰局中に配達に向かう班員と次々にすれ違います。
最後の1人はまだ局に居ました。
いつもは2時間掛かる配達が、昨日はむしろ早く1時間半で終わりました。

午後の指示は、「もう書留はやるな。全部明日回しにしろ」だそうで。
お陰で不在票もほとんど入らず、それは夜間の再配も少ないと言うことに。
金曜は再配が多い日ですが、書留は8本しかありませんでした。
通販物を入れても20個。雨も止んで楽勝です。

労働時間的には楽勝でしたが、やっぱり土砂降りの中の配達は疲れます。
22時に帰宅して寝落ち。夜中にニコタを開いたらニコ店が売切れて「閉店」になってました。(ノ∀`)アチャー
「営業中」にしてそのまま寝ました。

今日は良い天気になりそうですね。ε- (´ー`*)フッ

アバター
2024/06/22 20:39
きつねさん、こんばんは。

配達速度は天気次第です。雨だと遅々として進まない。
だから天気予報は頻繁に雨雲レーダーをチェックしています。
よくある「1時間予報」も見ますが、もっと正確にいつ降り始めるのか、いつ止むのか知りたいです。
カッパを脱いだり着たりする時間さえ勿体無いと言うのが現状でして。
せっかくフル装備着込んだのに、現地に着く頃に止んで脱ぐくらいなら、もう15分とか午後の分を準備して止んでから出た方が。
実際脱いだらまた降り出した。着たらすぐ止んだ。
この脱ぎ着の時間節約のため、止んでもずっと着っ放しとか逆もあります。
なので、出発前には必ず雨雲レーダーをチェックします。

本当は雨でも郵便は全部配達すべきですが、ボロボロに破れた郵便や、インクが滲んで読めないハガキなど配達すると当然のように怒られます。お客さんは土砂降りでも容赦してくれないですから。
台風の日でも再配希望する人が多いと言うのは、もうちょっと配慮してくれてもって思います。
カッパの中でカバンに入れて持ち歩いている書留でさえボロボロになりますから。
ああ、梅雨と言うかゲリラ豪雨と言うか、最近の雨には耐えられません。
アバター
2024/06/22 19:36
お疲れ様です。
今年のつゆは、入梅が遅かったということで、各地で激しい降りになっているようですね。
今日は天気JPのホームページがパンクして、動きにくくなっているようでした。
皆さんこのお天気には苦労しているんだと思います。
ハルさんのところは、上の方々が、現場のことをちゃんと理解して、現実的な配達指示をされると、
だいぶましのようですね。事故になりにくい指示をしていただくのが一番ですね。
アバター
2024/06/22 18:09
リンリンさん、こんにちは。

バイクで配達なんて、雨が降る降らないで大違いです。
郵便もボロボロになっちゃいますけど、道路を走るのも結構怖いです。
大雨だとまず前が見えない。
当然速度を落としますが、車は晴れの日と変わらない速度で走ります。
車だってワイパーが無かったら運転し辛いと思いますが、バイクのことなんか気にしないのでしょう。
普段より道路の端を走りますが、これがまた道路の白線で滑り易くなります。
現に交差点左折時に、白線の上を走っていたらツルッと滑って転倒。
近くの車3台からドライバーが降りて助けに来てくれました。雨なのに。
きっとそれだけ「危ない!」と思った転倒だったのでしょう。全治3週間でした。
大雨の日はゆっくり走りたいんですけどね。あまり遅いと車がイライラしちゃってて。
梅雨入りしたばかりですが、早いとこ梅雨明けして欲しいです。
アバター
2024/06/22 15:05
こんにちは
お天気で 仕事内容が左右されて
大変ですね
梅雨になったら 雨との戦いですね
おつかれさまです^^
アバター
2024/06/22 14:18
usamimiさん、こんにちは。

今年は雨が多く、止んだら止んだで強風の日が多かった印象があります。
平和な晴れの日が少なかったかなと。
ところが実際は雨が少なくて、ダムも農地も水不足だそうです。
昼間ばっかり降ってたんですかねえ。前も見えない大雨に苦しんでます。
アバター
2024/06/22 14:16
Arya-Saさん、こんにちは。

いつもステキありがとうございます。
アバター
2024/06/22 14:07
mikomikoさん、こんにちは。

予報も変わり易いです。
木曜の時点では金土は曇りで、雨は何とか降らずに済みそうとなってました。
が、金曜になったら土砂降り。土曜は一旦止んで明日からは雨が続きそうとなってます。
そちらが大雨だと、こっちも明日は大雨でしょうかね。
バイクで土砂降りの中は厳しいです。これからしばらく雨かと思うとゾッとします。
アバター
2024/06/22 12:47
梅雨入りしてしまいましたね。
雨中の運転、たいへんだと思いますが
お気を付けくださいね。
アバター
2024/06/22 10:55
ステキコーデ♪
アバター
2024/06/22 08:21
大雨の中お仕事お疲れ様でした
こちらは今朝から大雨です
今日も気をつけてお過ごしください



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.