Nicotto Town


今日の小さな幸せ


6月22日(土)のキラキラ日記

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/06/22
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 10
ショップ広場 4

今日のキラキラ場所は↑でした。


詳しい場所は例によってタウンアルバム最上段参照です(*^^*)

ニコット山のキラキラは、画面を縦に走る道の、左側に停まっている山型食パンの形の

キッチンカーの茶色の屋根の上の所に、

ショップ広場のキラキラは、画面右上に有る「リサイクルショップ」の庇の中央付近に

有りました(*^^*)

皆様が沢山のキラキラを集められますように゜(-m-)

四択は、人生ゲーム でした^^

_____________________________________
今日の札幌は、16℃~27℃、曇りの予報、

現在外気温、25℃、コレカラ上がるみたいですね(*_*;

室温、25℃、湿度64%、((+_+))

お外の湿度は80%を超えているらしい((+_+))

朝、ルーティーンの他に、色々と働いたので、暑くなって息が上がってしまった私は

早々に窓を開け、換気とともに流れ込んできた風で、何とか持ち直し、

食事を終え、てんきちさんも、お薬とカリカリを完食してくれて、^^

良かった良かった、それから、ベッドのシーツ交換をしていたら、大きなハエが

入ってきてしまって、(工事の人が、寝室の網戸を外側から外したっぽい)

網戸は、ベランダと、寝室の窓に備え付けられているんだけど、

工事が始まった時に、外して置くように、との指示が有ったので、

ベランダの網戸は外して外廊下に出したんだけど、寝室の網戸は、

中から外すと、下に落としそうだったので、そのままにしておきました。

そうしたら、ちょっと前から無くなってたのねん。

工事用の蚊帳のような生地の、防煙幕にたてものがすっぽり包まれているので、

虫来ないでしょっと、高をくくっていたら、入ってきましたねぇ~"(-""-)"

おっきなハエは、最初飛んでるのを見た時には、アブ?かと思う位大きいのね。

でも止まった所を見たら、ハエでした。普通の黒いハエでした。

北側の窓も開けて有るので、いつの間にか出て行ったっぽい。

良かった良かった(*^^*)

室内気温と、外気温がほぼ一緒になっているので、コレ以上窓を開けていても

涼しくならないっぽい。湿度が上がるだけかなぁ?

昼風呂、いつ入ろうかなぁ?、14:00頃から徐々に下がり始めて

16:00には、20℃迄下がる予報みたいなので、風呂上りに、汗かくのも嫌なので

もう少し待ってみようかなっ?

Lっつて事で、ニコタにinしている私は今日も

しあわせしあわせ(*^^*)

_____________________________________
戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げてらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)

被災地に早く日常が戻りますように゜(-m-)

アバター
2024/06/23 12:47
みきさん^^コメントどうも有難うございます(*^^*)
梅雨入り~~、今年は遅いですよねえ。梅雨は6月に来ると信じ込んでいたのに、
もう7月に入ってしまいますね。夏に梅雨(*_*;
蒸し暑さが倍増っ@@ と思うと機が重くなっちゃいますね。
こちらは、湿度が高い割に雨は降って来ていません。ず~~~~~っと曇りが多いかなっ、
外壁修理工事中の為、マンション全体が蚊帳のような物で覆われており、窓を開けても風の通りが悪いです。

室内の湿度がとんでもなくなっちゃってて、部屋干しの洗濯物が乾かないったら無いのよ。
汗かく季節なのに、

とうもろこしは、こちらではその日の朝に収穫した物がスーパーに並ぶからね。
やっぱり、朝もぎトウキビ(トウモロコシ)じゃないとダメな気がいます^^

私は、若い頃から、お化粧は極力しないで過ごしてきたので、
今もすっぴんで出歩いています。
若い頃は、口紅位は着けてたことも有ったんだけど、ファンデーションは滅多にぬってなかったのね
で、ある日、時間が有ったので、気合入れて、フルメイクしていって
今日は、フルメイクなのよぉっ!^^と言ったら
いつもとどこが違うの?いつもと変わんないって言われてしまって(*_*;
2時間もかかったのにぃ ̄~"(-""-)"

それから、ファンデーションは塗らない事にしましたよ。
お金と時間のと体力の無駄ですもんね。

今年の梅雨は短い予想なので、早く終わって欲しいですね。
気を付けてお過ごしくださいませね^^
アバター
2024/06/23 09:38
にゃんたさん、おはようございます♪
雨の日曜日、やっと梅雨入りしたみたいで、これからしばらくは毎朝、傘が必需品です。
ということで、当面、お家の周りに除虫剤撒けなくて(撒いても意味がない(>_<))、憂鬱な毎日です。
屋内の「M」忌避剤が頼り。(^人^)

私、以前に一度だけ、職員旅行で北海道に行ったことがありました。
(なお、今は職員旅行という習慣は絶滅しました。)
そのとき、偶然見つけていただいた茹でたトウモロコシ、ものすごくおいしかったんです。
あの甘み、食感、本州では絶対いただけません。
北海道の隠れた名産品と思います。
あのトウモロコシ、焼いて、お醤油かけていただいたら、と思うと・・・。じゅる・・・。
あのトウモロコシ、焼いて、お醤油かけて、お好みでバター乗せて、人目を気にしないでガジガジできたら、って今でも思ってます。(^^)v

6月ももう下旬なのですね。
今年も半分が終わろうとしています。
そういえば、以前は6月といえば横浜開港記念日の催しの案内が町内会からもあったし、街中にポスターも掲示されたものでしたけれど、ここ数年はありません。
・・・今年はもしかしてあったのかもですけれど、私は気づきませんでした。(^^;)
なんだか、コロナ前はどんな生活だったのか、忘却の彼方に消え去ろうとしています。
ひとついえるのが、コスメ、特に口紅の消費量が減ったこと。(笑)
今でも、元通りには戻っていません。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
梅雨明け、いつになるかわかりませんけれど、明けたら灼熱の太陽がやってきますね・・・。(^^;)
アバター
2024/06/22 13:32
うとうとさん^^こんにちはコメント有難うございます^^
風が弱いので、風を呼んでいます^^

口笛拭くと風が来るのよ♪
今の所山賊の唄が良いみたいですよ(*'ー'*)ふふっ♪
アバター
2024/06/22 13:29
おっ、てんきちさん今日はいい子ですね^^
14時から気温が下がれば楽ですね。
こちらは3時まで上昇、そのあと下がり始めると湿度が上がる^^;
冷房より除湿を使うことが多い田舎家です。(自宅にエアコン無いの^^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.