Nicotto Town



困った男です

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:77

独占事業なのに赤字と言う、経営陣を疑ってしまう我が会社。

人件費を削るため、「早く、早く」「定時退社しろ」とうるさいことです。
最近は配達が遅い人間を、自力でやらせておくことも出来ません。
(配達が速い人間が、遅い人間の配達を手伝って終わらせます。これが毎日です)

ウチの班のA君は、配達が遅いくせに周りの面倒を見るのが大好き。
例えば班に四輪から小包が回って来ると、それを各区に分けて、担当者の所まで持って来てくれます。
親切で有難いことなんですが、結果として彼は配達が終わらず、周りで配達を応援してやらないとダメ。力も無いくせに他人の面倒見てる場合か?と。
余計なことせず、自分の仕事を自力で終わらせて欲しい所です。

ところが、彼は自分が班を支えてるくらいに思ってたりします。
よくロッカーで他班の人間に、「ウチの班は班長と俺しか仕事しないから」みたいなことを言っては、陰で笑われています。
彼、局内ですでに仕事が出来ない有名人なのですね。(笑)


一昨日の私が夜勤の日も、彼のせいで大変でした。
前の日記に書いたように、その日は1人欠員で、大型団地が担当者が居ないままの配置でした。自分の配達が終わった人は団地に行き配達と言うスタイル。

こういう時にA君は、「俺がやらないとダメだな」とか言ってます。
そしていつも彼が一番配達が遅くて、実は戦力外なんですけどね。

ほぼ全員が残業になったこの日、私は夜勤なので18時からは再配達です。
17:45頃には出発したい。
ところが昼の配達員が不在票を入れた書留、帰局してないのでまだ持ち歩いています。それが再配達希望が出てると、その書留が戻って来るのを待ってないといけません。

希望が18~20時希望の時は、「悪いけど帰って来る前に、配達して来て」と。
ところが希望が19~21時枠だと、さすがにそんなに遅くまで外には居ないので、配達員が帰って来て書留を渡してくれないと出れません。

一昨日はA君の持ってる書留がこの19時からの枠の再配達。
帰りがけに配って貰うことは出来ませんが、彼が何時に帰局するかは知りたい所。
てか早く帰って貰わないと、こっちの仕事がスタート出来ません。


最近はGPSでA君が現在どこに居るか分かります。
17:40の時点でまだ現地で配達しています。一体何時まで掛かるんだか。
電話してみます。
私「再配希望が出てるんだけど何時頃戻れる?」
A「今〇番地なんで、18時には戻れると思います」

はあ?
聞いた番地だと、まだ20分は掛かります。
そもそも一番局から遠い区なので、電話した時点で帰局しても18時。
単純に計算して18時に戻れるはずがない。
もっと遅くなるなら、自分で19時~の書留を配って来て欲しいです。

が、「18時には戻るよう頑張ります」だと。

オイオイ、そこから5分ぐらいで配り終わるくらいなら、とっくに終わってるだろうよ。戻れるはずが無いのにこいつ、自分でやりたくないから・・・。

でも昼は土砂降りで、残業時間までまだ配ってるのに、「再配やって来い」とも言い辛く、「待ってるから事故だけ気を付けてよ」と。


18時にGPSを再度確認します。
さすがに帰局するはずは無いけど、局には向かってるかな?
ところがA君、あろうことか大型団地に向かってます。
オイ、お前が今頃行ったところで、もう配達は終わってんだよ。
てかお前が一番遅いんだよ。また余計なことしやがって。

仕方なく2度目の電話をします。
私「18時だけど戻れそう?」
A「はい、ちょっと遅れたけど、今〇〇町です」 ← ウソ。団地だろうが。

局内では数人でGPSを見ながら、
「Aさん何やってるんですかね?あれだけ遅いのにまだ応援に行くつもりですかね?余計なことしてますね」

18時には帰局すると言いながら、18時過ぎてから団地に向かうとは。
こっちの迷惑を全然考えない男です。私キレましたよ。
私「団地なんて行ってる場合かよ。早く帰って来いって言ってんだろうが」
A「す、すみません。すぐ帰ります」
私「最初からすぐ帰局しろって言ってんだよ」
A「わ、わかりました」

で、GPSを見ていると、いやいや凄いスピードで帰って来てます。
「ちょっと早過ぎませんか?」
「事故りませんかね?」
「やれば出来るじゃん」

18時から夜間配達を始めたかったけど、結局配り始めたのは18:30。
予定より30分遅れで、金曜と言う再配が多い日にヒヤヒヤさせられました。
帰局したA君を見ていたら、午後はやらなくて良いと言われた書留を結構片付けてました。
あ~あ、自分が一番遅くて迷惑掛けてるのに、まだ翌日回しにする書留なんかやってたのか。困った男だなあ。

きっと本人、「俺だけちゃんと片付けて来ましたよ」とか思ってんだろうな。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

アバター
2024/06/23 13:42
御孤神 蒼織さん、こんにちは。

そんなこともあるんですか?
Amazonは指定しなければ、基本的には置き配するって聞いてますけどね。
盗まれても即再送(弁償)して補償した方が、再配達するより安上がりと言う話ですよね。
そのくらい輸送費はバカにならないはずなのに。
アバター
2024/06/23 09:23
最近アマゾンでは、置き配置して配達員さんの負担を減らしたいのに何故か?再配達になったりします。意識の低さからか?良くわかりません
アバター
2024/06/23 08:17
よんさん、こんにちは。

人は良いんですけどねえ。
配達の遅さは絶望的。昼休みに「今日は終わりそう?」と聞くと、「今日は大丈夫ですよ」とか言ってやっぱり終わらない。
周りも自分の能力を完全に読み違えてますよねって。
新人バイト君が入って来ると、すぐあれやこれやと上からアドバイス。
でも1か月ぐらいで抜かれてて悲しいくらいバカにされてます。
なのに本人は、「最近は新人の育成まで任されちゃって大変ですよ」と。

本人は本気でそう思ってるみたいで、どう言う思考回路なのか。
私は彼が勘違い発言をすると、「また笑いの腕を上げたな」と言ってあげてます。
個性的な人間が多い集団ですよ、ウチは。(笑)
アバター
2024/06/23 08:06
おおきなお世話。
もっよ自分の足元みてよ。
ですね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.