Nicotto Town



2024.6.23(日)雨時々やむ

2024年6月23日(日)仏滅 旧暦5月18日 潮汐大潮
日出 4:59 日没 19:23 月出 20:56 月没 5:33
居待月 正午月齢16.6

・慰霊の日 [沖縄県]
 1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した
 80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した 1961年、アメリ
 カ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められた
 1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、1991年に沖縄県の条例で休日
 と定められた なお、沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年まで
 は6月22日が「慰霊の日」とされていた
・オリンピック・デー
 1894年のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された フランスのクーベル
 タン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、1896(明治29)
 年にアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、国際オリンピック委員会を
 組織した 日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が1948(昭和23)年から実施し
 ている
・国連パブリック・サービス・デー(United Nations Public Service Day)
 2002年の国連総会で制定。国連加盟各国に対し、この日は公共サービスが開発に果たす役
 割を周知するよう求めている
・大公誕生日 [ルクセンブルク]
 ルクセンブルクの国家元首であるルクセンブルク大公の誕生日を公式に祝う日
 大公アンリの実際の誕生日は4月16日であるが、誕生日の祝日は6月23日になっている
・戦勝記念日 [エストニア]
 1919年のこの日、エストニア独立戦争でエストニア軍がバルト連合公国軍に勝利した
・ふみの日
・歩民(府民)の日
・天麩羅の日
・乳酸菌の日
・国産小ねぎ消費拡大の日
・踏切の日
・姫路ゆかたまつり(~24日)(兵庫県姫路市、長壁神社)

1894年 パリで国際オリンピック委員会(IOC)設立
1907年 「朝日新聞」で夏目漱石の『虞美人草』連載開始
1909年 スリの大親分・富田銀次郎(仕立屋銀次)を日暮里で逮捕
1944年 北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地噴火 昭和新山が誕生
1945年 第32軍の牛島満司令官、長勇参謀長らが摩文仁村で自決
      沖縄守備軍の組織的抵抗が終る
1948年 昭和電工事件で、昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で逮捕
      政界に波及する疑獄事件に
1964年 熊本県・下筌ダムの建設反対派の拠点「蜂ノ巣城」を8年目で強制撤去
1982年 東北新幹線、大宮―盛岡間開業
1993年 米プリンストン大のワイルズが「フェルマーの最終定理」の証明を宣言
      証明が不完全だったとして12月9日に撤回し、翌年10月に完全証明
1996年 任天堂が家庭用ゲーム機「NINTENDO64」を発売
2009年 東京高裁が足利事件の再審開始を決定

01時現在:気温 28.8℃ 南の風 3.5m/s 湿度 73% 998.2hPa

あついねぇ・・これから気温は下がるのか^^
きょうはむしあついかな・・いつもすずしかったんだが・・
 つゆはきらいだ・・^^
おだいじに!

アバター
2024/06/23 14:22
今日は雨…
バイクに乗れない日曜日です。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.