Nicotto Town


せんちゃん


ダイエット7日目


カロリーを1日1400カロリー以内にすることを目標にしているダイエット。

開始時のBMIは25.7 で本日のBMIは25.3
体重は昨日より0.2キロなぜか増えたけど気にしない気にしない。
トータルでは開始時より1キロ減ってるし。

本日は日曜だし、カロリー計算はお休みにするv

アバター
2024/06/24 13:22
由虎さん、もともとキノコ類とこんにゃく類が好きなのよ。特にキノコ類はスパゲティソースに使ったりチャーハンに入れたりしてかさ増ししてほぼ毎日食べてるよv
アバター
2024/06/24 13:19
カロリーの低いものを摂るようにしてるんですか?
アバター
2024/06/23 20:07
テリーさん、たかが100カロリーされど100カロリー。
理論的には一日の必要カロリーから200カロリーを差し引けば必ず痩せるんだけどね。
なかなか人体はそう単純にはいきませんねw

テリーさんもウォーキング頑張ってるのえらいです!
やる前はおっくうでも終えるとスッキリしません?^^
アバター
2024/06/23 19:03
女性は1400カロリーなんだね。
男性より100カロリー少ないのか、100カロリーって結構大きいけども。
うんうん、ダイエットは続けることが大切だから、波があってもいいよね。
僕は今朝は歩かなかったから、これから歩いてきま〜す^^
アバター
2024/06/23 18:33
ひろあきさん、こんばんは。
アプリのカロリー計算は信じていないわたしです(笑)。
写真だけだと「重さ」わからないのにどうやって計算するの?って思っちゃう。
一ヶ月も続けたら、自分がよく食べるメニューのカロリーはだいたい把握できちゃうしね。

胃が小さくなって食べられなくなるというのは、よく聞くけどわたしはないです。
食べる量はダイエット中もあまり変わらないし。例えば主食を減らした分は他の低カロリーの野菜で
満腹感得るようにしてるの。
ストレス感じないように継続するつもりです。ありがとう(^▽^)/
アバター
2024/06/23 15:57
こんにちは。
ダイエット頑張られているのですね。
僕がやったときは頭が悪いのでカロリー計算なんてしてなかった^^;
今はスマホのカメラで撮るだけで計算してくれるアプリがあるから便利そうだなぁ。
チートデイは大切ですよね。
そのうち、胃が小さくなって食べたくても食べられなくなるんだけどね・・・。
ご無理のないようにね。
アバター
2024/06/23 15:27
もふもふさん、(´∀`*)ウフフ
今日はパン屋さんで好きなタンドリーチキンのサンドイッチ買って、デザートにチョコのアイスも食べたよん。
また明日から頑張る~♪
にゃんこもアイス食べる子いるんじゃないかな。今は亡き21歳で☆になったうちの茶太郎は中にクリームの入った菓子パンが大好物だったし。(母がこっそりたべさせていて、それでよくわたしとケンカした)

職場で健康診断があるのって、ちょっと憂鬱だけどありがたいことでもあるよね^^
アバター
2024/06/23 15:23
Arya-Saさん、ありがとう♪
アバター
2024/06/23 15:23
ケニーさん、ありがとう!(^▽^)/ 最初は、腹筋運動一回すら出来なかったんですよ。
自分の時間をどうやったら捻出できるかいろいろ考えて、マンション内に四ヵ所カメラを設置していつでもスマホで確認できるように最近したところ。人を雇うこともしていたんだけど、結構な金額がかかるし、見守るだけならカメラでいいんじゃ?って思って。
これで、万が一異変を見つけたらすぐ戻って対処できるかなあと。
今年の夏は描いている日本画の展示会が2つあるしね。それだけは、欠かせないので。
お心使いありがとう。
アバター
2024/06/23 14:06
カロリー計算お休みだから、アイス持ってんのね(笑)。
涼し気なコーデだね。
にゃんこもアイスって食べるのかな?

日曜休みにしても、週に6日はやってるわけだからおっけーおっけー。
明日健康診断だよ。
いやだけど行ってくる~。
アバター
2024/06/23 12:43
ステキコーデ♪
アバター
2024/06/23 10:08
10年も!
すごい!!

お母さんの介護、毎日本当にお疲れ様です!
時には、誰かにお手伝いしていただいて、自分だけの時間も作ってね!
日本国内でも素敵な場所がた〜くさんあるから、2泊くらい温泉にでもとかさ(^-^)

もちろん、難しい場合もあるのだろうし、事情はあまりわからないけどさ、でも、人にはやっぱり心のスペースって必要だと思うんだよね。
幼い息子がいるお母さんとお話ししてさ、その彼女は、たまに一人きりになる時間を作るんだって。
自分の心の健康のために。
そうすると、またリフレッシュして子供と向き合えるって。
もちろん、一つの例だし、誰にでもそれが可能なわけではないのかも知れないけど、基本的にはそのお母さんの考え方には共感するな〜って思ってさ。

無理なさらずに〜(^-^)
アバター
2024/06/23 08:19
あはは。亀さんの水汲みもけっこうハードそうだけど?(^▽^)。
勤務していた頃は5階建ての病院だったのに職員は(患者さんの搬送、付き添い以外は)エレベーター禁止だったのよ。けっこう辛かったわ(;^_^A

先日の股関節の術後の健診では異常なしで、良かったよん。ありがとう☆
アバター
2024/06/23 08:13
0.2キロなんて、誤差の範囲だよ!(´∀`)
順調なようで何より~。
でもエレベータなしの4階!!( ゚Д゚)
私なら死ぬなw
まあ毎日強制的に上り下りすると、自然と鍛えられるのかな。
お母様の介護も体力勝負だろうしね……。
股関節には気を付けてね!(*^_^*)
アバター
2024/06/23 07:55
ケニーさん、ありがとう☆
エレベーターなしの4階に住んでるので、買い物や毎日のゴミ出しだけでもけっこうトレーニングだよ。
おまけに母の介護は休みなしなので強制的に筋トレしてるような感じ(笑)。
腹筋運動とかも、もう10年くらい継続してるよ。人工股関節なので、ちょっと注意が必要なこともあるけどね^^
アバター
2024/06/23 07:47
うん!あまり無理しないで、ある程度おやすみ入れてね〜!

トレーニングと有酸素運動も一緒にすると良いらしいよ、もちろん、正しいやり方を専門家に教わることも大事なようだよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.