Nicotto Town


つぶやきrnao


今日は雨だす

雨だす、、、

もらったステキコーデ♪:37

昨日は


実家と伯父貴の家に

植木の剪定

草刈り

押入れと、天袋の荷物整理

何でこんなものが、、ここに?、w

おでん鍋、土鍋、、御重、、

タオル類、昭和の手拭い

着物の端切れ

真っ黒に変色しているお供え餅

包装紙を開けてもいない香典返し

石鹸セット

ロールになっているタオル

昔伯父貴が着ていたであろう、背広の数々

なぜか長靴、、w

和装の草履、

物干しの金具

カラオケセット

ガラスの大きな灰皿

ガラスのポット

靴下の山

パジャマ

寝巻き

夥しい数の布団類

まだまだ先は長いですが、、

山の様な食器類も、、

朝寝坊のだり〜んのおかげで、出足が遅くて、、

半日しか出来なかったけど、、、

帰り道に、半額のお刺身をゲットして

遅い晩御飯、、

二人して、、腰痛、、、w

湿布貼って寝ましたとさ、、

アバター
2024/06/23 20:41
ハウスクリーニングかな(◔ ‸ ◔)?
誰かがしないと誰かがやらないと、、、
腰は気を付けてね お大事に、、、○┼< バタッ
アバター
2024/06/23 20:40
やっぱ・・・東京のおウチではたこ焼きコンロはないのねぇ!!!ミドモは最初の大阪の時だけで3つありましたw 時を経て、、、いま使ってるのはわざわざ買ったw
アバター
2024/06/23 19:04
スピードバードさん、、そうなの、、、

中身が石鹸セットだったから、、まだしも、、、食品だったら、、、w

もうね真っ黒に変色してる真空パック?の鏡餅とか沢山出てきて、、びっくり
アバター
2024/06/23 13:37
ケニーさん、コメントありがとう〜

もうね、、年齢的に、腰痛の無い友人はいないに等しい、、、w

ギックリ腰は、本当に辛いよね、、

一度だけなった事ありまする、、自宅のトイレで、、、w 自宅で良かった、、、

運動は、ながら作業が基本で、、、足首にウエイトつけてます

外を歩く時は、マッスルトレーナーという少し重いシューズ

これはもう、10年以上続いているので、今はもう違和感無く、、普通に動けます

なるべく階段を使うこと、、物を取る時は、しゃがむ、、

大袈裟なトレーニングは、してません 最近は日本では、ちょこザップなるトレーニング室が流行です

24時間いつでもちょこっと運動するというシステムらしいです

整体は、時々行ってますが、、自分でもできる操体法をやってます
アバター
2024/06/23 13:28
未開封の香典返し あるあるですね
ああ これは あの時の○○さんのものかぁ とか
アバター
2024/06/23 10:12
お〜、腰痛、お気をつけて〜!

ぎっくり腰や腰痛を繰り返すと、最後に椎間板ヘルニアになって、結構大変なことになってしまいます〜(涙)
おれはそうなってから、整体に行ったけど、整体師さんは、そうなる前に来て欲しいっておっしゃっててさ。
おれの周りでもけっこうがんばって、腰を痛めてる人たち多くてさ。
特に40過ぎてる人たちね。
こうゆう話をよくするのよ。
自分が一時期、本当に歩くことさえ出来なくなったからさ、人にはこんな思いしてほしくないなって思ってさ。

余計なお世話だけど、くれぐれもお気をつけて。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.