Nicotto Town


今日の小さな幸せ


6月25日(火)のキラキラ日記

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/06/25
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
展望広場 10

今日のキラキラ場所は↑でした。


詳しい場所は例によってタウンアルバム最上段参照です(*^^*)

ニコット山のキラキラは、画面上部に有る階段の右の街灯の灯りの所に、

展望広場のキラキラは、画面右側、塀の前に積んである防火桶?の上の屋根の上の所に

有りました(*^^*)展望広場はピンクの日でした^^

皆様が沢山のキラキラを集められますように゜(-m-)

四択は、 お茶 でした^^

_____________________________________
今日の札幌は、15℃~23℃、曇りの予報、現在外気温20℃、

室内温度23℃、湿度60%、1時間くらい前から窓を開けているんですけれど、

風が無いせいか、思ったより温度が下がりません。

朝、相変わらず、いつものコンビニに、裏椅子チーズの入荷が無いので、

今朝は、卵サンドにしようと、ゆで卵を作り、卵サラダを作りました。

しかし、朝食にしようと、冷凍庫を開けたら、食パンが切れていました(*_*;

仕方が有りません。朝っぱらからコンビニへ行って来ました。

いつもの食パンはまだ入荷前らしく、コンビニRのPBの食パンしか無かった、

それと、牛乳と、おやつにアンパンと^^、明日の朝食用に、ポテトサラダを

買って来ましたよ(*^^*)

朝っぱらから疲れた(o_ _)oバタン、

朝のルーティーンをこなし、今日はヘルパーさんが10:00に来る日なので、

バタバタでした。

換気をしていたら、ヘルパーさんがいらしたので、その間に、

前から思っていた外出用歩行機?の前の袋に小細工を(-.-)

この歩行機は、上にレジカゴが乗せられるタイプなんですが、座れるようになってる

所の前に、保冷バックが付いてるんだけど、

座席の部分の持ち手を上に持ち上げると、

横幅が約26cm位にまで畳めるタイプなんですが、

保冷バックの中に物が入っていると、畳めないつまり、タクシーに乗る時には

取り外さないといけないんです。ワンタッチで取り外せるんですが、

いかんせん、取っ手になるものが一切なく、抱えなければならないので、"(-""-)"

しかもレンタルなので、縫い付ける訳にも行かないので、困ってました。

百均の網のようなエコバックに入るんですが、

取り付ける時の金具のような出っ張りが編み目の約倍の長さなので、編み目を1つ

切り取ってなんとかしようっとか思ってて、

それだけでは、たるんで落ちてきてしまうので、何か工夫しないとぉ~"(-""-)"

取り合えず、持ち手側の袋口の周りの所に、スナップを3か所着けてみた。

そして、金具の所の編み目を1つづつ、切り取って、ほつれないように補強

してみました。いつもコンビニに押していってるんですが、いつもは中に入れてた

網のエコバック、もう使えないのね、いつも食パンが入らない~~の時に

重宝していたのに、何か代わりを入れておかないとね。

3つ位持ってた筈の、この網のエコバック、いつのまにか1個しか無くなっていて

何処に行っちゃったんでしょうね((?_?))

お部屋に、異次元への穴が有るのかもぉ?っと思った事有りません?

そんなのは、私だけ((?_?))

呑気と言うか、だらしがないと言うか、困ったもんです"(-""-)"

こういうのって、買いなおすと出て来たりするのよねぇ~"(-""-)"

なんて事を考えている、困ったちゃんの私は今日も

しあわせしあわせ(*^^*)

_____________________________________
戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げてらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)

被災地に早く日常が戻りますように゜(-m-)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.