Nicotto Town


ほっしゃんしゃん


キラキラ✨&ブログ更新^^

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/06/26
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 4
教会広場 7

おはようさん^^

いつもおおきにm(__)m

今日のキラキラ✨   11個w ナイスやぁ~^^

4択は、  ネイル 

占いは、  末吉w

今日は何の日?
露天風呂の日
1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定。


紫陽花や きのふの誠 けふの嘘
‐ 正岡子規 ‐


やっと紫陽花物語第2弾  今朝出来上がりました^^
宜しければ、時間に余裕がある時にでもどうぞ♪
第2弾は大阪池田の久安寺 「あじさいうかべ」
https://ameblo.jp/1990277m/

今日も明るく楽しく元気よく、
爽やかな笑顔で素敵な1日をお過ごし下さいませ^^

アバター
2024/06/29 06:01
おはようございます(^^)/
ブログ拝見させていただきました。
紫陽花綺麗ですね~
久安寺 池田なら近いから是非行ってみたいです^^
ほっしゃんしゃんのブログにはいつも癒されます♥
ありがとうございます^^
くれぐれも、お体ご自愛下さいね

良い週末をお過ごしください☆彡
アバター
2024/06/27 17:46
アジサイこちらのお寺も素敵ですね。
嵐山もお寺には入らなかったけど、ちょこちょこ植えられていたのは綺麗でした。

後サクランボ立派ですね!
美味しそうです^^
アバター
2024/06/27 13:26
こんにちは~~^^

 今朝、見せてもらいました!!
もうとっても素敵でした^^
もう、アジサイ大好き、とっても嬉しかったです。
有難う~~♥ ゆっくりして下さいね。
アバター
2024/06/27 09:12
ほっしゃんさ~ん♪ ブログ拝見させて頂きました(#^^#)
久安寺の紫陽花浮かべ♪ とても綺麗ですねぇ(#^^#)
密かにワンちゃんがモデルに(^^♪ かわゆ~い♪
美味しそうな サクランボ♪ いいですねぇ♪ 食べた~い(^O^)/
ベランダのユリも立派ですねぇ!(^^)! すご~い♪
又ブログ楽しみにしていま~す(^O^)/
アバター
2024/06/27 01:26
こんばんは。

ブログ拝見しました。
久安寺は全体地図で見るととても大きいお寺なんですね。
色とりどりの紫陽花、きれいですね。
いつまでもこの綺麗なお寺を守って欲しいです!!

蒸し暑い日が続きますので、お体ご自愛下さいね。
アバター
2024/06/26 22:17
こんばんは、お祝いコメントありがとうさんでした(*^-^*)~~

今日は休日でしたが、明日のお弁当や夕食の準備で(明日の)

少しブログへお邪魔するのが遅れてしまいましたが、先ほど、2個ともブログへお邪魔しました^^
どちらも素敵なブログで、感謝、感激でした~~~

おみ足、お大事になさってくださいね^^;
アバター
2024/06/26 17:29
紫陽花浮かべ・・・素敵ですね~♪
しれっと写っているワンちゃんもかわいいですw
アバター
2024/06/26 17:11
ほっしゃん、こんにちは♬
あじさいうかべ、見事でした♬♬
盛りを過ぎた紫陽花に最後の潤いを与え、
終わりゆく命を感じるとは奥ゆかしいですね^^

シオカラトンボは小さい頃はよく見かけましたが懐かしかったです♬
撮影会のワンちゃんたちも大変ですねw

中指の爪、大丈夫ですか?美味しいサクランボを食べて養生してくださいね♬お大事に^^
そそ今日は6・26で「ろ・てん・ぶ・ろ」の日だそうです♬(=^ლ^=)♫
アバター
2024/06/26 17:06
こんにちは
ブログ見ました
アジサイが凄くてビックリ感動しました

>具足池  あじさいうかべ・・・
豪華です。実物は迫力あると思います

>秀吉が座ったとされる腰掛石
家の近くにも頼朝と義経が対面した時に座った対面石があります

>境内図(お借りしました)
このような地図があるとわかりやすくいいですね

白い紫陽花は数回しか見たこと無いです

キンシバイ
知らなくて調べてみました
( ..)φメモメモ

私もブログを更新しています
https://blog.goo.ne.jp/ribeka-pink-no-ko-ko29/e/ab6e37fb3ef11bbc680d45d3f26b45ad

一度に書けなかったので 次回に他の花も書こうと思います


アバター
2024/06/26 17:00
こんにちは(*^^*)
ブログ拝見させて頂きました(*´艸`*)
紫陽花綺麗ですねぇ^^♪
なるほど……最後の潤いですね(*´人`*)
枯れているのを見るのも悲しいですからねぇ〜
お家のユリもまた見事に咲きましたねぇ(*>ω<)b
我が家の近くに、ゆり園があるんですけど、入った瞬間一面のユリで圧倒されますよぉ(*°ฅ°*)
怪我にはくれぐれも気を付けてくださいね(>д<*)
またブログ楽しみにしてますね(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾ペコリン




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.