Nicotto Town



曇ってると・・・

我が家のあたりは湿度があまり高くない。

おかげで曇っているとしのぎやすい。
晴れたら日差しが強くて暑いけど
それでも風が吹けばそれなり。

名古屋にいたころは
晴れてても曇ってても
この時期は湿度が凄くて(^▽^;)

日陰に入ろうが何しようが
蒸し暑さが付きまとってたなー。

それを思うと長野の夏は快適です(笑)

まーねー気温差が凄いのは
ホント体力を削られるけどさー。

昨夜は珍しく気温が下がらずに
20度あたりだったから汗をかいてましたねー。

昼間はあまり気温が上がらないらしいんだけど
来週からは本格的に毎日30度越えみたい。

気温差激しいし、
風邪など体調を崩しがち。

水分補給もしないとねー(^▽^;)

ただ「水分」って味のない水を飲むのが
気が進まない人もいると思いますが
そういう時はレモンなんかを
入れるのもいいかと。

レモン果汁を少し垂らすとか。
ミント水っていうのもいいかも?

口もサッパリするし
ただの水を飲むよりは
飲める人もいるんじゃないですかねー。

カロリーなどの気になる人にも
いいんじゃないかと思います。

よかったらお試しください♪

<昨夜のわたし>
出川と一茂とホランの番組。
マジックでしたねー(笑)

さあ今日の一冊
厚切りジェイソン「かなり気になる日本語」
「親」を「切る」と書いて「親切」とか(笑)
よくよく考えてみると不思議な言葉がありますよねー。
他にも日本人とアメリカ人のコミュニケーションの仕方の
違いだったり。なかなか面白い本です♪


アバター
2024/06/27 07:05
うんうん(笑)
名古屋は夏に行きたくない場所ですー。
冬は暖かくて好き♪
アバター
2024/06/26 23:04
長野は空気がスッキリしてる
名古屋はジメっとした暑さ・・・
不快指数がグングン上がりますよwww
アバター
2024/06/26 20:13
名古屋から来たばかりの頃は
夏なのに朝が寒くて長袖でないと無理って
思ってましたー。昼間も半そでなんかより長袖でしたねー。
まあ紫外線対策って言う面もあったのですが・・・(笑)
いまも夏でも朝方は布団かぶってることが多いかも♪
アバター
2024/06/26 20:05
本当に長野は気温が高くても湿度が低いから
名古屋の暑さとは全く違う!と思ったのを記憶しています

善光寺でも、松本城でも、そう思いました
暑いのは暑いけどべとべとして無くて、風が吹けば気持ち良い!!
松本城の天守閣の階段を行列して登っているときに風が吹いて・・・
「ああ!許されるならば、天守閣のこの板床に大の字になって寝て風を感じたい!!」
と強く思ったものでした!!!(笑)
アバター
2024/06/26 14:46
厚切りジェイソンならではの
ユーモアというか、読んでて楽しい本です♪
日本人やってると何気にスルーしちゃう部分もありますからねー。
アバター
2024/06/26 13:59
親の意味ではないんですってね。
親しいの意味。
切は、切るではなくて、心からの意味。
なので、心から親しいみたいな意味だそうです。
昔は深切とも書いたそうです。
アバター
2024/06/26 13:27
ルーラシップさん>スーパーにポッカレモンの小さいビンが
         売ってると思うので、ちょっとお試しください♪

らんなーさん>何かタネがあるんだろうなーとは思うんだけど
       素直に面白がるのが楽かもしれないと
       考えるのをやめましたヽ(^o^)丿
アバター
2024/06/26 12:28
レモン水いいかも^^
アバター
2024/06/26 11:08
スプーンが折れた?(´ω`) ンー…どういうマジックなんだろ。
手を使わずにポテチを食べたりねー。アレは良いのだけど…
親を切るんじゃなくて、切に親身になってという意味だから~≧(´▽`)≦アハハ~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.