Nicotto Town



梅雨ですねー

梅雨ですよー。

もらったステキコーデ♪:32


およそ雨の日のコーデには見えませんけれども…。
「水色の傘が使いたかったんですコーデ」です(*ˊᵕˋ*)



昨日は無事往診日を終えまして(主治医の部は昨日の日記参照)、夜には薬剤師さんとまたいろいろなお話で盛り上がっておりました。

最近、薬局に来る方の半分がコロナ、半分が溶連菌なのだそうです。
溶連菌感染症が、最近けっこう流行っているらしいですね。
少し前に、中国で流行っているという記事はどこかで見たのですけれども。

もともと子供に多いのだそうですけれど、最近は大人の方も多いとか。
ちょっとした怪我でもしっかり水洗いをと、呼びかけられています。

参考サイト(時事メディカル)
https://medical.jiji.com/topics/3416

注意喚起の内容なので、ちょっと怖いことも書かれておりますけれど、初期段階で適切に処置されれば、それほどでもないらしいので、出来る範囲でご注意を。



さて昨晩の寝入りばなに、また特大の金縛り状態になりまして、先日と同様耳鳴りMAXに…前回はちょっと怖くて途中でキャンセルしたんですが(キャンセルできる金縛りというのもアレですねw)、今回はどのくらいまで行くのかしらとそのまま見守って(?)おりましたところ、身体が少し浮き上がる感覚と、目の前に「大きな一つ目」が顕われて、こちらを見ております。
なんだなんだとじーっと見つめ合っているうちに、夢落ちしたようでした。

夢の内容もなかなか面白かったのですけれども、寝入りばなの体験が強烈すぎて、霞んでしまいました ^^;


今日は関東圏、雨だか晴れだかくもりだか意味不明の予報になっておりますが、気温も湿度も高めの梅雨らしい天候になりそうです。

気圧の変化で身体は「ふにゃぁ~」となっておりますけれども、今日ものたのたと頑張りたいと思います。

いつもお心遣いと嬉しいコメントを本当にありがとうございます♪
 

追記>
そうそう、青いビニール傘欲しさに、うかうかシーズンガチャを回しまして、幾つかダブっておりますので、溜まったビニール傘の断捨離…もとい、フレンドさん限定&先着順でプレゼントを♪

〇ハート 3
 

アバター
2024/06/28 09:50
ちょこころねさん>

コメントどうもありがとうございます♪
イベントお疲れさまでした。
後はのんびりですね。

音符、お送りいたしましたのでご確認くださいませ~(*ˊᵕˋ*)

昨今の病気の増加、本当ですよね~。
現代は免疫力も低下してきているのでしょうねぇ…。
私も昔から病気対策はざっくりしすぎなのですけれどね ^^;

そうそう、やっぱり基礎体力と規則正しい生活かなって思います♪

動画、ありがとうございます。
ストーリーと言いつつ、けっこう途中でジョブ修練したり関係ないことも多少していますもので、うだうだ長くなりまして ^^;

本当は「シーズン1」が一番好きなのですけれどね。
撮り損ねてしまいました。

ちなみに私がずっと着ている薄着の防具ですけれど、ガチャの着飾り装備なのでお気になさらず…w

ジョブは主にシーカー(両手短剣)で進めていますが、本来はアルケミスト(錬金術師)でタンク役(タゲとり役)です。
クエスト報告でジョブ替えしていますが、それがアルケミストですね。
レベル上げのためにクエスト報告の時だけジョブチェンジしています。

お暇な時にちまちまご覧いただけると嬉しいです~(*ˊᵕˋ*)

お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/06/28 09:32
はんそろさん>

コメントどうもありがとうございます♪

ストロベリークオーツ、ネット検索されたのですね(*ˊᵕˋ*)
ストロベリークオーツという名を冠する石は最近多く見られるようですけれども、内包する鉱物によって実は種類が変わるのですね。
見た目は似た感じではあるのですけれど。
正式にストロベリークオーツとされるのは、ゲーサイトという鉱物を内包するものです。
こちらは希少石でもありますので、どうしても大変高価になりますね。

他にレピドクロサイトを内包するものも「ストロベリークオーツ」と呼ばれますが、こちらも幾らかお高めになるかと思います。

現在の市場で安価で販売されている「ストロベリークオーツ」はほぼ間違いなく中国製の人工石かと思われます。
以前は「チェリークオーツ(人工石)」と表記されておりましたが、最近ではひとくくりに「ストロベリークオーツ」とされてしまっている様子…石を扱う身としては嘆かわしい限りですけれども。

おっとすみません…石に関する話となるとついつい ^^;

溶連菌、もともと人間が保有している菌ではあるのですけれど、どういうわけかそれが悪さをすることがあるのですねぇ。
溶連菌感染症は子供の頃が多いようですよ。
私の姉も小学生の頃「とびひ」にかかっておりました。
ちなみに私は未体験ゾーンですb

子供がいればわりと身近な病気なのですけれど、コロナで影を潜めていた感じなのでしょうか。
人食いバクテリアとか、煽って来てるなぁ…と眺めておりましたけれども ^^;
それでも30%とはいえ、確かに劇症型などで重篤化すれば命を脅かす可能性もありますので、注意するに越したことはありませんね。

はい、金縛りでしたね、ひとつ目が浮かんでおりましたね。
金縛りは私の場合、動けなくなる→内圧が物凄く高くなる→何か見える、というパターンでありまして、内圧が上がる段階で何があるかしらとちょっとわくわくしたりしますw

階段踏み外し!最後の一段で良かったです、本当に良かった。
お家に帰ってお風呂にゆっくり浸かるとかできないものですかねぇ…。
1日のお疲れでそれどころでは無いでしょうか。

今日一日を終えたら、週末はゆっくりゆっくり過ごされますように~。

お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/06/27 22:05
瑠璃さんこんばんは(*^-^*)
お祝いのコメント下さってありがとうございました。
今回もご支援のおかげで無事にクリアできました。

昨今は謎の病気なども出てきているのかなあと、あまり心配しすぎるのも免疫が
落ちそうなのでざっくり知っている感じですが・・・。
夏の暑さやコロナの自粛生活もあって疲れ気味の方も多いかもしれませんので
ある程度の注意はした方がいいのかなとも思います。
基本は良く寝て食べてですかね。

動画はちょっとずつ拝見しようと思っています(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
毎日の楽しみにしようかな?

シーズンガチャの傘お願いしてもいいでしょうか。
音符の傘がありましたらよろしくお願いします(*- -)
アバター
2024/06/27 21:52
こんばんは^^

ストロベリークォーツ、きになったのでネット検索。。
透明感のある、きれいなピンク色の石なんですね。
お値段幅あるようですが、お手頃のお値段のものも
あるようです。私でも買えるかな^^可愛らしい石
ですね(#^.^#)

↑溶連菌、別名人食い菌。数時間で肌が変色し、腐って
いき、全身に広がって死に至るとのことですが、なぜ
溶連菌が突然変異するのかはいまだわかっていないよう
です。私実は子供の頃、溶連菌感染症にかかったこと
があるのです。本来は主に10代がかかる病気なはず
なのですが。何かしら変異した要因があるはずで
異変を感じたら、すぐ病院、大事ですね。そ
れしか命を守る方法がない、恐ろしい感染症。。

↑金縛り?目玉?ひぃぃ~><ご用心。

今日帰り、階段を下りる時、最後の一段を踏み外し
痛めたほうの足を再び殴打><軽くですが。。すこし
足がふらつきました。疲労限界なのかもしれません。
でも何とか明日一日乗り切ります。

今日も夜は肌寒いです。寝冷え注意w

ではまた明日^^
アバター
2024/06/27 16:33
アンさん>

早速のコーデ、ありがとうございます~♪
全身拝見してまいりましたよ~。
雨降りアリス? 可愛らしかったです(*ˊᵕˋ*)
アバター
2024/06/27 16:30
もえぎさん>

コメントどうもありがとうございます♪

こちらこそイベントご支援ありがとうございました。
ひとまずゆっくりですね~(*ˊᵕˋ*)

コーデもありがとうございます♪
ビニール傘だから柄が違うだけかと思っておりましたら、水色を後で発見しましてうかうか回してしまいましたw

溶連菌感染症、実は溶連菌自体は誰もが保菌しているもので、それが傷口などから感染して症状が出るものなのだそうで、過度に怖がるものでもないのですけれど、稀に重篤な症状を引き起こすなどもありますので手洗いやうがいなどで気をつけるに越したことはないですね。

小さなものでも怪我をしたら綺麗に洗って消毒しておかねばですね。
皆が皆劇症型を患う訳ではないと思いますけれど、気をつけるに越したことはありませんものね(*ˊᵕˋ*)

テレビは人の恐怖を煽るのが得意ですから、あまり過度に怖がることもないと思いますよ~。←テレビは見ない人w
 
お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/06/27 16:15
アンさん>

コメントどうもありがとうございます♪

紫陽花の傘もお送りいたしましたのでお受け取りくださいまし(*ˊᵕˋ*)

雨降りコーデは良いですよねぇ…リアル雨降りも好きですし、ゲーム内の雨も大好きです♪

子うさぎ達も雨好きですね、どろんこ遊びが好きなのか…夏は特大ビニールプールで遊ばせて草まみれになって、それをお風呂にポイポイして洗って乾かしてふわふわに戻します。←1コース

めんこいいただきました、ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)

そうそう、最近はコロナといっても軽症が殆どだそうで、むしろインフルエンザの方が大変なくらい、と薬剤師さんも仰ってましたね~。
息子さん、喘息なのですね。それはそれで大変ですねぇ…。

溶連菌は子供がいると大抵経験する病気ですよね。
私の姉は小学生の時にそこから「とびひ」になって、治るまでちょっと大変そうでした。
私は一度もないのですけれどね~。

ああ、保育園などでは本当に気を遣いますよね。
他のお子さんもいるし、保育士さんも大変です。
かかっていても親御さんが気づいてないなんてこともあるでしょうし。
そうそう…子供って遊び感覚凄いですからねぇ… ^^;

金縛りを操れるといいますか、「はい、そこまで~」はできますねw
そもそも金縛りになること自体は珍しいんですけれども、寝る前暗闇になると色々見えるなんてのはよくありますし、あまりいい感じでないものが見えそうな時は周波数を変えてしまいます。
金縛りもそんな感じで解除できますね。

夢落ちは今回ははっきり自覚しておりましたので、覚醒夢を楽しんでおりました。
夢ははっきり覚えていますけれど、ぐっすり眠れましたよ~(*ˊᵕˋ*)

はい、きょうはふにゃぁ~としております。
朝一段ボール箱を幾つか解体してゴミ出しして「今日の仕事は終わった!」とふにゃふにゃしております♪
新しいエアコン、快適ですねぇ…気をぬくと冷えすぎるので、温度設定には気をつけていますけれどもw

お心遣いをいつも本当にありがとうございます♪
 
アバター
2024/06/27 16:02
瑠璃さん、プレゼント受取りました。
紫陽花の傘可愛いです~♥
今の季節にピッタリ!
早速コーデしてみました。
いつも本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
アバター
2024/06/27 15:54
こんにちは~^^瑠璃さんw お疲れ様ですw

早々とお祝コメント有難う御座いましたw
忙しい中何時も沢山のご支援のお陰と感謝してます・・・有難う御座いました(*'▽')
「水色の傘が使いたかったんですコーデ」( *´艸`) 楽しい~可愛いですw

溶連菌感染症・・・今流行ってるそうです・・・昨日溶連菌にかかってしまった人の
インタビューをTVで見ました・・・怖いです!その人は指先のささくれ?からだったそうです
段々腫れあがりグローブの様に・・・痛みに耐えかね病院へ・・・診断結果が
溶連菌感染症・・・後半日遅かったら命はなかったとの事・・・即手術で、今迄7回したそうです
太ももから皮膚の移植手術もされたとTVで見せてましたが・・・痛々しい限り・・・
本当に怖い・・・気を付けなば行けないです・・・
アバター
2024/06/27 15:21
瑠璃さん、こんにちは~

「水色の傘が使いたかったんですコーデ」良いですね~
雨ジャージャー降っていて水色の傘も大活躍ですねw
子うさぎちゃん達は雨に濡れても元気っ子ですね~
むしろピチャピチャ音を楽しんでるのでは?
今日もめんこいコーデをありがとうございます(*^^*)

最近、発熱やのどの痛み、咳などで直ぐにコロナの検査とはならないのか、
息子が夜勤休憩中、少しの発熱と咳で勤務後に喘息で通っている病院に行ったようなのです。
てっきり、発熱もあったので検査したのかと思いきや、
息子「いや、普通に診察といつもの喘息の薬だけ」と
きっとこちらにも、知らず知らずのうちにコロナに感染しちゃってる人いるんだと思います。

溶連菌は馴染みのある病気ですね~
子供たち良く掛かってましたw
そうですよね~感染したときにしっかりお薬飲み切ることで、将来的にも負担なくなりますよね。

娘の勤務する保育園でも溶連菌やヘルパンギーナやRSウイルス等々、年中色々な病気を耳にしますね~
移されないように気を付けてほしいけど、普通に目の前でくしゃみされたり、咳されたりするらしい。
未満児(0歳~3歳)だから言ってもわからなかったり、喜んでると思ったりして、ぶっかけてくるとかw
移されても仕方ない精神でやってますね(;^_^A

金縛りを操れるんですか?(@ ̄□ ̄@;)!!
凄いことですよ?
キャンセルとかwwwウケルwww
って浮き上がる!大きな一つ目!
なんでしょう。。。本当なら。。。
夢落ちしてその語はぐっすり眠れたのでしょうか。
落ち着いてる瑠璃さんの気が知れないです~(+o+)

瑠璃さんの所は暑そうですね。
こちらも晴れだか雨だかわからない天気です。
朝は晴れてたけど今は今にも降り出しそうな真っ黒な空です。
気温?朝は9度でしたけど?
夏日?いいえ22度どまりですw

瑠璃さんは気圧の変化で「ふにゃぁ~」なんですね。
あまり頑張りすぎないように!
新しいエアコンで快適生活をお送りくださいね。

ビニール傘!紫陽花  希望します!
いつもありがとうございます(*^^*)
よろしくお願い致します!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.